ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多発性筋炎・皮膚筋炎あつまれ!コミュの関節痛(>_<)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはじめまして!!私は2年前くらいに皮膚筋炎を発症しました。今のところ再発することなく、普通に日常生活を送っています。
さて、最近気になることがあるのでこのトピックを立ててみたのですが、みなさん手の指の関節が痛くなることってありますか?(>_<)また、手が強張ったりするとか。今別に数値が上がってるわけではないのですが、気になったので同じような症状が出る方がいたら教えて欲しいです。よろしくお願いします(>_<)

コメント(21)

こんにちは。
私は一時期ほどの症状はないのですが、
力がはいらなくなったり、関節の痛みが完全に消失したことはありません。
ほとんど気にならないくらい楽なときもあれば、
じくじく手首や手指の関節が痛むときもあります。
何もしなければ痛まないときも、炒め物をするとか何かを支えるとか、
洗濯物を干すとかで指を使えば痛むし、筋肉痛もあります。
その時痛むだけではなく、使った後はしばらく痛みが残ったり、
あとで痛みがどっときたりします。
季節や気圧にも関係しているようです。
少し長く日光に晒されると、手足がパンパンになります。

冬より夏が苦手です。
寒いと痛むということより、気圧が安定しているのがいいみたいです。
寒さは暖房器具でなんとかなりますから。
梅雨から夏は気圧の変動が激しいのでそれに呼応するように痛みます。
台風が来る時は最悪です。
ついでに日光被爆の量の問題でしょうか、この季節関節にゴットロン疹が花盛りです。

立ち上がれない、首を支えて座っていられないほどひどい状態は脱しましたし、
病院以外の外出も可能になりましたが、上記の症状はなくなったことはありません。
そんなものだと思っていました。
快適とはいきませんが、慣れっこになってしまって、そんなに気になりません。

おりたんさん、空気穴さん、ありがとうございますがまん顔症状は人それぞれなんですね冷や汗うちはまだ楽な方なのかな、、、泣き顔あせあせ(飛び散る汗)でもまた入院とか嫌だしもうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)うまく付き合ってくしかないんですねあせあせ(飛び散る汗)
私は数値の上下があっても関節痛は全くありません(いいんだか悪いんだか

このコミュの方で雨がふると痛くなるという方もいましたよー気圧などの変化も
関係あるのでしょうね。
たばちさん
そうなんですね(>_<)別に関節痛いから再発したんじゃないかって心配することないのかな。なんだか安心しました(^O^)/
陸斗ママ

私も異変に気づいたのは、末っ子が2歳♀の時。
上二人は離れていて、8歳♀12歳♂でした。
なんだかはっきりしなくて、治療のベースに乗れたのは3年後でした。
膠原病の症状も出方も個人差が大きいですね。

膠原病は通常完治はないので、再発ではなくて、再燃と言う方が近いですね。
症状を抑えたり、薬でコントロールして、寛解状態を維持していくわけです。
関節痛や筋肉痛、特有の疹は、気圧の変化や動きすぎたり、使いすぎたりしてもでるので、
必ずしも再燃を意味しないけれど、
要注意ではありますね。
免疫の異常なので、自分の免疫を動かすようなことがあると、
再燃につながります。
たとえば、風邪をひく、怪我をする、過労。 
本来自分のために闘ってくれる兵士が、自分を襲ってくるわけです。
寝ている子を起こさないことです。
症状は自分の体からのサインと思って、ペースを緩めたり、
早めに休むように心がける方がいいですね。
低ペースでも入院してしまうよりもいいと腹をくくっています。
そのうち子供達も色々できるようになって、手伝ってくれるようになります。
そしてそれは決してマイナスではありませんから。

陸斗ママさん、空気穴さん
なんだかお二人の書き込み読んでたらすごく勉強になりましたふらふら
確かにまた入院すること考えたらゆっくりでも自分の体第一で生活していった方がいいですよねがまん顔指でOKこの病気と向き合って闘ってる人がたくさんいてなんだか心強いです手(グー)
ぱっと見には、どこが具合悪いかわからないし、
なかなか理解が得られないのも辛いところ。
家族にだって、時間かかりました。
でも協力や理解を得ることは、
子供達の生活を回していくために必須なので、
遠慮しないで、自分の病気やできないこと協力が欲しいことを話してきました。
毎日の買い物には出られないので、生協を利用して購入して、
献立をまとめて作ったり。(日記・黒皮の手帳)
子供達はお使いが上手になりました。(笑)
学校の委員とかは全くできていません。保護者会にも行けてません。
先学期子供が小学校入学して初めて出席しました。今末っ子は5年生です。
優先順位を考えて、自分のペースを鉄?の意志で守ることが、
結局は周りの人のためにもなります。
詳しくは日記の方に書いています。
病気のこと、日々の暮らしのまわし方などなど。
よければ覗いてみてください。
皆様こんにちわ。
退院してちょうど2年が経ちます。
皮膚筋炎発症当時、子どもは1歳3ヶ月♂でした。
私も数値にまったく出ない(炎症反応はなし)ですが関節が痛くなることがあります。
特にみぎての人差し指です。利き手だし酷使する場所なので自分なりに納得していますが…。
皆さんの書き込みみて、かなりうなずけちゃいましたわーい(嬉しい顔)
雨の日に弱いです。

暖めたり、軽くマッサージしたりして対処しています手(パー)
皮膚筋炎を発症して2年半。 2ヶ月前あたりから手首、指の関節痛があります。
ここ一週間前から右手の中指・薬指・小指が突っ張っり・関節痛で箸を動かしたりするのがぎこちなくなりました。グーパーすると突っ張り感と関節痛。左手にも若干にたような症状。

あと、左足指のしみるような痛みがあります。冷え症に似た感じですが触れても温かいんです。温めたり靴下履いたりしても治りません。

蚊に刺された跡や引っ掻き傷も茶色くシミのように残り、汚ないですあせあせ(飛び散る汗)
同じような方、いらっしゃいますか。

長文、すみません冷や汗

関節炎のトビ見てカキコします。
昨年から風邪が年越ししたらーっ(汗)てしまいました。
11日に突然右膝周辺に痛みがきました。立つのもトイレも辛い痛さです。
その数日前から痛みがズキズキと。冷えて痛いのかな〜と
思ってたら突然の凄い痛みです。整形に受診しようと思ってたのですが

膠原病のクリニック定期受診日に。
膝の痛みを話したらちょっと膝を触って炎症おこしてるって。
その場でステロイドの注射打たれました。

私としては整形科を受診してレントゲンとか膝の状態を確認したかったのに
ビックリしましました。注射したらすぐ治るよと。
膝の炎症って又再発するのかしら?
どなたか教えて頂けませんか 
整形科を受診したほうがいいでしょうか?

長々と スミマセンm(__)m

久しぶりに除いたらみなさんたくさんカキコミありがとうございます(>_<)自分と同じような悩みを持って生きてる方たちがたくさんいるってわかって、自分だけじゃないんだか頑張らないと!!って思いました★

そしてみなさんに報告ですほっとした顔
膠原病を発症して二年、、、
経過も順調でついにステロイド
が0になりました!!!!うれしい顔手(チョキ)
再発しないように自分の体力
考えてうまくやっていきたい
と思いますもうやだ〜(悲しい顔)ぴかぴか(新しい)

ミクちむさん。
2年でステロイドが0! 凄いですね〜
再発しないよう上手くいきますように。。。

因みに先日。整形外科受診しました。
結果両膝に炎症出てて。レントゲン見ると軟骨が擦り減ってると。
セレコック錠100mg モーラスハップ(シップ)
2週間の様子見です。

ピラティスさん★
ありがとうございますがまん顔ぴかぴか(新しい)
再発しないように気をつけて生活しますねあせあせ(飛び散る汗)

膝大丈夫ですか?あせあせ(飛び散る汗)
膠原病は自分の病気の症状だけでなく薬による副作用で別の問題も色々と出てくるから厄介ですねたらーっ(汗)少しでもよくなりますようにがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

私も今ステロイドの長期間摂取で体に湿疹が大量発生で困ってますたらーっ(汗)軟膏を貰ったのですがよくなる気配がありませんバッド(下向き矢印)
整形の薬がやたら眠くなって朝おきられない。グズグズ・・・
それに強い薬だといわれたので1週間服用。
注射治療法も進めないって何故だか?

少し膝の痛みが又軽めに出てきたきました なんとなく気になる程度。

先日。膠原病のクリニック受診日だったので
膝のこと。話したら注射があるよと根本的の でも整形で進めかったので
1度は断りました。
看護師さんには 整形外科のことを話すとやっぱり良く知ってる今の先生の
方法がいいのではと。
結局 再度 診察室に入り やっぱり 注射 お願いします。
となりました。自分で判断できないなんて情けないけど

ヒアルロン酸の注射だけど。整形外科もリュウマチの認定医。
この 治療の 差は どうして起こるの???
手の指の第一第2関節痛みますーー。前はなかったのにここ3カ月くらいで、正常範囲内ですが炎症の数値もあがってます。重いもの持つと痛いなーー。力入れると痛いなーこれも症状の一つ??なんですよね??なんか症状がいろいろありすぎてよくわかんないですね。。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多発性筋炎・皮膚筋炎あつまれ! 更新情報

多発性筋炎・皮膚筋炎あつまれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング