ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜美遊〜コミュの剣菱酒造さんの蔵見学に行ってきました( *´艸`)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
剣菱酒造さんの蔵見学に行ってきました( *´艸`)

剣菱と言えば日本を代表するお酒で
山形に住んでる頃から私の父が好きだったこともあり
ちょこちょこ飲んできたお酒です

大阪に来てからは山形の地酒がメインになりましたが
燗酒を飲むようになり
お燗で美味しいお酒も置くようになって
その中に剣菱も登場しました

東灘にあるその蔵元さんは
蔵と言うより大きな工場あせあせ(飛び散る汗)
さっそく社長さんが出迎えてくれて
大きな剣菱の酒樽のオブジェのある屋上へ
そこは神戸の港に
色づいた六甲山の見渡せる素敵な場所でした
屋上の一角に作られた研修場所で
社長の流暢なお話が始まります

剣菱の歴史は古く
1505年には創業をした日本で三番目に古い酒蔵です
その昔は頼陽山や土佐藩主に
忠臣蔵の赤穂浪士にも愛されたお酒でありましたが
時代の流れで当主がちょこちょこ変わったというお話も聞き
現在の白樫社長は4年前から就任したと言うことですが
お話がとても上手で
この私でも理解することが出来ました( *´艸`)

剣菱の工場は本当に大きかった
6000坪の敷地があり
普通なら機械で大量生産と思いきや
普通の蔵と同じく杜氏さんを中心に
蔵人が手作業で真面目に一生懸命作られているお酒でした

またお酒と言えば桶などの道具も重要です
今は藁を編んで作るしめ縄職人さんも少なくなってしまいました
そこで工場の中に桶や木の道具を作る場所を設け
藁を編む機械もそろっていて
手作業で竹を割いてる職人さんの姿もありました
古き良き日本の伝統を後世にまで残していこうと努力されています

また社長さんは子供たちを集めて
お正月のしめ飾り作りを体験させてあげようかとも考えているようです(*^-^)

信じられないくらい大きな蔵なのに
儲けよりも人のため、地域のため、日本の伝統のためにと
器の大き過ぎる考えに感動しました

最後はお待ちかね試飲です( *´艸`)
地元兵庫県産の山田錦と愛山でできた剣菱を何種類か
限定品の障害施設の子供たちの作ったお米でできた純米酒
どれもこれも味わい深くて
お燗にしても常温でも美味しかったです
おまけにお土産までいただいて
剣菱酒造の白樫社長様
本当にありがとうございました
ご一緒しました同業の皆さん、坂下さん
お世話になりました

せっかく神戸まで来たんだからと
ついでに元町で飲食のお勉強もさせていただきました(´艸`)

この経験を生かしながら
これからの昼飲み美遊はどのようにしていこうかと考えさせてもらっています

次の昼飲み美遊は12月4日日曜日です
まだまだご予約受付中です
摩周の新蕎麦粉の二八蕎麦を作る予定です
ご予約の人数にあわせて
(´艸`)まだまだ練習中ですが
お蕎麦を打ちたいと思います
ご連絡お待ちしてます


師走12月に入りました
めっきりと寒くなりました
風邪などひかないように暖かくしてお過ごしくださいね

年末は12月29日が今年最後になります
28日29日も予約入ってきてます

2022年もあとわずが
皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます\(^o^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜美遊〜 更新情報

〜美遊〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。