ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ワイルドで行こう!★コミュの2009年 御蔵ツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
村営バンガローの予約が開始されました。

4月のバンガローを予約しました。
●4/24(金)〜27(月)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=39437716&comm_id=240694

シーズン到来目前です!
早速今年も4月のウエルカムモードのイルカたちに会いに行こうと思う人は手手(パー)を上げて!

バンガローなら安いし、万が一(っていうより頻繁だけど)延泊になってもバンガローなら安心揺れるハート
バンガローならでは乗れるイルカ船もあるので、今年もまずはバンガローから攻めてみようと思います。


予約開始までに、参加者の人数イメージを固めて置きたいので、興味ある方はこちらに書き込みお願いします。

ちなみに時期は4月第1週か後半のどちらか、または両方で考えています。


★昨年の企画
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28056037&comm_id=240694
★予算・日程参照
http://mixi.jp/view_event.pl?id=22897119&comm_id=240694

コメント(45)

>カトリーヌ・ドヴ子さん

ウエットは借りられます。
サイズはそんなにないかもしれませんが。

船の上での防寒具は自分で用意が必要になります。
4月だと、海水温より空気の方が堪えるかも。
もちろん、はい手(パー)です。

私も基本的に休日になります。
女性もいるし、バンガロー2棟がいいですね。

というかみなさん、バンガローでいいですね?
いいですね?>>特に女性陣

民宿希望でしたら、定宿に決めているところに相談します。

けど、僕はバンガローだなぁ。
私はバンガローがいいです。ほっとした顔
4月は、中旬に予定の入ってる日が2日ほどありますが、それ以外は大丈夫です。
行きたいです!バンガローで大賛成です。
早めに日程が決まれば調整できると思います。
初御蔵、初ドルフィンです。
皆様と一緒なら心強いです。ワクワク。
よろしくお願いします!
うわっ、御蔵ツアー、興味大です! は〜い!手(パー)

4月だったら行けるかも。行きたいなあ。目がハート
バンガローなら安いんですよね。
いいなー!いいなー!!
4月の御蔵って行ってみたい…けどラッシュ派の私には水温が…。
ジロンさん、やっぱりウェットなしだと凍りますでしょうか(笑
フードベスト持ってるけどそれとラッシュじゃきついかな…。

あとあと、バンガローのことちょっと詳しく説明した方がいいかもしれないと思いました☆
特に女の人は色々大変な思いするかもなので。
私は髪長いのでシャワー代をいかに節約するか!にかかってました(笑
いちおう、週末で考えています。
バンガローの空き次第ですが。

それと、御蔵ツアー対策として、今後の練習会の中で「特訓」したいと思ってます。

特訓内容はこれから開発するんですが(^^;
(フィンキックk、ジャックナイフのほか、イルカ役と人間役に分かれて特訓などの予定)

まだイベントトピを起こしていませんが、
【第50回ダイビングプール練習会】3/21(土)15:00〜17:00(2H)
は、BOSSさんに講師をお願いして水面での救助練習なども行う予定です。

よろしくおねがいします(^^)
あ、取れるようなら、週末と平日を連泊でとりますね。


あと、女性の皆さんへの説明を、とのことですがそれ以外にも・・・

・クレジットカードが使える場所は島内にはありません。
・コンビにはありませんので必要なものは必ず事前に用意してください。
・バンガローの小屋の中にはコンセントがありません。よって充電などは小屋の中では出来ません。
・バンガローの中にはトイレもお風呂もありません。
(外の敷地内に共同トイレとコインシャワー、炊事場があります)
・コインランドリーもありません。
・外食は島内に3箇所、食堂があります。
 バンガローでの食事は外のBBQグリルか、コンロを持ち込みになります。
・観光協会で、寝具や調理器具その他を借りることが出来ます。
・天気の良い夜は月明かりがシャンデリアの野外レストランになります。

http://www16.ocn.ne.jp/~mikura/stay/index.html#
予算は何泊して、イルカ船を何回出してもらうか、によって変わります。


■運賃:フェリー正規料金片道7680円×2=15360円(割引なしで)
■宿泊:バンガロー1棟(バルコニー付きとして)1泊:3000円、1棟2名分、1名増毎に500円で4名までなので1棟に4名泊まったとして4000円÷4=1000円
 (バルコニー無しなら1棟2000円から)
■イルカ船:午前、午後、各1回として7000円×2=14000円
 (船により多少料金が変動します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小計 30360円

んで、これに食事をどうするか、ウエットスーツを借りるか、バンガローの備品に何を借りるか、などでプラスになります。
(備品は寝具は最低限必要です。確か200〜300円)

なので、おおよそ3万〜4万と考えてください。

バンガローの場合、朝と夜の食材はこっちから持っていって割り勘が良いでしょうね。
昼は島内の食堂で食べようと思います。

あと夕方は夕日を見ながら生ビールです★

そんな感じかな。



参考まで。

> ウエットは借りられます。
> サイズはそんなにないかもしれませんが。

イルカ船で用意しているのは3mmのワンピースが多いです。
寒さに強いか弱いかでも違うので一概には言えませんが、自分は
5mmじゃないと無理です。厚手のラッシュを持参してウェットを
レンタルするのが無難かと・・・
ごく一部のツワモノ達は水着で泳いでますがお勧めしません。


> 船の上での防寒具は自分で用意が必要になります
> 4月だと、海水温より空気の方が堪えるかも。

カッパはイルカ船でも用意がありますが全員分揃ってない事も有です。
書かれているとおり、船を走らせているときがかなり寒いので
防寒対策は重要だと思いますので、荷物は増えますが持参するほうが
無難だと思います。


> バンガローの場合、朝と夜の食材はこっちから持っていって割り勘が良いでしょうね。
> 昼は島内の食堂で食べようと思います。

この時期は明日葉とり放題かもしれませんw
バンガロー周辺にも自生してるから皆で摘んでおかずにしてはいかがでしょう?
空き時間に桟橋で釣りして食材調達も。運と腕によりますが。
釣竿のレンタルもできるハズです。


あとバンガローでレンタルできる物はコレ↓で確認してください。
観光協会のHP内です。
http://www16.ocn.ne.jp/~mikura/stay/rental.pdf
4月は、まだ寒いですよねたらーっ(汗)

寒さにはめっきり弱いので、もう少し暖かい時期に参加したいでするんるん4月参加はナシで泣き顔
それまでプールで特訓します手(チョキ)
うううう 日程次第で行きたいなあ。
私の予定は4月3週か4週の土日月なら。
バンガローいいですねえ。
ガラさん、大事な補足ありがとうございます。

ウェットスーツに関しては、確かにそうですね!
僕が昨年着たのは3mだったと思いますが
イルカ船を出してもらった日は確か水温も高めで20度くらいあったのですが
翌朝の14度の水温の時は僕は慣れてしまえば問題なかったのですが
いっしょに行った中学2年生の次男は寒くてかなり震えていました。

今年も水温は高めのようですが、その日によって違うので、水中、水上での防寒は備え在れば憂い無しです。

厚めのラッシュガードというかウエット素材の上着などを持って行って
ウェットスーツの下に着るように用意したほうが良いかと思います。

>歌麿さん

まだ寒い時期なのは間違いないのですが
最近は日によって生暖かい日もあって、
昨年も同じ4月でも水温の幅がかなりあったと記憶しています。

まぁ、その日にならないと判らないんですよ、海は。

>BOSSさん

僕も基本的には3〜4週目がよいです。
土日またいで金〜火とかの日程が最高かなぁ



ところで、水温のデータですが
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kobe/daily/sst_k.html
ここで、昨年までの4月の水温状況をざっくり見ることができます。

色々決まったらまたトピあげてくれる感じですか(>_<)
4月は仕事が忙しい次期なのでもう少しあとで参加させて下さい魚!!
まだ日程次第だけど行きたい〜って感じの参加表明でいいのかな
4月25日(土)、26日(日)でバンガローを2棟予約しました。

残念ながらバルコニー付きはすでに埋まってしまっていました。
(早いなー)
バンガロー代は1泊2名まで2000円、3〜4名まで各プラス500円で、2棟の合計額を参加人数で割り勘となります。

2棟なので、8名まで参加可能です。

土日の予約なので、日程は
■出発:24(金)夜:竹芝発
■島着:25(土)朝 6時ごろ到着 
■宿泊:25(土)〜26(日) バンガロー宿泊
■離島:27(月)午後
■解散:27(月)夜20時半ごろ竹芝到着

途中合流、途中帰りも可能です。
月曜日から仕事したい方は、26(日)の午後便で御蔵を出られれば間に合います。
ただし、上記はすべてフェリーの運航が予定通りであれば、ですので予定通り戻れないことを考慮して参加してください。
「必ず予定通りに戻らなければいけない」場合は参加は諦めてください。


▲月曜以降も泊まりたい方がいれば更に連泊の予約入れます。
(当たり前ですが、平日のほうが船の数が少ないのでイルカたちともゆったり遊べます)


旅のイベントはこれから立てます。
参加希望はそちらのイベント参加ボタンが基準になりますので、よろしくお願いします。



平日ならぜひ参加したいなぁ〜

でも火水絡みなんてないですよねーがく〜(落胆した顔)
早速会社に、24日(金)は早退希望、
25,26,27日(土日月)と、保険の為に28日(火)も
念の為に休日申請してきました手(チョキ)
行く気マンマン!船
自分で調べればよいのでしょうが、金曜日は何時発なんですかね。
22:30に三鷹発。
きびしいかなあ。
あー

船の出発時間書き忘れましたが東京22:30です。
集合は22時くらいでしょうか。

>BOSS
その時間に三鷹発だと、船に乗れるのは翌日の夜の便ですね(^^;

>音去さん
そうですねー、休みは多目が良いですよ
出発直前の天気予報には毎回ハラハラさせられます。

>サジタリウスさん
月火水でも1棟取ろうか??
29日は確か休日でしたよね。

しかしそんだけ、長く居るなら、1泊くらい民宿のとうおやさんとか泊まりたいなぁ。

>ジロンさん
出発がそんなに遅い時間なら
24日は早退しなくて大丈夫だわ。
月火水での延泊組がいるんなら
29日も休日申請しちゃおうかな〜
(通るかどうか判らないけど・・・)
GW前半連休にするか、後半連休にするか考えていた所だったんで、29日まで休むことにしてしまおうと思います手(チョキ)

あとは、会社に承認もらえれば指でOKです
>音去さん
そうなんですよね、ゆっくり桟橋に迎えるのが楽なんです。
あとは東京湾の夜景を眺めながら船で酒盛り・・・

ちゃんと寝ないと翌日厳しいんでお奨めしませんが
夜の船旅と酒は組み合わせ抜群です。

とか言いながら僕はさっさとねちゃうクチですがW


>すなさん
土日から29まで連泊!?
すてき!!

どういしょっかなぁ、ほんとにバンガロー延泊申し込むか。

4/24(金)〜27(月)

イベントトピックス立てました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=39437716&comm_id=240694
>ジロンさん
仕事は17時半には終わるので
一度帰宅してから桟橋に向かっても
余裕で到着出来そうです手(チョキ)

船の上で飲みながらザフーンセッションしませうるんるん

さて、今日たまたま夜勤で上司と一緒になったので
休み希望の話を持ち掛けたら
上司は自分が後半に長い休みを取る予定があって
すんなり29日の休みの了解もらえました(笑)。
なので延泊大歓迎ですわーい(嬉しい顔)
はじめまして、へべれけふぇんさーです。
このコミニュティーに入ったばかりですが、ぜひ御蔵島ツアーに参加させていただきたいと思います。
 まだ右も左も分からない状況ですが、精一杯がんばって皆さんについていこうと思いますので、よろしくお願いします。
>へべれけふぇんさーさん

参加ありがとうございます。

海での素もぐり経験教えていただけますか?
あと、一度プールに来ていただいてスキル見させてください。

よろしくお願いします。


>ジロンさん

承知しました。後ほど内容をメールさせていただきます。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ワイルドで行こう!★ 更新情報

★ワイルドで行こう!★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。