ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全犬種総合コミコミュの犬種別の性格って・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までmix犬〜小型犬、大型犬と飼育してきましたが・・犬種による性格ってどう思いますか?
以前ワンちゃんの販売に携わる仕事をしていた時に、お客様から無駄吠えしない犬種がいい、大人しい犬種がいいとの相談がありましたが、正直私は、犬種別と言うよりも産まれもった性格と育てる環境の方が影響は大きいと思うのですが・・
皆さんのワンちゃんの犬種ならではの性格ってありますか?

コメント(2)

私自身の意見としては、特に犬種による性格って、さほど無いかと・・
例えば闘犬の土佐犬等も小さい頃から闘犬として育て上げられる訳で、もし一般家庭で仔犬から愛情注いで育てれば何ら他の犬種と変わりなく家庭犬のペットとして飼育出来ますし・・
もちろん犬種によらず生まれ持った性格もありますが、育てる環境や、しつけで、その子の性格も変わるかと・・

例えば小さい子の居る家庭で、ちょっとイタズラされたりして育った子は結構神経質だったり、老夫婦にのんびりと育てられた子は結構おっとりしていたり・・
そう言う私も躾が出来てなく、4匹の内2匹は無駄吠えしまくり
まったく無駄吠えしない2匹は親子で母犬が躾たのかな?

うちはシュナ4匹ですが2匹は成犬で迎えましたが、性格バラバラです
我が家の4匹の性格

一番初めに我が家に来たシュナmixのバオ♀
この子は、かなり人間の言葉を理解してると思います
一番暴れん坊ですが、2匹づつゲージに入れるのですが、ハウスを教えて、もう1匹の同居ゲージ犬がハウスしないと、まず自分がゲージに入りほめられるとハウスしない同居犬ナナの首を甘噛みしてゲージに入れてくれます
おやつも他のワンちゃんは我先にの中、はい次は○○ちゃんと言いながら順番にあげると他のワンちゃんは横から奪い取りに来ますがバオは自分の番まで待ってます
その後4歳位で我が家に来たのがナナ♀とジュリ♀(17年7月亡くなりました)
この子達はブリーダーさんの所の引退犬で出来るだけ2匹一緒に一般家庭でペットとして・・だったので2匹引き取りました
きっと狭いゲージに閉じ込められたまま繁殖させられていたのでしょう まったく躾はされてなく、しばらくはトイレに悪戦苦闘でした
でも今まで(たぶん)愛情注がれてない分 すごい甘えては来るのですが、甘え方自体がわからないみたいで未だに何をしたいのか不明・・食べる事だけが生き甲斐のよう
ジュリが亡くなり、その後迎えたハチ♀も違うブリーダーさんの所から2歳で迎えました
ナナもですが、虐待されてたのか甘えては来るのですが、なぜようとする手に一瞬身構えます
この子達叩かれてたのかなぁたらーっ(汗)
本当にこの子は無駄吠えもせず 大人しくとってもいい子です

その子供がQ太郎♀5ヶ月です
この子も無駄吠えしないけど超ビビリン
他の成犬とは唸りながら立ち向かう根性者ですが人見知りが・・
知らない人に呼ばれると遠くではシッポフリフリで近付くにつれシッポ丸め中腰に・・至近距離になったら、ほふく前進状態
母犬のハチもちょっとそれに近いかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全犬種総合コミ 更新情報

全犬種総合コミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング