ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風、大好き!ワクワクするねコミュの台風13号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
本日9日(火)午前3時頃、フィリピンの東海上で、台風13号が発生しました。
名前は“シンラコウ”といい、ミクロネシアの伝説上の神の名前だそうです。
この子は15時現在、フィリピンの東海上(北緯17度35分・東経125度10分)にいて、中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m、最大瞬間風速は35m/sで、毎時10kmで北北西に進んでいます。
今後、東よりに進路を変えながら、今週末から来週にかけて沖縄に接近、来週中頃には九州南海上を通過して西日本〜関東地方に進出してくる可能性があります。

いよいよ台風シーズン。これからの台風はグッと日本方向へ回り込んできますから好ご期待です!

コメント(11)

神の名を冠した台風ですか台風

ちょっとドキドキしますねうれしい顔
みーさん、この台風は日本に向かってくるように思いますexclamation ×2
ワクワクです((o(^-^)o))
もしかして、さっきのニュースでやってたのは、この子のことかしら?
みーさん、そうです

この子は2時現在、非常に強い勢力に発達して、与那国島の南約90km(北緯23度40分・東経123度10分)にあり、西北西に毎時6kmでゆっくり進んでいます。
中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m、瞬間最大風速は60mです。
今後、この子は更に勢力を強め、来週末には西日本に上陸する可能性がかなり高いです。
その鍵を握るのは太平洋高気圧です。こいつが頑張ると この子は台湾をかすめて上海辺りに行ってしまいますが、太平洋高気圧が弱まればぐるっと回り込むように九州へ向かって来ます。
そして、この回り込む時期ですが、明日にも始まれば、九州南部から関東直撃コースもありえますが、おそらくそれは難しいと思います。
それこそ、天に祈るのみ。この子はやりますよ〜
期待大ですね。
この子は現在、台北の北西80km(北緯25度30分・東経120度55分)で止まっています。
つまり太平洋高気圧とのせめぎあい中という訳ですが、残念ながら勢力は一時期の半分近くまで弱めてしまっています。
とはいえ、中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m、最大瞬間風速は45mと、台風としての体裁は保っています。
そして、この子は明日あたりからは、ぼちぼちと東よりに動き始め、来週半ばあたりには九州へ接近、来週末には関東南部に接近して来ます。ただ、残念ながら、たいした影響はないかもです。
とはいえ、今年始めての関東接近になると思いますので、期待を持って今後の動向を追い掛けたいと思います。
台風情報はこのコミュに依存してる状態なので、何卒宜しくお願いします桜
 
この子はあっち行ったり、こっち行ったりと無駄にエネルギーを消耗させながら、発生から9日目にしてようやっと鹿児島南部までやって来ました。
現在の中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m、最大瞬間風速は40mとやや勢力を盛り返してはいますが、もはや台風としての一生は風前のともしびといえます。
この子は最後の力を振り絞りながら東北東に毎時20kmで進んでおり、明日には四国南岸から紀伊半島南岸を通り、土曜日に関東南岸へやってまいります。
しかしながら、その時まで“台風”である事は難しいと感じます。
従って、“土曜日に関東へ台風接近”などと大袈裟に吹聴するマスコミも散見されますが、私はせいぜい普段の雨の日くらいのもんだろう、と思います。

太平洋高気圧の衰退が2〜3日早ければ、この子は近年稀に見る猛烈な強さで関東に来たかもしれない、と思うと残念でなりませんが、これもまたこの子の定めなんでしょう。
どちらにしても三国峠を越えてくる元気は残らなそうですね台風
三国峠どこれか、天城越えすら難しそうですあせあせ

因みに、今夜伊豆下田あたりをかすめて、関東南海を通過します。期待はできませんが涙
20時10分千葉県南部に大雨洪水警報が発表になりましたが、北部は静かなもんです。
拍子抜け?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風、大好き!ワクワクするね 更新情報

台風、大好き!ワクワクするねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング