ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

queer as folkコミュの出演者の他作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出演者の他作品での目撃情報募集です。

最近だと、Michael役のHal Sparksがスパイダーマン2に出演。
スパイダーマンが飛べなくなってエレベータービルを降りている時に、
犬を連れて乗ってきました。セリフはなかったけど、
スパイダーマンを見つめる視線は心なしか熱かった。
あとは言うまでもなくDude,Where is my car?のZoltan役。

参加者気長に待ってまーす。

コメント(105)

>茶助さん

いえいえ、ぶっちゃけちゃっていいと思いますよ〜♪
…でも申し訳ないことに、私ジャスティン(ランディ)も好きなんですけどねあせあせ なんせメインキャラクター中最年少。可愛いので母性本能くすぐられてしまいます。
とはいえ、「Jus&Bri」のカップルでいるのを見るのが好きなので、単品でいったら、やっぱり心の優しいエメットが一番好きですハート 意外と男っぽいピーター本人の話ぶりなんかも好きだったり。
"ゲイの俳優さん"ということでは、ゲイの方にはロバートの方が人気あると思っていたのですが、茶助さんはピーターなのですね〜♪嬉しいです。

--------と、トピとハズれまくった内容書いてしまってごめんなさい×
> ちなみにピーター、今は映画製作にも頑張っているようで、「Leaving Barstow」という作品を監督したばかりです。ミシェル・クルーニーも出演しています。

↑の映画、ミシェルは Breckenridge Festival of Film で助演女優賞を獲得したそうですね。おめでとうございま〜す♪
>「Leaving Barstow」
今imdb見てきましたー!ミシェルがお母さん役なんですね。
心温まりそうな映画でよさそうだなあ。
>lambさん
そうなのですよ〜そうなのですよ〜♪
この作品、Newport Beach Film Festivalでも観客賞(っていうんでしょうか?AUDIENCE AWARD)取ったりしていますハート きっとピーターの腕だけではなくミシェルの演技がいいんでしょうね。メラニーから想像すると"肝っ玉母さん"だけど…どうなのかなわーい(嬉しい顔)

>アレ君のママさん
きゃぁあ〜!そうですねっ、こういうのはまずIMDb調べるべきでしたあせあせ(飛び散る汗)
当然のことながら私は作品まだ見ていないのですが(っていうか、見られる可能性は限りなく低し)、良さそうですよね♪
でも、できれば役者としてのピーターも見たいので、来年公開予定の「Butterfly, Butterfly」の方が見たいかな〜^^←こっちはテアと共演のようです♪


それと、トピから脱線しますが(またまたごめんなさい×)、10月の終わりにパリでQAFとLword合同のイベントがあるそうで、まだ名前は発表されていませんが何人か俳優さん達も参加のようです。
ヨーロッパ在住の方などなど、ご興味おありでしたら↓覗いてみてください☆
http://www.ultimartcreation.com/english/queerasfolk-lworden.php
なかなか内容盛りだくさんのようです^^
QAF陣は、今のところロバートが恐らく参加のようですが、他は全く分かりません。追々チェック指でOKということで。
US版ベン役、Robert Gant 出演映画、Save Meがこの夏、アメリカで公開です。
これがまた、キリスト教系の「ホモ矯正合宿センター」のお話。
12のステップで矯正していくんだそうです。。。
Robertはステップ5で、新入り合宿生のメンター役。

↓私の地元のLGBT映画祭上映リストに載ってました。アルファベット順なのでSまで下がってみて下さい。ネタバレ注意。
http://festivals.carolinatheatre.org/ncglff/films/
みなさん映画出演や製作がんばってるんですね〜!

>アレ君のママさま
「ホモ矯正合宿センター」のお話ですか〜。
リスト見ましたが、面白そうな作品がイッパイですね〜!


話は変わりますが先日7月17日に発表された2008年エミー賞ノミネーションで、
QAFでデビーを演じたシャロン・グレスさんが、
「nip/tuck」シーズン5(うちの4エピソードに出演)で
「ゲスト女優賞」にノミネートされてました〜
素晴らしいですね☆
(nip〜日本ではシーズン4まで放送済み)
Save Me、面白そうですね。エミー賞も楽しみです。

VH1のリアリティショウ『Celebra Cadabra』っていうのに、Michael役のHal Sparkが出てました。マジックの腕を競い合う、という内容のようです。
髪の毛が伸びてて一瞬Halに似た誰か知らない人かと思いました。
http://www.vh1.com/shows/dyn/celebracadabra/series.jhtml
のこたんさん
マジックまで。。。ハルってまさにマルチタレント。

朝鳥さん
ああ・・・ゲイルの心情がよくわかる素晴らしいインタビューですね。
>のこたんさん
残念〜〜涙Halの映像、日本の地に住む者には見られませんでした。(U.S.レジデント向けのようです。ぐすん)
この仕打ち(?)、かつてのshowtimeのHPを彷彿とさせます…とほほ
米ケーブル局って異国の地の者に優しくないよ〜泣き顔

>朝鳥さん
ご紹介してくださってありがとうございますチューリップGaleの個人的な情報ってさーっぱり入ってこないので、とっても嬉しく読みました♪
横槍入れてきた人への返答。この切り返しがGaleですよね。ちょっとBriに通じるかも…?^^
「デスパレート〜」頑張って欲しいです。
>ぺれそそさん

米ケーブル局はほんと不親切ですよね!
youtubeで番組のCMを見つけたので良かったらどうぞ。
http://youtube.com/watch?v=YTRJ6F4pbvA
>のこたんさん
うわ〜〜っ、ありがとうございます!早速見てみましたわーい(嬉しい顔)
な、なんだかHal、手から炎出てましたけど……。しかもファイナルまで行ってるってことは、かなりの腕前ってことですか?
バンドもやって手品もして、コメディアンもして俳優さんもして----アレ君のママさんじゃないですけど、本当マルチな人ですねウインク

ついでに「スパイダーマン2」のエレベーターシーンの長いバージョン見かけたので↓♪ 私が見た本編とは違ってかなり喋ってます(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=pvAcjd-fF18&feature=related
「ポケットがない」っていうのと「Slow elevator」っていうのに笑いました!
ピーターとテア出演の映画、Butterfly, Butterflyは今撮影中なのかな?
ピーターがドラッグクィーン役で、テアがゲイの男性の奥さん役みたいです。

http://www.imdb.com/title/tt1087436/
http://www.edgedallas.com/index.php?ch=entertainment&sc=movies&sc2=features&sc3=&id=75589
既出だったらごめんなさい。
マーサ・スチュアートの事件をTVドラマ化したやつ(だいぶ前)ですが
証券マン・ゲイルの仕事ぶりがちょっとブライアンっぽくてハート達(複数ハート)
http://www.youtube.com/watch?v=wIRV8ABQc2E
クリス・ホブズもいました。
アレ君のママさま
これもスーツ姿がカッコイイですよね〜ハート
全編見たいな〜(昔WOWOWで放送あったというウワサも・・・)。 
クリス・ホブス・・・・むかっ(怒り)
すいませんあせあせ(飛び散る汗)トピからズレていること承知の上なのですが、前にこのトピでちょこっと書いちゃったので、こちらに書かせていただきます。ごめんなさい。

しばらく前に書いた、パリで行われるQAFとLwordの合同イベントなのですが、なんと!視聴者の希望が多かったせいでしょうか、ゲストがロバートからランディに変更されたようですっ! http://www.ultimartcreation.com/
………ランディになるとは思ってもいなかったので、かなり驚きました。
まさか"QAF"の冠がついてるイベントに、その代表ゲストとしてランディが参加するなんて……!
かなりQAFを過去のものにしたがっていた感ありありだったのに……。
三十路になって彼も吹っ切れたのでしょうか。それともオトナになったのかなうれしい顔

とりあえず、お知らせまで☆
フランス語なのでさっぱり内容分かりませんが、素敵なイベントですねー。
しかもゲストがランディ…フランス在住者が羨ましい!
うわービックリ!! まさかランディが!!!!
情報ありがとうございます!

のこたんさん
フランス語のページよりちょっと情報が少ないようですが、英語のページもありましたよー。
http://www.ultimartcreation.com/queerasfolk-lworden.php
きゃ〜 ランディ参加ですか!セ・マニフィ〜ク!(←使い方あってますかね?)

ランディがこの間フランスに行ったのとなんか関係あるのかな?
収益はちゃんとGLセンターに寄付されるんですね。素晴らしい!
ランディがパリへハート達(複数ハート)
それは楽しみなイベントですぅ手(パー)
さっそく飛行機を予約して私も……
ε- (´ー`*)フッなわけない(≧∇≦)
レポ待ちですから涙
>朝鳥さん

英語ページのアップありがとうございます!
The L Wordからのゲストが誰になるのかも気になります(どーせ行けないけど)。
> ぺれそそさん
> かなりQAFを過去のものにしたがっていた感ありありだったのに……。
> 三十路になって彼も吹っ切れたのでしょうか。それともオトナになったのかな

ランディファンとしては切ない状況でしたから、そうだとしたらものすごく嬉しいですハート達(複数ハート)
他のメンバーとももっと頻繁に交流してほしいですね。
>lambさん

んふふふ、そうですね〜ひよこ
なんとなく、こっち(ファン)もランディにはqafについては聞いちゃいけない…みたいな暗黙の了解がありましたもんね(^-^;)。
でも、このイベントなら、なんてったって"qaf"のゲストですからっ!
堂々とJustinの質問をぶつけていい、っていうのが感動ものですぴかぴか(新しい)
い、行きた〜い。フランス人には熱烈ファン多いですし、盛り上がりそうです。

本当、他のメンバーとももっと交流してくれると嬉しいですよねハート
Robert Gant出演の「Save Me」のトレイラーがありました。なかなかよさそうですよ。

http://www.firstrunfeatures.com/trailers_saveme.html
>アレ君のママさん
面白そうですね〜♪
会社を一緒に経営している友人のチャド・アレンも出演するのは知ってたんですが、こんなラブ・シーンまであるとは。
チャド・アレンといえば、ゲイの探偵ドナルド・ストレイチーシリーズも面白いですよね。(1作目にはVicおじさん役のジャックさんも出てますし。)

ところで、ゲイル出演のデス妻放送まで1ヶ月と少しですし、ランディトピもあることなので、ゲイルトピもあったら便利じゃないかと思うんですが、いかがでしょう?
(ゲイルコミュは残念ながらあまり稼働してないようで…)
朝鳥様

私もゲイルコミュが全然稼動してないな〜と思い、
実はこの夏新たにゲイルコミュを作りました
(が、あまり手がまわってませーんあせあせ(飛び散る汗)
デス妻が始まる前になんとか整えようとは思っていますが・・・。
もしよかったらイジってください・・・・。
yoyoさま
失礼しました。稼働中のゲイルコミュがあったんですね。
早速入らせていただきました♪
デビーでおなじみシャロン・グレスさん出演の
スタイリッシュドラマ「Burn Notice」が
11月よりFOXCLIMEチャンネルで放送開始です〜。

シャロンさんかなりメインどころみたいです。
ヘアスタイルかっこいい♪

あとちょっとPRですが、いよいよ来週からゲイル出演の
「デス妻」がスタート!
ゲイルコミュで盛り上げていきますので、
ゲイルファンの方はぜひいらっしゃってください♪

↓前のゲイルコミュは稼動してなかったので、7月に作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3488022
先ほど何気なくCSI:MIAMIを見ていたらピーター・ペイジが出ていたのでビックリ。
↓こちらのエピソードです。S7E17
http://www.tv.com/csi-miami/divorce-party/episode/1247133/summary.html?tag=ep_guide;ep_title;16

今週水曜日は、CSI:NYにロバート・ガントが出るそうなので楽しみです。
↓S5E17
http://www.tv.com/green-piece/episode/1243681/summary.html?q=csi%3A%20ny%2C%20green&tag=search_results;title;1

ロバートは今フォルクスワーゲン(CSIのスポンサー)のTVCFにも出てます車(RV)
http://www.dailymotion.com/search/vwgant/video/x8juwf_vwgant_shortfilms
服装からして何だか怪しそうですね(笑)
ジャスティンのお父さん役の俳優さんも、CSIのどれかに出てましたね。
朝鳥さん
早速シーン写真ありがとうございます!
ピーターはめちゃ怪しそうで実は・・・ ロバートは善良な市民、被害者のようで実は・・・って設定でした。
>アレ君のママさん
確かに善良な市民、って感じですね、ロバートさん。
日本ではいつになったら見られるのかわかりませんが、楽しみにしてます。
(私はWOWOWではなくスカパーで見てるので、数年遅れるんです涙
フォルクスワーゲンのCMのリンクもありがとうございました〜。
4/18にGLAAD Media Awards(LA)にプレゼンターとして登場のロバート、テア、ピーターの写真です。
テアさん美しすぎる〜ハート達(複数ハート)
http://www.glaadbackup.com/2009/images/mediaawards/la/27qaf.png
http://www.glaad.org/mediaawards/20thAnnual/MALAphotos.php
今年はゲイル・ハロルドさん、大活躍の年になりそうですね指でOK

Orpheus Descending
1/15-2/21, 2010
Los Angeles
Theatre/Theater
http://www.playbill.com/news/article/135964-Orpheus-Descending-with-Harold-and-Crosby-Opens-in-Los-Angeles-Jan-15
ゲイルの魅力が存分に発揮されたお芝居でした。
あのちょっとかすれた声で、甘く囁くように歌うカントリーブルース調の劇中歌がとても印象的でした。
今までスクリーン上の彼しか知りませんでしたが、舞台俳優としてもこんなに素晴らしいとは・・・
まだドキドキ揺れるハート


とってもハンサムな正統派プリンス役を演じたラブコメ映画「Falling For Grace」のDVDも
今月発売されました。
http://www.fallingforgrace.com


ホラーげっそり映画「Fertile Ground」にも挑戦。年内公開にこぎつけますように!
http://www.imdb.com/title/tt1515199/




いよいよ「デスパレートな妻たち S5」(NHK-BS2)、4/7(水)スタートですね。

ゲイル・ハロルド演じるジャクソン揺れるハート、日本語吹き替えで見てみたいです〜〜

高視聴率になって、ゲイルの知名度がグ〜ンとアップするといいですね!

http://cgi2.nhk.or.jp/kaigai/dh5/yotei/index.html
アメリカのTVチャンネルCWで9月から始まったHellcats、ゲイル・ハロルドのカッコイイ揺れるハート法学部教授(準レギュラー)を楽しみに見ていましたが、今年はもう新エピの放映はなく、次回は1月25日までおあずけ・・・涙
http://www.cwtv.com/cw-video/hellcats/
FOXで放送中の「跳べ!ロックガールズ」という女子体操のドラマにメル役のミッシェルがコーチ役で出てました。ロックガールズのチームコーチなのでレギュラーでしょうね。ジャージ姿でも綺麗でした。
Ted役の方を(勉強不足で名前が分かりません冷や汗)
どこかで観たなぁと思ってて、やっと思い出したんですexclamation ×2

クリミナルマインドS3#18〔忍び寄るストーカー〕でストーカー役をされてましたexclamation ×2
かなり迫真の演技されてますげっそり

でもまだ、確証が無いので見てみてください目

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

queer as folk 更新情報

queer as folkのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング