ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

#むじゃらーとんコミュのゲームの話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんAOCは既に卒業されている方が多いと思いますが、
他に何かオンラインゲームをしていますか?

これが面白いよー、とかこんなゲームやってるよー、
的な事を語るトピックです。

因みに自分はhangameでちょくちょく麻雀してます。
MMOなんかは嵌ると抜けられなさそうで最近は手を出していません。

http://www.hangame.co.jp/

コメント(28)

自分も大航海時代オンラインやってましたよー。
この間、ウェルカムバックキャンペーンでちょこっと復帰してきました。

エウロスサーバーでやってました。

さだとらさんのゼフィロスの噂はすごかったですねぇ。
宝石出る町すべてイスパニアにしてしまうとか。

僕も、一緒にやりたかったですねぇ。

最近は、パーフェクトワールドというものをやっております。
ベテルギウスにいますので、お暇な方は是非w
お姫様抱っこができるMMOで有名ですw
ぬお、あかん
モシャス内藤さんからコメントが着てたのに気づかなかった><
遅くなりまくりましたが、どもです。

知り合いでまたMMOやりたいすね
最近色々な人から一緒にMMOをやろう!!!!みたいな話が持ち上がってて
いいゲームがでたら一緒にやりたいすね。

むじゃ系列は社会人ばかりなので、
安心して楽しめそうです。

一緒にやる機会があったらどうぞよろしくσ
ぐぅ、お初の方だと思って丁寧に挨拶したが、
よくよく他のスレみるとクロドンさんか

だまされたぜ^^
うははは

最近は、完美も休止中でゲーム全然出来てないっす(>_<)

またみんなでスタートダッシュとかしてみたいですね。
PCを新調したので、3Dのゲームも大丈夫!になったはず。

久しぶりにRPG買ったのでまったり一人でプレイしてます。
俺もなんか新しいゲームないかと探し中なんですが、
全然おもしろそうなのないですよねぇ・・・

スタートダッシュとか時間の都合でできそうもないけど、
まったりと長い時間をかけてやりたいなぁ

つか、MMOでそのゲームの頂点に立つのって、
どんなゲームでも俺の中で道筋が最初から決まってるんで面白くないす
お久しぶりです。
ゲームから随分離れていたけど、
DSのドラクエシリーズに懐かしく思いながらハマってます。
キラーマシーンが仲間にならない。。
仔ひみぃです。
むかし仔羊さんチームに所属してました^^

もう数年MMOにはまっちょりますw

UO→MoEですね。

ちなみにこれ。

●Master of Epic
http://moepic.com/

純国産、UOに酷似したスキル製、対人のおもしろさ抜群で
選択しました(´・ω・`)
対人はまじでおもろい。特に5vs5とかアクションゲームで
範囲攻撃とかあるから、かなり良い感じです。
私はヒーラー役してまして、blogなり、動画なり公開してるので
よかったらどうぞw

たぶんわらげ民(´ー`)y─┛
http://moeazu.exblog.jp/

そういえばやってる当時、勇者様とかUOに行くーっていったとき
「なんでAoCやんねーんだよヽ(`Д´)ノ」って思ってたけど、
よくわかるw

>nanaさん

おひさです。
DQかぁ、やってないですorz
てか、メジャーなゲームだれかやってないのか?w
>ひみぃさん

今UOです・・・
古すぎてなにしていいかわからないまま1年半が経過しましたw
MOEも昔やってましたが、UOに似てるところあっていいですよね。

なんか生産と生活が両立が出来るMMOがほすぃ
>さだとらさん

うっは、今UOですか。どないです?>UO
その昔、フェルッカ北極に家を持っていたあてくしとしては、
PKが居なくなったとか寂しいこと聞いたのですが・・・
この間無料で昔のアカウントでログインできる企画があって
ログインしたんですけど、ブリ銀の音楽とか、ほんと懐かしかった・゚・(ノД`)・゚・。アレハナイタ

MoEもUOもそうですがスキル制はほんといいですよね^^
なんってっても、あとからやっても追いつけて、
結局は腕次第、やりたこと次第ですからねぇ。

生産は当時のUOより、MoEの方がおもろいですよ、ルーレットだし。
ただ今のUOしらないんでわからないっす;;

MoEは鍛冶屋さんで生きていけるのでいいんですが、
”家”がないんですよねぇ、”家”が・・・・
なんで、生活はできねーっすorz

ハドソン時代に家ageが来る予定だったのに、ゴンゾに身売!><
>ひみぃさん

俺は単純に城に住みたくてUOをやったんですよねw
それも半年ぐらい前に手に入れたので、モチベーションが下がったかんじすね

ブリ銀もいいんですが、私としてはベスパが主要街だったんで、あそこの音が一番ですね!

PKとかもう奇襲ばっかりでおもしろくないすよw
装備のほうが腕よりも必要になってる感じですからね・・・
>さだとらさん

Σ

え?城って手に入るんです?(昔の感覚から抜出せないw
昔は100Mでも買えなかったのに・・・
RMでも普通に100kとかしてて、夢のまた夢の存在、城。

ベスパとか、なつかしすねぇ。
まぁ初心者の時はどの街も、それなりにお世話になったなぁ。

リッチ様はお元気にお金ばらまいてますか?^−^
銀ハルバつかってたくさん儲ったことを覚えてます。

私はCoMに所属していたので、マジンシアですなぁ(´ー`)y─┛~~
よく馬のって隊列の練習とかしてましたよ・・・

>装備のほうが腕よりも必要になってる感じですからね・・・

奇襲は、まぁいいとして、これはいかん!
昔のPKはそれこそむかつくけど、腕が凄かった。
アイテムじゃなかったのに。。。。レアアイテムゲーはまじつらいわぁ。

うちはUOもMoEも主に消耗品にお金かけるので
あんまいいアイテムもってねーっすね。
>ひみぃさん

ぶっちゃけ感覚が古すぎるw
でも、その時代に生きてた人なんだってことはわかりました。
多分5〜7年前ですよねw

あの時代は腕が物を言う時代だと昔の奴らがよく言ってます。
最近はもうあれなんで・・・w

城の価値は同じぐらいかな
私の持ってる城は全鯖で一番価値高い鯖なんで、RMで15〜20万ぐらいの値段でした。(買った当時)

もうリッチとかはいてもいなくてもいい敵にまで成り下がりました・・・
今は一匹でリッチの10倍ぐらいお金くれる敵とかいるんで・・・
インフレ率がすごい感じすね。

とりあえず今は鯖レアとか真レアを手に入れるための旅をしてますよ。
外人達と交渉しながら日本鯖の海外流出したレアを買い戻したりですね。

俺のプレイスタイルは基本的にPKなんですが、UOはPKが馬鹿らしいので金儲けに走るスタイルで活動中ですσ
>さだとらさん

うわ、前後1年くらいしか誤差がないですよww
そうです、そのくらいですねぇ。丁度、革装備とかに属性とかが
つき始めて、鎧もインゴットによって効果が替るようになって
ちょっとしたくらいの時期に辞めました。

全鯖中TOPってムサシじゃない、ヤマトですか?
私は以前IZUMO鯖でやってましたねぇ。1440×900くらいの家を
持ってましたが、あんだけ苦労して買ったのに最後買取り
つかなくて困りました^^;

てか、リッチの10倍とかありえないんですがw
どんだけ進化してるんだろw
レアも追い続ければ限りないですからね・・・つぎつぎ出るし。

UOは今、派閥戦とかできるんですかね?
対人とか盛んだった頃のフェルッカとは違うようですが・・・
>ひみぃさん

やっぱりその時代の人でしたか。
全鯖っていうのはちょっと言い方悪かったです。
日本鯖で一番地価が高い場所で、飛鳥鯖ですね。

トラメルとフェルッカ以外にマラスっていう広大な土地が出来ちゃったので土地事情はあまってるぐらいな状態です。
城はマラスに立たないので、城と砦と一部のロケーションの土地だけが高価な状態ですかね。

出雲鯖はやばいすよ・・・
日本鯖最高の過疎鯖です><
そろそろ滅びそう?w

派閥戦とかはもう僕がやりだした2年ぐらい前には絶滅してるぽいです。
PSCっていうスキルとかの上限をあげるアイテム(120まで)があるんですが、それを取るためにはフェルッカのボスを倒さないといけないので、そこでPKが発生するぐらいです。
基本的にレアな人たちになりました。

PKがうようよいる世界になったら面白いんだけどなぁ・・・
>さだとらさん

飛鳥ですか。今や飛鳥の時代なんですね・・・

マラスできたときはギリギリいましたよ。
だから自宅の価格が大暴落して、残念なことにw
てか、マラス城建てられないんだ、しらなかった。
公開初日の土地合戦参加しましたよ、ええ、ラグで
クマ程度の敵に殺されましたが^-^;

てか、IZUMOそんなにやばいの?
昔は商人鯖として有名だったのに。。。イベントではいつも
一番だったのに・・・・悲しい現実。

PSCなんと懐かしいw
120とか欲しくてがんばったなぁ。。。。
あのPKがくるボス戦はおもしろかったよ、いろんな意味で。
PKが居ないUOなんて想像できないっすね、おもしろくないですし・・・

派閥戦、IZUMO鯖は有名なフラッシュがあって、
あれみて何度燃えたことか。
3年ほどやりましたが、PSCがでるころにははじめた
やつら全員やめてったので、俺も自然とやめましたねぇ。

でもUOあんだけやってもうやんないと思っていた、
MMOにまたここまではまるとは思わなかったw
>ひみぃさん

一応飛鳥が一番高いってことになってます。
最古の鯖だからだとおもいますが、人数的には今ヤマトらしいです。

出雲だとルナ場内って言ってわかるかわかりませんが、商用の立地に人がいませんからね・・・
商人鯖とか言われても今のプレイヤーだと誰も信じないすよw

PSCがわかると話が早いですねw
PKとボスのコンボが一番面白い醍醐味ですよ

MMOの中でもUOの不動産に勝てるコンテンツは今のところ無いんじゃないかな。
どうしても課金しちゃいますしね。
早くいいゲーム見つけてUO隠居したい・・・
>さだとらさん

IZUMOオワタ/(^o^)\
ルナってマラスの新しい土地で、まぁ昔で言う
ブリ銀下の大商用地(IZUMOはそこに密集してた)みたいなもんですよね。
ギリわかるとおもうw

てか飛鳥ですか、飛鳥は大和とならんで二大サーバーでしたからねぇ。
高いのも納得できます。実はサブキャラ飛鳥につくった記憶がw

UOの不動産と、家の装飾は神がかってますね。
うちも一時期3赤で家3つもってがんばってましたわ・・・(遠い目

MoEはハドソンからゴンゾに身売して
家ageが露と消えてる状態に・・・orz
家にアイテムをロックとかできると、レアアイテム持ってる
価値があがるんだがなぁ。。。。あれは良いシステムだよね。
まぁフェルッカに家をもっていたあてくしとしては
開放なんてできないんですがw

>良いゲーム

MoEは対人戦は凄くいいです。
格闘ゲームまだやってるうちがいうんですから、結構信憑性あるとおもうよw
MMOなのにアクションの要素多いので、まじたのしーーーー!!!

・・・でもそこまで流行らないw
むしろ過疎りかけている・・・うちのE鯖はねw
まぁ対人がおもしろくて他のゲームいっても、出戻り組も結構いて
そこそこ人数はいるんですけどね。

ゴンゾが対人をゆっくり締めてるせいだと思うんだが、
昔UOで、対人バランスを崩す仕様を続々と発表されて、
周りのみんながどんどん辞めていった、あの二の舞を味わいたくないから
1万字近い長文メールを送付した、俺キモイw

1年前だったら誘ってるのに、今はなんともいえない、この辛さw
「タダだからやってみたら?」ってくらいしか言えないなぁ。

そんなうちは12アカウントももってるんですが、人生大丈夫でしょうか?
MoEの人生は大丈夫ですね、わかりますw

なんか毎年やってるランキングとかでは良いところいくんですが、
でも間違ってもTOPにはなれないなぁ。ちなみにUOとかは入ってないw

http://www.gpara.com/special/event/ranking/ogranking08/
>ひみぃさん

ルナはそれですw
わかってくれてよかった
ブリ銀とかマジさびしいすよ今

MoEってRAですよね?
βかαの時に対人の仕様に関して当時のGMみたいな人に助言した記憶があります。(色々とMMOのGMや運営に知り合いが多いです・・・)
なにぶん昔のことですからよく覚えてないですが。。。。
知り合いも結構MoEになる前はやってましたから面白いってのはわかります。
みんな対人が面白いっていってましたからね。

確かゴンゾ系列だと開発元に直接メール書かないと効果なかった気がします。
参考までにどうぞσ

あと1万字のメール出すなら100回GMコール&短文メールしたほうが効果的すよ。
運営の体制にもよりますが、一回に力込めてもスルーされます・・・


つか、大きな問題点として対人ゲームは日本で流行らないですよw
俺も格ゲーから来てますから対人戦の面白さはとても理解できますが、日本の文化的に争いごとはだめらしいですorz
戦争に特化したゲームって軒並みサービス停止してますからね。
MoEはすげーがんばってると思いますよ。
ヘルブレスがいい例です・・・w

なんか対人と生産が両立してなおかつギルドで活動することに意味があるゲームないすかね?><
>さだとらさん

出雲のブリ銀がさみしいとか想像できないってか、嘘、思い出した。
この間のGWくらいだったかな?おかえりなさい企画みたいなので
inしたら確かに少なかった、あれ気のせいじゃなかったんだ・・・・


RAだすね。
ロゴの下にこっそり書いてある^^;
なんか開発の人がやっぱりUO系の人なんじゃないかな、露骨に似てるw
当時のGMはよかったらしいね。
俺ハドソン時代は3ヶ月くらいしか体験して無く、すぐ身売・・・orz

MoEはGMコールとかあんま意味無いし、みんな使わないし、使えない?
UOのイメージとはちょっと違うね>GMコール
まぁいいとこ取りは無いってことで^^;
聞いてほしけりゃ、数多くメールする、了解であります。

>対人

だねぇ。
やっぱまったり系やレアアイテム系が強いんだよねぇ・・・ラグナロクとかさ。
あとレベル制ってのもうけがいいよね。

どうしてもすぐ対戦で遊びたいってなるとスキル制を選択せざるを得ないし
ギルドウォーズみたく、完成キャラとか選択できるのもあるけど、
あっちは生産とかなさげだしね。
やっぱUOのシステムってかなり完成度が高いんだよ、それを引継いでる
MOEもしかり、スキル制ってほんといいシステムだと思う。

ギルドウォーズはちょっとやってみたけど、仲間がいれば面白いと思う。
ただ、俺は絵が。。。絵が。。。だめだったorz
格闘ゲームでソロやってるから、MMOだとPT戦が楽しみたい。
んで、MoEはヒーラーしてるんですが、
ギルドウォーズもヒーラー選択してみたんですよ!
・・・・だめ、生理的に受付けない、はげ女とかだめなんすよ・・・orz

あと、個人的に純日本製ってのも大きいかな>MoE

正直某所製(リネ?とかラグナとか)のMMOはやりたくねーっす。
オリンピックの開催地も含めたるわ。

ヘルブレスってなくなったのか・・・てかMMORPGおおすぎてわからんw
よくチェックしてますね、感心するわぁ。

>なんか対人と生産が両立してなおかつギルドで活動することに意味があるゲームないすかね?><

どのゲームもどこか抜けてるよね、昔のUO(こういうこといっちゃだめだけどw)は
これができてたとおもうんだ。

正直、対人のおもしろさはMoEの方が上かな。
派閥戦と土地の広大さはUO、PT戦(5vs5)の小規模戦は、MoEかな。
ただUOにはなんてっても土地という概念があり、装飾も秀逸。
ギルドもやっぱり連帯感あるしね、MoEはそこまでないかな、個人差はあるとおもうけど。

大体生産が意味を成すと、レアアイテムとぶつかるわけで、そのバランスが
難しいよね。そら、闘いだけを考えた方が作り手としてはいいよね。

ちなみにMoEから人が流れる先で多いのは、FEZとEQ2ですね。
>セトルさん
>ななさん

君達暇とみたσ

>ひみぃさん

FEZは人気あるよね
かわいいキャラと気軽な戦争な概念がいいぽい。
あとテクニカルな操作も必要らしいから面白そうだしね。

セトルさんが挙げてる大航海時代は色々と面白かったんだけどなぁ・・・
3鯖あったのがある意味致命傷過ぎた。
世界の探求がテーマなのに、他鯖でなんか見つかったら同じことできるから、情報の伝達が早すぎてイッテヨシ。

戦争の概念も1国潰すほど追い込んだけど追い込んだからってどうなの?って感じだったのもなぁ・・・

全て悪いのはセトルさんなわけなんだが^^

対人面白いゲームってある意味ゲームとして成り立ってないのが痛い。
対人面白い=条件が同じ状態でスタート or 廃人だけの戦い
こうなっちゃうから、人口がどうしても減る・・・

こうなんつーか、女性プレイヤーに囲まれてムハムハ良いながらまったりとゲームしたいわけなんすよσ

ってことで誰か開発お願いしますorz



読んでたらゲームやりたくなりますな〜。
まだフェルッカしか無かった頃にUOやってました。懐かしい。
>JONIさん

ある意味ふぇるっかしかない世界がUOですよね
全てはトラメルが出来たのが問題なんだよなぁ・・・

でも日本だとあのぬるげー感が人気があるのも確か><

大航海時代、インカかなんか実装された後に、アップグレードして1ヶ月だけ復帰して、また課金停止したまんまだ・・・。

もどりたいなー。

なんか、徐々にPCスペックきつくなってる気がしてならない。
もはや、大海戦で提督が出来ない。
(そもそも、昔と違って、非軍人な時点で、提督とかむりぽですが)

ゲーム、全然出来なくなっちゃったなぁ。
久々にmixiログインしたので見に来ましたが、懐かしい。
一度読んだはずなのに全然記憶にない。
とにかく、さだとらさん凄い。
さだとらさんの発想に憧れて私もゲーム外ギルドみたいなの作りたかったけど、私に人徳がなく実現出来なかったなぁ。。。
二番手として人を支えるのは得意なのですが、マスターになると反乱が起きたり(うふぇ

ああ、うふぇの顔文字が欲しい。
作れるかな。。。
あ、スマホで作るのキツイ。。。顔は覚えてるのに。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

#むじゃらーとん 更新情報

#むじゃらーとんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング