ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年4月生まれコミュの子供用自転車

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月は3歳の誕生日ですねるんるん
みなさんは、誕生日プレゼントなどは考えてますか?
うちは、義母から子供用の自転車をプレゼントしてもらうことになり、
子供は今からウキウキですハート達(複数ハート)
いろいろ見に行ったりしてるんですが、
サイズをどうするか悩んでますあせあせ(飛び散る汗)
うちの子のジャストサイズは14インチみたいですわーい(嬉しい顔)
でも、今ジャストサイズだとすぐ乗れなくなるんじゃないか、とか、
サイズ大きいと自転車だと危険なのかなとか思ったりしてますげっそり
CMとかで見る、2歳〜6歳までOKの自転車も興味ありますが、
デザイン的に子供はくいつかないんですたらーっ(汗)

すでにお子さんが自転車に乗っている方や、上のお子さんの経験など、
長く使えるようなアドバイスありましたらよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

コメント(13)

こんばんわ☆
うちも義母が自転車を
プレゼントしてくれるそうなので意見聞きたいです♪
うちは14日生まれの男の子です。
先日自転車を購入しました。

近所のお兄ちゃん達の16インチに乗せてもらったらギリギリだけどこげたので、思い切って16インチを購入しました。
しかし、子供ってすごい。
一時間ほどでスイスイ乗りこなしていました(笑)
ただブレーキがまだまだ3歳では握るのが難しいようなので、車の来ない空き地で、必ず目の届くところで、親が必死に追いかけながら乗せるようにはしています。
うちは下に妹がいるので、トイザラスでMINI(車の)デザインのどちらでも乗れるよう水色の自転車にしましたよ。
うちも14日生まれの男の子で、誕生日プレゼントとして、先日、自転車購入しましたグッド(上向き矢印) 
やはり、今は14インチがジャストサイズですが、うちの子は大きいほうなようなので(98センチ、15.5キロ)、16インチにしましたダッシュ(走り出す様) 

ワタナベさん 

本当に偶然で、びっくりしてますexclamation ×2
うちもトイザらスでミニの水色の自転車購入しましたぴかぴか(新しい) 
誕生日も同じ日ですしね〜電球  しかし、一時間で乗れるようになったとは素晴らしいexclamation ×2 うちのはちょっとにぶいんで、まだまだ乗れないような気がしますあせあせ 明日が誕生会の予定なんで、その時まで自転車は目につかないように隠してるところですうれしい顔
うちも義親が買ってくれると言うので先日トイザらス行ったんですが、14インチのキャラクターのが全然種類がありませんでした…ネットで調べても無くてバッド(下向き矢印)キャラ以外ならあるんですけどねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
12日生まれの息子に3月に自転車を購入しました^^
試乗しまくって18インチを購入ぴかぴか(新しい)
身長は97.8cmで、足はもちろんとどきませんあせあせ
買うなら長く乗せたいので自転車屋さんで試乗しまくり(笑
この時点で問題なく乗れてました♪
店員さんも16インチだと身長の伸びる子だと小学生までは乗れないし
18インチでいけると思うって事で。。。
店員さんが言うには3歳だと必ず親も一緒だし自転車に乗って遠出!?
する事もないだろうし&補助輪がついてるので ある程度こけにくい。
ただ自転車の種類によっても大きさ.乗りやすさ
子供の好みもあるので買うなら試乗してから購入がいいそうですよウインク

息子は今は追いかけなきゃいけないくらい暴走してますが(ーー;)
ちなみに何度かこけてます(急ハンドル切りすぎて)
ブレーキも最初は全然駄目だったけど 少しづつ上達してきてます。

うちは90cmと小さく、主人のジャストサイズが良いという意見で
12インチを購入しました
BMX型の自転車で小学校上がるまで乗せる予定です
ハンドルあげたり色々いじるのに、今から主人はうきうきしていますよ
ヒトントさん♪
本当ぴかぴか(新しい)
同じ誕生日で、同じ自転車目がハート嬉しいです♪
実はうちの子もどちらかと言うとおっとりした子です(笑)
意外に乗せてしまうとスイスイだったりして☆
お互いにもうすぐお誕生日・・・3歳を迎えてからの一年も子育て頑張りましょう!!
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
16インチの方が多いんですねるんるん
私も16にしようかと思ってたんですが、
義母と旦那に子供を見ていてもらった時に、自転車を衝動買いしてしまったらしくてあせあせ(飛び散る汗)
14インチのプーさんの自転車を買ってきてましたダッシュ(走り出す様)
私も選びたかった…涙
みなさんのコメントみて、やっぱり16にしたい〜と思ったりしてあせあせ(飛び散る汗)
これから乗る練習がんばりますパンチ
今後のことも考えて参考までに・・・

うちは息子5歳が補助輪なしの練習をするようになりわかったのですが、
ジャストか小さめが補助輪なしにはやりやすいかと思います。
転びそうになったとき足がぺたっと地面に付くほうが子供も安心できると思いますし・・・
うちには16インチと18インチのお古がありますが5歳の息子で18インチは大きく16インチで練習してます。
もうすぐ3歳の娘には12インチと悩みますが、14インチの自転車を購入しようかと思います。
個人差もありますがすぐに乗れなくなってしまうけど補助輪外すことを考えると14インチがいいと思いますよわーい(嬉しい顔)
補助輪をはずす、ってことまでは考えませんでしたダッシュ(走り出す様)
確かに、補助輪をはずしたら、大きめの自転車だと危ないしこわそうですよねがく〜(落胆した顔)
14インチでちょうどよかったかなわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますグッド(上向き矢印)
3にコメントしたものですほっとした顔 
誕生日に自転車を買ってあげたわけですが… 
いまだに乗れませんげっそり 
乗るんですが、こげませんふらふら 三輪車もこげませんバッド(下向き矢印) うちの家は大通りに面していて、危ないし、庭は砂利なので、練習は休みの日に公園や広場でやってるのですが、そこに行くと、自転車は乗れないからブランコ、滑り台する〜といって、全く乗りませんもうやだ〜(悲しい顔) 
何かいい方法ありませんかね〜??
ヒトントさん
最初後ろを押してあげてもこげませんか?
片足でガチャガチャやるかんじでしょうか?

うちは「右足踏んで〜左足で踏んで〜」と足を手で添えながらやりましたよ
自信がつくまではこっそり後ろを押してあげてもいいと思います
アイルさん 

コメントありがとうございますm(__)m 

後ろではなく、前を引っ張ってますが、ペダルに足をかけたまま動かさず、右、左と声をかけるのですが、ペダルを反対に回すだけで、全然踏み出せないんですよげっそりげっそり 
今度、後ろから押してみようと思いますがまん顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年4月生まれ 更新情報

2005年4月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング