ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイバー、この指と〜まれ!コミュの島根県隠岐島海士町(其の壱)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰しています。
行ってきました、島根県隠岐島ヤシ
日程は8月12日〜15日のお盆休み。
えっexclamation今頃exclamation & question何で
いいわけはしません。
書き込み遅くなってすいません顔(願)

今回、僕が潜ってきたのは島根県隠岐島の3つある有人島の1つで、中之島の海士(あま)町というところです。本州にありながら、南の島の与那国島なんかを思わせる雰囲気の島でした。いい意味でさびれていました。

まず12日は一日かけての大移動車(セダン)これがまたお盆休みの帰省ラッシュと重なり、回り道の連続でしたげっそり
で、なんとか無事に境港まで辿り着け、予定の船船にも乗れました。
しかし、境港で夢見た海鮮丼や水木しげるロードはお預けとなり、各自大至急で食べれるパンパンやほかほか弁当弁当になりました涙
船に揺られること3時間、隠岐島の別府港に到着、そこで乗り換えをして、また船に揺られること15分、ようやく隠岐島の中の目的の島、海士に到着しました。
到着しての第一声はやっぱり「暑い〜exclamation」でした。イメージ的には京都よりは涼しくて、都会脱出したぞ〜ってなる予定でしたが、予定は未定、今年の夏はどこに行っても超〜暑い炎
とりあえず一行は温泉いい気分(温泉)を目指し、旅の疲れを洗い流しました。
それから宿に向かい、着いてすぐ夕食になりました。昼飯がみんなイマイチだったのと、風呂上がりのビールビールを求め、かんぱ〜いビール
美味いっexclamation ×2
目的は隠岐島ダイビングだけど、この一杯のために遠路はるばるやって来たって感じ…。
お料理も新鮮なイカ&サザエのお造りなど海の幸満載でした。
まあ、その後は言うまでもなく、食欲も満たされ移動で疲れた身体は、自然に夢の中へ入っていきました眠い(睡眠)

13日も朝から天気は抜群晴れしかし、少し風がきつく、ちょっとお困りげっそり
だけど食欲は旺盛。朝からカレイの干物。これがまた抜群に美味かったわーい(嬉しい顔)
そして、食欲を満たした一行が向かったのは、今回の目的、隠岐島ダイビングexclamation
今回僕たちが利用させてもらったのは、島唯一のサービスで海士ダイビングサービス。こちらはご夫婦で経営されてて、旦那さんはもちろん、奥さんもガイドさん。今回僕たちを担当してくれるのは奥さんでしたわーい(嬉しい顔)
海士のダイビングポイントは中之島の隣りにある松島の周辺がダイビングポイントになっていて、ポイントまでは船で10分程度なので1ダイブごとにサービスに戻って休憩することができます。
ブリーフィングも済ませ、いざ隠岐島初ダイブへGoexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイバー、この指と〜まれ! 更新情報

ダイバー、この指と〜まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング