ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EST☆チャリンコで冒険♪の会コミュの夜の待ち合わせ 第2段

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みな様こんばんわ。

10月の案内に続き、12月の流星ぴかぴか(新しい)の案内です。


今回の流星は「ふたご座流星群ぴかぴか(新しい)

予想されている極大時刻は、 12月14日23時半頃〜15日04時頃です。
理想的な条件のもとに換算した1時間あたり出現数の予報は120個、となっています。
(10月は20個程度)

この流星群は、しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。
毎年コンスタントに観測できているようです。



月は14日の午後8時半ごろに沈むので、ほぼ一晩中月明かりに邪魔されることなく観察できる好条件。
放射点は夕方に東の方角にあり、真夜中にほぼ天頂を通って、明け方には西の地平線に傾いていきます。
放射点が一晩中夜空にあるため、ふたご座流星群は、ほぼ一晩見ることができるのです。
またどの方向でも流星を見ることができます。


ふたご座流星群を観測するポイント

空の広い範囲が見渡せる場所で見るのが基本です。
なるべく、木立や建物がないところを探してください。
また、明るい光の下では暗い流星は見えません。
ビルの屋上や広い公園など、直接明るい光が目に入らない場所を探しましょう。
そして暗闇に目を慣らすことも忘れずに。



極大日の前後の日でも、真夜中でなくても見えますが、この寒い時期なのでくれぐれも寒さ対策を忘れずに。

コメント(7)

あ、1時間あたりの出現数間違ってました。
1時間に30個程度だそうです。


ことぶきさん
今回はきっと見れますよ。
もちろん私も見ますけどね。

しらたまちゃん
14日は、ライブの興奮を落ち着かせてくれる夜空になってますよ。


オーロラと流星の動画中継をしてくれるサイトもあるようです。
10月のオリオン座流星群もとらえたようです。
今回も、シアターでそしてネットで中継してくれるようです。
http://aulive.net/event/


でも流星は実際の夜空を見るほうが断然感動しますよ。

人の目って凄いですね。

あー!
明日の夜、滋賀県は曇り時々雨だぁ〜。
曇っていては流星も見れないかもしれません。

関東は晴れの予報です。
比較的見えやすいと思いますので、「見えた〜」って報告期待してます。

私も晴れてるポイントを探します。

流星でつながるといいなぁ〜。


かわちゃん!
流れ星情報ありがとう!

1時間に30個exclamation & questionすごいねぇ〜

寒さに負けなければ観られるかもウインク

わくわくぴかぴか(新しい)
ぴかぴか(新しい)20ぴかぴか(新しい)


この時間まで待ったかいがありました。

24時は空一面に雲。
今日は見れないかぁ〜と思って帰宅しましたが、どうしてもあきらめきれずもうやだ〜(悲しい顔)
2時まで待つと
空一面に輝く星が夜空を飾っていました。
冬の雨上がりは空がいつもより澄んでいるようで、星の輝きも星の数も普段より多く感じました。
30分くらいで約20個もの流星を確認。
(めちゃめちゃツイてます)

どなたか見えた方いますか?

明日も期待できそうです。

かわちゃん

2時まで見ましたか!

しかも20個も見ましたかexclamation & questionすごーいげっそり

私は、20分ほど見ていましたが、0個であきらめました。。。。

次回のお楽しみでーすぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EST☆チャリンコで冒険♪の会 更新情報

EST☆チャリンコで冒険♪の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング