ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ディズニー『魔法にかけられて』コミュのパロディ&トリビュート(小ネタ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
字幕と吹き替え両方観てきました!最高に楽しかったです!
過去のディズニーアニメーションのパロディやトリビュートが盛り沢山でしたよね?そこで皆様がお気づきになった小ネタを是非教えて頂けないでしょうか?二回観ただけではなかなか全部わかりませんヽ(´∇`)ノ

ちなみに王子が線路沿いのホテルで観てた昼ドラみたいのに、ペイジ・オハラさん(美女と野獣のベル役)が出てたような気がしたんですが…。気のせいですかね?

ディズニー大好きの皆様是非ヨロシクお願いします!

コメント(89)

字幕版で、字幕に訳されてはいなかったものの、セリフで
ロバート「プリンス・チャーミングが迎えに来て…」
ジゼル「ううん、エドワードよ!」
と言ってました。 
セリフも注意して聞いてるとおもしろいですよわーい(嬉しい顔)
プリンス・チャーミングはシンデレラの王子様ですけど
英語の表現としてもよく使われますよね。

>36テッチャンさん
>39かよさん
美女と野獣の短調の曲は、そうだと思います。
イメージ変わりますね。
プリンス・チャーミングは、名前ではなく、
「憧れの王子様」って意味ですぴかぴか(新しい)
白雪姫の中でもいってますよ^^
どこかで、ミッキーの声だけしたように思えたのですが、気のせいでしょうか・・・?
デイジーさんわーい(嬉しい顔)
そうですか手(パー)ありがとうございますわーい(嬉しい顔)早く出てほしいですねリボンぴかぴか(新しい)
この前、二回目を観てきたので、
このトピの皆さんの書き込みネタに注目して観てきましたわーい(嬉しい顔)
話題のトロールの腰巻ドレスにもとくに目を凝らしてきました(笑)
ドレスというか、姫達の普段着なんですねるんるん
(百姓娘時代のオーロラやお城を掃除する白雪姫、召使い時代あせあせのシンデレラなどの茶系の服などでした)
カラフルなのを想像してたので、最初気づきませんでしたあせあせ
見つけた瞬間嬉しかったでするんるん


このトピでまだ出てない小ネタ諸々をいくつか投入していきます電球

●王子が泊まったホテルの名前が「グランドデュークホテル」でしたウッシッシ
グランドデュークはシンデレラに出てくる王様王冠の側近ですね電球

●トロールがジゼルの家の窓から覗いた時に、動物たちが「目が、目が…!」と怯えるシーンはシンデレラからのオマージュかなぁ、と思いました電球
シンデレラの家にグランドデュークがガラスの靴を持って訪ねて来た日、継母がシンデレラの部屋の鍵をかけてしまうシーンのネズミ達の忠告の仕方にそっくりでした電球

●バスルームでジゼルに鳩がタオルを巻くシーンや、床を掃除するジゼルの傍らに浮かぶシャボン玉もシンデレラからのオマージュですね♪

●序盤、王子さまの人形の目をジゼルが自分の目に当てるのは、白雪姫のドーピー(おとぼけ)がする仕草ですね指輪

●エドワードとジゼルが馬に乗って夕日の方へ走っていくシーンは、白雪姫のEDのオマージュではないかと思います電球ウマ

●エドワードがナサニエルを振りまわして踊るシーン(笑)は、眠れる森の美女でフィリップ王子が父王をを振りまわして踊っている姿にそっくりです電球
(美女と野獣のガストンとルフウも同じ動きをしていたような…)

●レストランベラノッテのピザの窯がアラジンの魔法の洞窟の入口にそっくりでした。
また、ベラノッテの壁にウォルト・ディズニーの写真が飾ってあったそうです(私は気付かず^^;友人から教えて貰いました)

●ホテルから逃げるピップがハンガーを電線に引っ掛けて滑り下りるシーンは、ムーランからのオマージュだと思います。
宮殿の戦闘シーンでムーランが同じような行動でシャン・ユーを追いかけていました。

●空きビンや球体に閉じ込められるピップは、ランタンに閉じ込められるティンカーベル…??

●That's How You Knowで野外劇場で上演していた劇(?)はディズニー新作になる「ラプンツェル」のワンシーンでしょうか??(←ジゼルと子供が塔の上で歌っていたので…)

●バス運転手の女性の髪型はミッキーマウスだそうですね(笑)

●モーガンの部屋にベルのフィギュアリンが飾ってありましたハート達(複数ハート)

●ナサニエルがサイン会を行っていた本屋のディスプレイに(多分)シンデレラのイラストが飾ってありました。

●バスの天井で暴れるエドワードの背景に、作詞のスティーブン・シュワルツやナンシー役のイディナでお馴染みのミュージカル『WICKED』の看板がでかでかと出ていましたね♪
ハイスクールミュージカルのザックエフロンが映画版に出演してたミュージカル『ヘアスプレー』の看板も写っていました。

●確か、ジゼル達が飛び出してくるマンホール(タイムズスクエア)のすぐ近くに、ミュージカル『美女と野獣』の初演をやったパレスシアターがあったと思います。
地図でしか見た事が無いので定かではないのですが、その辺りをひっかけてあのマンホールを選んだのでしょうか??わーい(嬉しい顔)

あと、提携してるマックハンバーガーやコカコーラの看板もやたら写ってましたね(笑)


とりあえず、思い出せるだけ書き込んでみました電球
まだまだ小ネタは沢山ありますよねぴかぴか(新しい)
速くDVDの音声解説などを観てみたいですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

かなりの長文を失礼致しましたあせあせ(飛び散る汗)
舞踏会のシーンに、ノートルダムの鐘のフロローみたいな格好をした人がいます指でOK
たぶんですけど、ロバートとモーガンがねずみやらゴキブリやらを
家の外に出してるシーンで部屋にリトルマーメイドのマックスがいます!

あのぬいぐるみはマックスだと思う!ほんの一瞬しかうつらないけど・・・
ahahaha〜♪
って小鳥や動物達を呼ぶ、かけ声は白雪姫と同じでしたね★
個人的に白雪姫が大好きなので、白雪姫と同じところばっかり目がいってしまいました。
エドワードが剣で笑顔?歯の確認?するのって、美女と野獣のガストンがやってるような・・・
みなさんすごぃですね(◎o◎あせあせ(飛び散る汗))
確かに今思えば,ディズニーだから,例えば隠れミッキーとか写ってたりとかそぅいうシーンもありますょね(^Д^たらーっ(汗))
全く注意して見てなかったし気付かなかったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(苦笑)
あまりにも素敵な話過ぎたから(笑)

あっ。でも王子と執事?のホテルシーンで,テレビにディズニー関係が映ってましたょねexclamation & question
結構古い物語だけど...ジャックと豆の木(ミッキーバージョン)の話を現代と交えてるかんじかな?
マニアな人じゃなぃと分からないかもしれなぃですねたらーっ(汗)(笑)
魔女の手下?の男が公園でジゼルに毒リンゴのリンゴ飴を渡すシーンなんですが、その毒リンゴ飴がジャックの顔の様に見えましたexclamation ×2気のせいでしょうか?冷や汗
確かに思い返してみると、ディズニー作品の色々なシーンがつまってますね。白雪姫、シンデレラ、眠りの森の美女…。いやぁ〜、も一回見たいほっとした顔
>ぷかぷかゼロさん
本当だ・・・!!すごく一瞬ですが確かにジャックでした!!!ぷかぷかさんすごい!!!
wonderライオンさん
やっぱりジャックだったんですねぴかぴか(新しい)
でも、私の他に気付いた方がいましたわーい(嬉しい顔)このトピの20番、カォリさんもジャックに気付かれたんですね電球
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜
初めてコメントします!

パンフを見てて気づいたんですが
ロバートのフルネームがロバート・フィリップで
眠れる森の美女のフィリップ王子と同じなんでするんるん
あとナンシーのフルネームがナンシー・トレメインで
シンデレラの継母と同じ名前でしたぴかぴか(新しい)
気づけたのが嬉しくて一人で騒いでました(´∀`)ムード
ロバートの汚い部屋を歌いながら掃除するシーン、メリーポピンズを思い出しました

あ〜あああああ〜るんるんとかも歌ってるし
窓辺で手を出して小鳥が停まって一緒に歌ったり(ジゼルは小鳥じゃなくてゴキブリだけど…)
ディズニーネタじゃないけど、

アンダレーシアのジゼルのおうち、ヤッターマンのアジトにそっくり家

それと、トロル、ネクロゴンドへの洞窟を思い出しましたわーい(嬉しい顔)
こないだ白雪姫のDVDをみてて発見したんですが、女王がリンゴを毒リンゴに変えた際、できたての毒リンゴにドクロの顔が浮かんでました!

ぷかぷかゼロさんが発見した、魔法にかけられての毒リンゴ(ナサニエルが公園でキャラメルアップルにして渡すとこ)は、もしかしたら白雪姫へのオマージュかも…!

でもジャックの顔かもしれないし、どっちにもとれますね♪(^O^)
レストランでピップがでジゼルのまねしてロバートに危険を伝えようとしてる動き…


アラジンでアブーがアラジンに同じことやってますよねハート
レストラン ベラ・ノッテはわんわん物語ですよね(´`*)ぴかぴか(新しい)
私はブルーレイではないDVDを買ったんですけど
特典を見たら制作の人が
『映画のあちこちにディズニーのキャラクターが隠れてる。それが分かるのはブルーレイだけだ』って言ってたんですが…(´・ω・`)
つまりブルーレイではないDVDを買った私はそれが見れないって事…exclamation & questionげっそりげっそり
そうらしいですよーたらーっ(汗)<ブルーレイ
たぶん世間的にブルーレイの需要を高めるがゆえの策略かと…考えてる顔これからこういうの増えてくるんじゃないですかねあせあせ(飛び散る汗)

私はレンタルで済ませてしまったんですがあせあせ(飛び散る汗)、そこの所を家族で見てみんなでほんと激怒しましたー涙
さっき見てて気付いたんですけど手(パー)ふらふらジゼルがロバートの家でシャワー浴びた後にハート姫
It is magical目がハート
って言うじゃないですかexclamation & questionexclamation & question拍手
それってアラジンでジャスミンがA whole new world歌った後に行ってませんでしたexclamation & questionexclamation & question目目ぴかぴか(新しい)揺れるハート
もしかして関係ないかもしれないですが……顔顔手(パー)ハート姫
私は日本語吹き替えでしか見たことないのですが…
ジゼルがトロルに追い掛けられて、木から落ちてエドワードに受けとめてもらうシーンのセリフぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

「あなたなのね…」

これは美女と野獣のラストシーン、野獣が人間に戻ってベルが発するセリフと同じですよねハートうれしい顔


自分ではあまり気付けなかったことを皆さん気付いていてすごいですぴかぴか(新しい)
熱はまだまだ冷めませんるんるんわーい(嬉しい顔)
YouTubeで舞踏会のシーンを見てたら「このシーンに隠れミッキーいるよ!」みたいな解説があったのですが、あまりにも一瞬すぎて確信が持てませんでしたあせあせ
エンディングのEnchanted suiteが流れているところで、女の子がカエルにキスしようとしてますね目電球
こんばんは(^^)

パロディーではないんですが、今日DVD見てて気付いたので電球

物語の後半でジゼルとモーガンがショッピングするシーンプレゼントぴかぴか(新しい)

最初のお店のドアを開ける時にドアのガラスに反射して向かいのお店が映るんですが、そのお店の名前が日本語!!

ほんの一瞬ですが日本が関われた気がして嬉しくなりました*
最近「美女と野獣」を見て気づいたこと…

最後、魔法が解けて人間に戻れた王子様が、
「It's me」
って言うと、ベルが
「It's you」
って返す場面。

アニメ部分のジゼルとエドワードの出会いの場面の会話がほぼ同じかな?
ジゼルが毒リンゴで眠った後
12時で鐘の音が鳴った回数が
12回だった…!

シンデレラでも
鐘の音の回数を数えたら
12回でした(*^ω^*)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ディズニー『魔法にかけられて』 更新情報

ディズニー『魔法にかけられて』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。