ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BLUES’N’ SOULコミュの【キース・リチャーズ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先ほど、キース・リチャーズの「ゴーイン・ダウン」の映像を見ました!!!

バックを務めるのが、MG’Sのスティーヴ・クロッパーにドナルド”ダック”ダン、そしてロバート・クレイ。

フレディ・キングもさぞかし喜んでいることでしょう。

また、シカゴのMIDNIGHT BLUES GUITAR PLAYER「菊田俊介」さんが、

重厚かつ緻密にPLAYされていたのも思い出しました。

キースは、いつも歌心がありますよね。

ウィーリー・ネルソンとのドュエットの「デッド・フラワーズ」。

元々、素晴らしい曲ですが、キースが唄うとまたミック・ジャガーと違う奥深いものを感じます。

また、ノラ・ジョーンズとの「ラヴ・ハーツ」。

キメまくりです。

キースもまた、セミ・アコがよく似合います。

また、聴きたくなりました。

ストーンズ「地の塩」でのキースのヴォーカル・パート!!!

コメント(7)

ボクは、なんといっても「HARDER THEY COME」ですね。
ブートで持っているんですが、あのヨレたルーズな加減がたまりません。
「地の塩」「ハーダー・ゼイ・カム」ボクも大好きです。「ハッピー」も!
2008年3月14日の日本経済新聞第二部、広告特集の一面に載っていた
ルイ・ヴィトンの広告写真のキースです。最近の姿ご無沙汰だったボクにちょっとした衝撃がはしりました。
ピアノ弾き語りの「オーバー・ザ・レインボー」も!
キースの発言で、音楽においてリスナーが最も優れた芸術家である、というようなのを読んだ記憶あります。勇気ずけられます。
にしさん!

キースの「ハーダー・ゼイ・カム」フェイヴァリッツです。

あの「LET IT ROCK」も素晴らしく!!!

yazooさん!

キースの「オーヴァー・ザ・レインボー」是非とも聴いてみたいものです。

やはりキースの音楽に対する見識の深さは凄いです!!!
やはりキ−スと言えば最初のシングル盤”ランドル・フ・ラン”でしょう・・・。
これを超えるキ−スのプレイはありません。
”ユガッタ・シルバ−”も隠れた名曲ですが・・・。

キ−スはやはり、アノ独特なハモリが好きです。
ミック・ジャガ−の上をBEATLESのハ−モニ−とは違った黒っぽいハモリで、刺激を与えてくれます。
”HONKY TONK WOMEN””JUMPING JACK FLASH””
”TIME IS ON MY SIDE”・・・・・。

又、キ−スのアコギは素晴らしいいですね!
つぼを抑えた、いぶし銀の様なプレイ・・・感動ものです。
ジョニ−・デップが憧れるのも分かる気がします。

ブライアン・ジョ−ンズをSTONESから葬った男。
ミック・テ−ラ−を追い出した男。
ロン・ウッドにいつも優しく厳しくあたる兄貴。
ミック・ジャガ−を常に困らせる相棒・・・。
世界中捜してもこんな、ゴキゲンなROCKギタ−はいませんね!!!!!
JACKさん!

キースに対する情熱をありがとうございます。

私は、忘れていました!

「ラン・ルドルフ・ラン」の事を!!!

やはり、キースには欠かせないナンバーですよね。

あのチャック・ベリーの良き理解者。

キースを理解者にまわすチャックも凄いですが。

今から「ユー・ガット・ザ・シルヴァー」聴きます。
ショーンさん!

よくご存知で。

キースもミュージック・マスターですもんね。

ライ・クーダーのトピも立ち上げてくださいよ〜!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BLUES’N’ SOUL 更新情報

BLUES’N’ SOULのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング