ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車乗りっ。コミュの雑談その9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピ「雑談その8」→https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=242&id=88925141

前トピが埋まりましたので新しく立てました。えりまー氏ごめん!!そのまま引用させて頂きましたm(__)m

ルールは特にありません。自転車に限らず、「雑談」なのでどんな話題でもオッケーではありますが、
誹謗中傷・個人攻撃、マルチや宗教勧誘etc・・・
(思想や主義を主張するのは自由ですけど、自身の滑稽さを晒すだけなので止めておきましょう)

ルールは無いにしろ「マナー」を守ったオトナな書き込みをお願い致します。
ステキな大人の交流場にしていきましょう♪

コメント(990)

>>[950]
ほえ〜 雪ですとな@@!?
そうなるともうルームトレーナーしかないっすねぇ@@;;
トレーナー買うべきかちょっとだけ思案中であります。
グーグルさん「ココ行けワンワン!」
吾輩「ちょ… @@;」
>>[952]
ちゃんとスロープ有るから、私なら乗ったまま行っちゃいますねウッシッシ
多少のスロープなら乗ったままの私でも躊躇した傾斜でした@@;
今年も楽しく走れました。
来年も楽しく走りたいと思います。
みなさんも良いサイクリングライフになりますように、良い年をお迎えください。
年明けから色々あったけど今年もよろしくお願いします、例年年末に行っていた1都6県制覇ポタリング、条件が合わず年明けに、GPSサイコン導入して始めてまともにログ取れたので見てたら面白い、前半サイクリングロード、後半都内から一般道、スピードは前半から意図して上げていません、あくまでポタリングスピード(疲れちゃうので)上がっている時は追い風強めと橋の下りですね、意識して食べたら足の売り切れも回避出来た気がします、トータルで5時間以上止まってるのは意識していませんでした、都内からは色々有ったので止まりがち(信号峠も有りますが)キョロキョロ走ってました。
40年前から一度も使ったことがないのに後生大事に持っていたデュラエース 10のスプロケットリムーバー、
当時デュラ10を使っている人なぞ見たことなかったくらいだけど、持っていても仕方ないのでメルカ◯に出品、すると2時間位したら購入の連絡。
なんと海外からの購入でした、失敗作といわれてたけれどいまだに使っている人がいたんだ。
>>[959]  
デュラエースの10速未だに現役です、、、www
>>[960]
40年前リア10速は夢のまた夢でした、7速が限界w
デュラ10の10は歯の間隔を10mmに狭めた野心溢れるチャレンジだったのですが、トラックモデルは出たもののカタログ掲載までしたロードモデルは陽の目を見ないで終わったとのことです。
唐揚げレーシング新色「マリア・アッズーラ」募集開始です!
たくさんのご注文お待ちしております。
https://australe-celeste.blogspot.com/2024/02/blog-post.html#more
自転車通学せざるを得ないような所は、バスの本数(日中20分間隔以上)の所である。
>>[964]
私の処は1時間に1本、、
しかもこんな坂道が1.3km、、、www
高校時代はママチャリで足つき無しで自宅まで登れませんでしたが、、
現在はロードで足つき無しで登れるようになった、、、www
千葉県の高校で校則の厳しい所は、自転車は学校から2km(徒歩25分〜30分)ないとダメという決まりがありました。
>>[967] その他に千葉県の中学校では、自転車通学はヘルメット着用の決まりもあります。
>>[968]
私も中学自転車通学でした、学校まで2キロ以上でヘルメット着用、ドロップハンドル禁止、オマケに試験受けて合格するが条件。w
>>[969]
うちの子がもうすぐ中1なんですが、そこの中学は住んでる町で自転車通学可否が決まり、我が家は自転車通学不可なのに、我が家より近い家で通学可の家があると言う、なんとも不公平な校則があります。
教育委員とかに訴えたら良いのかな?
>>[971] 確かに区域だと不公平がでますね、先ずは学校との話し合いでしょうが時間はかかるでしょうね。
 そろそろ春っぽい日がチラホラしてますが…
 この時期、暖かい日って大抵風が強いんすよねえ@@;

 それと、日が大分長くなって来たので、遠出もしやすくなってきましたね@@!
(ご参照)
「スマホ使用で1万2000円の反則金?自転車の悪質違反に“青切符”導入へ(道交法改正案が閣議決定)【ひるおび】」TBS NEWS DIG,2024年3月6日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1038607?display=1
以上
>>[975]
信号無視や一時不停止など112種類の違反行為を規定した由。開会中の通常国会に道路交通法の改正案を提出し、成立すれば、公布から2年位内に施行するそう。

出所:「道交法改正案 道交法改正案 自転車「青切符」閣議決定 悪質違反に反則金」毎日新聞,3月6日。
https://mainichi.jp/articles/20240306/ddm/012/010/076000c
以上
「自転車に「青切符」 安全利用につなげてこそ」毎日新聞,3月30日,社説
https://mainichi.jp/articles/20240330/ddm/005/070/119000c

【引用はじめ】
 警察庁は、警察官の警告に従わなかったり、他の車両や歩行者を危険にさらしたりする場合などに限ると説明している。
 取り締まりは、自転車事故が多い時間帯、場所で重点的に実施するという。現場に徹底させ、国民にも周知する必要がある。
【引用おわり】

(以下、管見)
改正道路交通法施行後は、違反自転車運転者への青切符を、警察がどのように運用するかが問われる。いっぽう、自転車を運転しやすい交通環境づくりのための政策を積極的に求めることも大事。例えば、まず、自動車の駐車禁止を厳しく取り締まってほしいと願います。以上
取り締まりを強化するのも良いけど、、自転車が安心して走れるような道路整備や駐輪場整備免許の無い人への交通ルールの広報活動も併せてお願いしたい、、モペットや違法キックボードの奴らが知らんかったって言わせないように、、、
道路はすぐ直すのに歩道の木の根のモコモコはなかなか直してくれない。んで車道走るな!と車から文句
古いiPhoneでmixiにまともにアクセス出来なかったのでご無沙汰してます。
先週思い切ってiOSを更新したら、mixiには普通にアクセスできるようになったんですが、コレまで使ってたランタスティック(ロードバイク)の動作が不安定になってすぐに落ちる様になってしまいました。
もうこのアプリは入手できないので、走行ログアプリを変えなきゃならないかと思ってるんですが、皆さまどんなアプリ使われてますか?
私はガチに走る事は無いので最低限の走行ログを残せたら良いので、機能はヘボくて良いのでランニングコストが安い(できれば無料)のが良いのですが、オススメあれば教えていただけませんか?
>>[981]
自分はストラバ使ってましたが7年物の無料iPhone7がバッテリー持たないのでigpsport のサイコン買ったです、無料アプリで運用して、ストラバともリンク出来た筈なんですが、何故かストラバのメールアドレスが誤登録してあって共用出来ないですwサイコンはジャパンカップの会場で買いました、Amazonの方が安い位でしたがオマケが付いていたので、4,000円しないくらいだったかな?ストラバでもいいと思いますが、無料だし!
今ストラバ使って見たら、やたらサブスク押しになっていて、余り細かいデータ出ないのかな?無料版では仕方ないのかも。
>>[982]
レス遅れ、申し訳有りません
やっぱりストラバは無難なんですね。
早速昨日使って見ました。
ありがとうございます。

前のアプリでは記録したルートの途中に通過距離マークが出るモードか好きだったのですか、ストラバにはそのモードは隠れてないですかね?
>>[984]
無さそうですね、igpsportの方には有りましたけど。
「自転車交通違反に反則金 改正道交法成立 16歳以上対象 2年以内施行」毎日新聞,5月18日
https://mainichi.jp/articles/20240518/ddm/012/040/092000c
成立してしまった! 2026年までに施行される由。以上
>>[986]
現状では青キップで処理できないのでいきなり裁判所で刑事罰にしないといけないので警告に留めていたんですが、、交通法規をどう周知させるかお手並み拝見、、、wwwもう知らんかったは通じないよね、、、
というか、、交通弱者を盾に自動車側の過失割合が多くなる慣習を無くせば慎重な運転に為ると思うんだけど、、
ホームをキックボード外人。駅員シカトしてた。通報したけど警察も動いてくれないだろうなあ。
>>[989]
こういう時は当たりにいって因縁付けるしか、、おう!兄ちゃんどこに目ぇ付けとんじゃワレぇって、、、www

ログインすると、残り956件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車乗りっ。 更新情報

自転車乗りっ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング