ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜美遊〜コミュの第6回お燗の会を開催しました( *´艸`)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若葉が美しい季節になりました
先日4月17日日曜日に
“山形の春をく~„をテーマに
第6回お燗の会を開催しました

お燗の会のお燗番は
SAKEBOXさかしたの
坂下努さんです

私のお料理に合わせて
そのお酒のちょうどいい温度で
お燗酒を振る舞ってくださいます
だからお燗の会はとっても贅沢な会なんです


山形の春と言えば
もちろん山菜です(*^-^)

まだ天然の食材は少ないですが
山形から送っていただいたものや珍しい山菜をそろえて
皆さんにお出しすることができました

はじめに鶴岡の郷土料理
○孟宗汁
孟宗竹を使った筍の粕汁です
酒粕は山形の鯉川酒造さんのもの
○山菜のおひたしにホタルイカをからし酢みそで!!
ひとつひとつの山菜の説明に
皆さん覚えながら味わっていただきました
○ぜんまい、うるいとうすあげの煮物
○春野菜と平牧三元豚をみそマヨネーズで!!
これが今回の最大の悩みでした
去年はみそ漬けの豚肉にマーマレードが絶品だったので
今回はみそマヨネーズにマーマレードをいれてみたんだけど
少し重くなったようです(*T^T)
美味しいもの同士でも混ぜるな危険でした(T^T)
○お造りは春の魚と書く旬の鰆
桜鯛、オリーブを食べさせた讃岐サーモンに筍にしました
○鶴岡の麦切りと山菜の天ぷら
麦切りとは麦をこねて切るから麦切りと言いますが
冷や麦とうどんの中間のような麺でつるつるとした喉ごしがこれから暑くなる夏にむけて美味しい郷土料理です
山形のからしを薬味で召し上がっていただきます
また天ぷらはうどとふきのとうとこごめ
○雪若丸の塩むすびと岩のりのおにぎり
○庄内の青きな粉の安倍川もちといちご
関西では珍しい青いきな粉です
初めてのきな粉の味に喜んでいただけて何よりでした


毎回メニューを考えるのが悩みです
鶴岡のごま豆腐も入れようかと思いましたが
「春をく~」と言うテーマなので
これは普段にお出ししようと思ってます
関西では食べたことない
びっくりする味つけです(*`艸´)


お燗酒のプロ坂下さんにはいつも美味しい燗酒を入れていただいてます
私がつける燗酒とは何かが違う
本当に美味しいハート
皆さんに一度は飲んでいただきたい
私はもうすっかりお燗のとりこです(´艸`)

次は7月、岩牡蠣とおっぱい豆腐の会かなexclamation & question
岩牡蠣をメューに入れるので
苦手なかたは秋のお燗の会に
ご予約お願いします(*^-^)
どうぞ次回もお楽しみに揺れるハート



そしてゴールデンウィークの
お知らせですが
私は今年も山形に帰らないので
ご予約があればお店を開けます

今のところ
4月29日金曜日
5月2日月曜日
5月5日木曜日
開いてます

連休も元気な笑顔で
お会いしましょう( ´∀`)/~~

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜美遊〜 更新情報

〜美遊〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング