ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喰いと人権コミュのしまてぃ蔵書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日リストアップしたからとりあえず上げてみる
新約聖書
シティバンクとメリルリンチ 財部誠一
相対化の時代 坂本義和
穀物メジャー 石川博友
アメリカ 黄昏の帝国 進藤栄一
プルトニウムの恐怖 高木仁三郎
ザ・ゴール エリヤフ・ゴールドラット
世界最強のCMOのマーケティング実学教室 ブラッドフォード・C・カーク
最新宮沢賢治講義 小森陽一
レイシズム 小森陽一
チャイナインパクト 大前研一
「自分主義」を超えて 加藤寛
あなたを変える超熟睡短眠法 藤本憲幸
標準HTML、CSS、JAVAScript辞典
だから片づかない。なのに時間がない。
コトラーのマーケティング・コンセプト フィリップ・コトラー
ウケるオトナの手品
フラット化する社会上下
レクサスとオリーブの木上
ニュース英語のリスニング基礎編
the malpractice myth tom baker
武士道
人は話し方で9割変わる
聖書の読み方
金融再編 加野忠
アメリカ口語教本中級編
医療崩壊 小松秀樹
医療紛争 和田仁孝
King of Hearts G.Wayne Miller
ゼミナール民法入門
S式一問一答法律用語問題集
しっかり学ぶイタリア語 文法と練習問題
TOEFLテスト英単語3800
スティーブジョブズ神の交渉術
教養としての大学受験国語
ワルの心理テクニック
ファウスト
ファウスト上下
本がいままでの10倍速く読める法
ダンブラウン ダヴィンチコード上
あしたのジョー心理学概論
東大教授の通信簿 石浦章一
岩波コンパクト六法
アンナカレーニナ上
1984 ジョージオーウェル日英
スコッチに涙を託して デニス・ヘレイン
危うし小学校英語
早わかり麻雀入門
海辺のカフカ上下
我が闘争上
モンテクリスト伯1〜5
明暗 夏目漱石
オペラ座の怪人 ガストン・ルルー
試験勉強の技術 柴田孝之
三銃士上下
アフターダーク 村上春樹
速読法と記憶法 栗田昌裕
グレートギャツビー 訳村上春樹 
          訳野島孝
狭き門 ジッド
続超整理法 時間編 野口悠紀雄
処刑の方程式 ヴァル・マグダーミド
スティーブンキング ガンスリンガー 荒地上下
アンネの日記
ワールドサッカーすごいヤツ全集2006−2007
神曲 平川祐弘
勝者の思考法 二宮清純
蝿の王 ゴールディング
若きウェルテルの悩み ゲーテ
ジャックウェルチ わが経営上
B・ラッセル 幸福論
OUT上 桐野夏生
ノルウェイの森上下
反常識の対人心理学 相川充
人は見た目が9割 竹内一郎
死のロングウォーク スティーブンキング
走れメロス 太宰治
人間失格 太宰治
伊豆の踊り子 川端康成
風とともに去りぬ1 ミッチェル
経営革命大全 ジョセフ・ボイエット ジミー・ボイエット
三四郎 夏目漱石
The Phantom of the Opera Gaston Leroux
取締り役になれる人 部課長で終わる人 上之郷利昭
羽生善治 決断力
ガキ使1・3
スウェーデンの挑戦 岡沢憲芙
進化しすぎた脳
中高生と語る「大脳生理学」の最前線
ねじまき鳥クロニクル1 村上春樹
知的生産の技術
男が学ぶ女脳の医学
楽して暮らしてぇなぁ。植松伸夫
人イヌに会うコンラートローレンツ
読めばテニスが強くなる ブラッド・ギルバート
メジャーリーグスーパースター名鑑
日本文学全集三島由紀夫集
沈黙 遠藤周作
アポトーシスの科学
マディソン郡の橋
大学受験のための小説講義
ニコリ「数独」名品100選
女は男のどこをみているか?
毒物雑学事典
数学が面白くなる12話
暗号の数理
砂糖の世界史
入試数学伝説の良問100
平安時代
飛鳥・奈良時代
詐欺の心理学
自己治癒力を高める
20世紀少年123458910
エンジェルハート4−15
ドラゴン桜12345
プルート12
らせん
バトルロワイアル12
ジャングル大帝レオ
仄暗い水の底から
デスノート1〜13
松本坊主 松本人志
白夜行 東野圭吾
アンダーグラウンド 村上春樹
大統領の身代金 マーティン・L・グロス
源氏物語 与謝野晶子
方丈記
ハンニバル上下
徒然草
三姉妹探偵団3、くちづけ上下 赤川次郎
クリムゾンの迷宮 貴志祐介
漂流街 不夜城 鎮魂歌 夜光虫 馳星周
ああ野麦峠 山本茂美
天平の甍 井上靖
レミゼラブル2 ヴィクトルユゴー
冷蔵庫より愛をこめて 阿刀田高
我輩は猫である 夏目漱石
空気の研究 山本七平
逮捕しちゃうぞ
Drスランプ12
ハムレット
黒革の手帳上
大人のための残酷童話
ABC殺人事件
虫の惑星12
指輪物語2つの塔上1
ある秘書官の死
晴れときどき殺人
ぼくのミステリ作法
卒業 
三毛猫ホームズの駆け落ち
幸福論 ヘッセ
ソロモンの指輪
トムソーヤーの冒険英日対訳
野火 大岡昇平
どくとるマンボウ青春記、へそのない本、月と10セント 北杜夫
バーニングツリー ジョセフ・フィンダー
一握の砂・悲しき玩具 石川啄木
ハーディ短編集
浮雲 林芙美子
放浪記 林芙美子

コメント(18)

白夜行いーよねー☆ 
でもドラマはあんまり好きじゃない(1話しかみてないけど)。
純愛とかさー勝手な解釈だよなー
買ったら、どんどん書き込んでいこっと。
いるのあったら言って。
全然貸すから。

白夜行は魔性の女の話。
面白い
まぁあれはドラマでも純愛ってとれるか微妙・・・。

あさってるといろいろ変なのでてくるよー
おぉーう、凄い量富士山題名読むのも大変そうあせあせ(飛び散る汗)
しまてぃ、これ全部読んだの??
これ読んだらみんなしまてぃみたくなるのかな笑。

ってか多すぎだからお勧めの本だけ数冊リストアップしてやぁ笑ひよこ
ちなみに私は教科書載ってたかもだけど、
《荒れ野の四十年》が好き!
あともちろんハリーポッターシリーズね。
ハリポタって略すのはあんまり好きじゃないです。はい。
他は読んでなさすぎて思いつかないげっそり

今は一人暮らしだからほとんど本はないなぁ。
▲ ̄>―――< ̄▲
 Y● - ● Y
 |◎  ロ  ◎|
  \    /
  | ⊃ ⊂ |
  |    |
  |    |
  し ̄ ̄ ̄U
こんな本がお薦め??

フラット化する世界
レクサスとオリーブの木

これらセットで、グローバル化について!!!!!

医療崩壊 小松秀樹
医療紛争 和田仁孝

高ゼミの発表でかなり使った本。
医療訴訟について詳しくなる。

ノルウェイの森上下

はっきり言って衝撃!何がかはおぼえてないけど

デスノ

神漫画

我輩は猫である

読むの時間かかったけど、また読みたくなる。

白夜行

いっちょむも言うようにやばいね

クリムゾンの迷宮

高1でやった映画の原作。
俺の思い出。


結構読んでないの多いよーーーー

荒れ野の40年しらなーい。。
誰の著作??
>白夜行は魔性の女の話。

確かにそうかもだけど、俺は主人公(?)である男が好きだわ〜

原作のいいところは、内面描写がほとんどない点です。

>馳星周
俺も馳星周にはまってたわ。あの文体、スピード感、暗黒さ(?)がたまらないよね☆ 一時期、小説を書いてたことがあって、馳星周まんまだった(笑
>しまてぃ
荒れ野の四十年は、ドイツのヴァイルゼッカーの演説だよ。
歴史勉強しなきゃーって思うw
それにもちろん純粋に心に染みたよ。
ヴァイツゼッカー自体はそんなに知らないけど、あの演説は本当尊敬する!
てかてか、今日いっちょむに借りたヒグラシ読んでんけど、
めっちゃ恐いわぁ泣き顔
人間不信なりそ・・。
でも、いっちょむがあれから多大な影響を受けてるのはなんか分かる気がするw
はぁーテスト中やというのに恐すぎて寝れないかもあせあせ(飛び散る汗)
誰か、この恐ろしさを共有して下さい・・。
あぁあぁぁああア!!今音がしたよ!!!!!!!
恐いし!!!!!!!!!!!!
うぅぅぅぅうううう。自転車魚座スペード魚ウマ
や         め        ろぉぉぉぉお。。。

まじ恐いねんけど!夜に読むんじゃなかったよ・・。
ふん。
でも今日はかてきょで松坂牛喰ったのさぁ♪
ふふふ。一人喰いパ笑目がハート
いやいや、どんだけ待遇いいんだよ(笑

松坂牛ってどれくらいおいしーのかい山羊座
はい、あさになりました。顔をあげて下さい。

つーかひぐらしかー
>いっちょむ

松坂牛めっちゃ美味しかったよーハート達(複数ハート)
やわらかくて、ジューシーで…ほっとした顔
まっ金持ちになったら今度奢ってあげよう笑

>しまてぃ

しまてぃも読んだら?
ほんま恐くて寝れない!と思ったけど寝れました、はい、すいません。
でも寝坊だー。別に予定ないけど寝坊だーー。
読むよ右斜め上
後ろからなた持ってる女の子が想像できるようになりそう。

松坂牛とかねー
くいぱにあるまじき高級品だねー
>仄暗い水の底から

映画しか見てないけど、あれってホラーかと思いきや感動的なお話だよねー親子愛ー

>幸福論

椎名林檎の曲の中で一番好き☆ (違
ってゆーか、確かデビュー曲

>我が闘争

って、おもしろいー?
ほの暗い

俺は好きプロットは忘れたけど

幸福論は今夏読むべ。
林檎〜〜今度また聞いてみる。

わが闘争
ヒトラーの思想書。読んでてつまらなかった。
よくよく分析すると、あの思想に飲み込まれたくないからそう拒否反応を起こしたのかもしんない

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喰いと人権 更新情報

喰いと人権のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング