ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元看護師長が答える 看護相談室コミュの+ 看護のあり方(患者の家族の立場から) +

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は看護師さんではありませんが、患者の家族の立場から
入院看護のあり方に疑問があり、情報やご意見を実際に現場で働く看護師さんから
頂きたく参加させて頂き、トピ立てさせて頂きました。

私の母は現在入院中です。
大動脈弁置換術を無事終え、術後1.5ヶ月が過ぎましたが未だCVCU(心血管集中治療室)にいます。

そもそも腎不全で透析患者だった為、動脈の石灰化があり、石灰化したものが
手術の際に剥がれてしまい足の毛細血管に詰まり、片足切断が決まっております。
現在は壊疽の状態で切断時期を見計らっている状態だというコトです。
足の切断が決まっているので歩行不可、ベッドでさえ起き上がれない。
自分で排泄もできません。食事は1.5ヶ月絶食のまま。
これは術後から【潰瘍性大腸炎】の真っ只中にある為です。
下血がひどく、先日は1.5時間の間に5回の排泄(水溶便)に伴う下血があり
オムツ+パッドをしています。
輸血は下血が続く度にしております。(元々貧血がひどく、下血と輸血の量が逆転傾向なので‥)
また、左右トータル2リットルほどの胸水が溜まる為、ドレーンにて排出しています。

石灰化したものが血管から剥がれ血栓ができるリスクがあるコトは
術前のインフォームドコンセントで説明がありましたので残念ではありますが納得しています。
本人にも告知済みです。

母が入院しているのは全国でも名の知られる大学病院です。
そこで複数の問題が起こりました。


* 排泄処理後のオムツが母のロッカーに入れてあった。
* 患者と面会者の会話が聞こえないぐらいの大声で
 看護師さん同士が談笑する。(業務的なコトではなく雑談です)
* 入院してから約2ヶ月間の髪の毛がベットの底台にずーっと落ちていても
 そのまま放置。
* 点滴や消毒の処置の後の残骸をベットやテーブルに放置。
* 枕やシーツに大量の髪の毛があっても、何日もそのまま放置。
* いくら絶食とはいえ、お茶と水はOKが出てるのに、
 以前はしていたお茶の配膳を寝たきりの人間の分はしない。
* たまにお茶を入れてくれるが、いつのか判らないぐらい古いお茶を
 冷蔵庫に入れっ放し。(入れたのは看護師さん。日付記入ナシ。底には滑った沈殿物あり)
* CVCUに4床、一般病棟を合わせて50床。ナースセンターに看護師20名ほど。
 これでCVCUの患者をモニターでしか看ないで看護師は雑談。(人数は常にではありません。)
* 1度言われたコトを頭にインプットできない。メモもしない。
* 問題があり、改善して欲しいと要求すると『私は4月に看護師になったばかりなので‥』
 と言い訳。そんな新人さんをCVCUに配属して1人で作業させている。
* 陰部洗浄用のdisposable容器とうがい用のdisposable容器をくっ付けて置く。
 洗って再利用されているが、陰部洗浄用のものは汚物が綺麗に洗えていない。
 (付着したままで家族が気付いて洗って両方捨てている。不衛生すぎるので。)
* 面会には男性の方も来て下さるのに、出したが使わなかった尿取りパッドが
 入れ歯洗浄中のカップの横に放置されている。
* 排泄処理の際にdisposableグローブをされるが、外した後に手洗いナシでところ構わず触る。
 (吸い飲みや口腔衛生用のスポンジ、点滴やシャントを触るコトも多々あり。)
* 排泄処理後のオムツやパッドを透明のビニール袋に入れて持ち運ぶ。
 (下血・水溶便は丸見え)
* 担当医師が移動により変わったコトも知らされていなかった。
 (プレートにも以前の担当医師名・看護師名のまま)

今までもあまりに酷いと感じたコトは何度かクレームを入れたコトがあります。
ですが、母が当面お世話になるのである程度我慢していました。

が‥

これは限度を超えてると家族としては思います。 まさかこれが普通なんでしょうか?
確かに母はベットから動けません。自分で物を取る事すらできません。
そんな状態の患者なら、出血のついた排泄後のオムツを
ロッカーに入れられてても自分で見るコトが出来ないので気付きません。
自分の足元に置かれている点滴の残骸やゴミにも気付きません。
気付かれなかったら何でもありなのでしょうか?
この看護師さんらは、自宅でも汚れた下着をクローゼットに入れるのでしょうか?
自分が口にするカップの横に生理用ナプキンを使用前とはいえ置くのでしょうか?
看護師という職業以前に、人間としての質を疑ってしまいます。
こんなの、うっかりで済まされるコトなのでしょうか? 単なるヒューマンエラーではないと思います。
有り得ないです‥でも現実に起きてるんです‥。

排泄後のオムツの件に気付いたのは弟でした。
洗濯後のタオルを補充しに行ってくれた時にロッカーを開けて唖然としたそうです。
そして、その場で近くに居た看護師さんを呼び、そのコトを言うと、返ってきた言葉が
『私は4月に看護師になったばかりなので判りません‥』
だったそうです。

これが命を預かる職業の方の対応とは思えない‥。
プロ意識は? プライドは?

ケアレスミスならまだ理解ります。100%の人間なんて居ないから。
でも、これは故意の行動ですよね‥ もしかして嫌がらせ? と思ったコトもありました。
せん妄が酷くて暴言吐いたり、看護拒否をしていたコトへの仕返し? とも‥。
ICU症候群に対して何度も精神科受診を要請していたのに受診させなかったのは医師です。
母が拒否した訳ではありません。

これらのコトが今の医療の現場では当たり前のコトなのでしょうか?
ホスピタリティ精神はどこに行ってしまったのでしょうか‥。

【目配り・気配り・心配り】

この3つの言葉を私は他業種で仕事をしていた時に、ある病院の看護師さんから教わりました。
それからは、この言葉を日常生活の中でも、仕事の中でも常に意識していました。
当時の部下にも教えていました。

母の入院であまりにもひどいと感じる事が多く、寂しい思いと悔しい思いで
いっぱいになりました‥。

全ての看護師さんがこの様なコトをしているとは決して思いません。
事実、術前に担当して下さっていた看護師さんは、担当が替わってからも
廊下ですれ違った時には心配して声をかけて下さいます。
何かいい情報があれば教えて下さいます。
完全看護でありながら、この様な状態ですので毎日面会に行き介護し、
疲れてデイルームで寝てしまっていた私を見かけたそうで、私にも気遣いの声を掛けて下さいます。

ですが、上記のコトに関しては事実であり、明日、師長さんと話をするコトになっています。
が‥果たしてどこまで改善されるかは判りません‥。

この現実が今の医療の現場の常識なのか、ご意見・情報を教えて頂ければ幸いです。


ちなみに‥入院してから2.5ヶ月ですが、未だに主治看護師さんの名前を知りません‥。


コメント(31)

看護大一年生のものです。

正直ありえないと思います…
そんな職場
絶対働きたくない…

あたしでもそんなこと
絶対しないとおもいます衝撃


何も言えませんが
そんなのが当たり前では
ないと私は思いますがまん顔がまん顔
現在看護専門学校1年生ですが、ICU入院経験者としての意見です。

医療関係者側に問題有りだと思います。
連休明けに改善が行われればよいのですが…

あくまでも個人的な意見としてはトピに書いた内容をお疲れかとは思いますが、文書化し渡しても良いと思います。メモをとらないなんて看護師とか有資格者以前の問題です。

お母さまの一日も早い回復を願っております。
とても不快に感じました。普通ではないですよ。
私は6年目ですがまず、清潔、不潔もまったく分かっていない。一人、一部の人間ならまだしも、二ヶ月たってもそのままなんて、大学病院ですよね?なんですか。きちんと教育もされてるはず。
うちも大学病院ですが汚物は専用のワゴンで取り扱いします。
お茶は一日5回だしますし、環境整備は毎日です。
いつも自分だったらと考えてやらさせていただいてます。
情けないです。きちんと婦長に伝えてください。そんな病院最低やと思います。患者側からクレームとして出すことで初めてわかるんじゃないでしょうか。
私も大学病院勤務ですが、正直有り得ないと思いました。病院の投書箱に上記の内容を投稿してみたらいかがでしょうか?
はじめまして。
私は6年目の精神科ナースしています。
私もたまちゃん☆さんと同じ意見です。トピ主さんは何を望まれてトピ立てしたのかわかりません。文章を読む限り、看護に対しての知識はお持ちのようですね。
大学病院だからといってきちんと教育が出来ているかといえば、そうではないですよ。実際、今年2月に大阪の某大学病院で出産し、入院しました。その時、大学生の看護学生が担当につきましたが、自分の学生時代との違いに唖然としたぐらいです…。ちなみに私は偏差値の低い学校の出身です。

師長さんとお話されて一日でも早く改善されると良いですね。
たぶん、内輪だけだと何も解決しないかも…
私の働いている病院は、患者さんは、酒を飲んで、虫の居所が悪いと…絡んできて…
それで、上司から当たったスタッフは怒られて報告書ですよexclamation ×2

現状証拠を押さえて、マスコミに売ったら…
大学病院の医師や看護師の対応も変わりますよexclamation ×2

それにしても、清潔不潔の区別も出来ないなんて…最低…院内感染の元だわあせあせ(飛び散る汗)
告訴の対象ですよあせあせ(飛び散る汗)
トピ主です。

只今病院から戻ったところで、まさかこれだけ多くのご意見、情報を頂けているとは
思いもしませんでした。お疲れのところ本当にありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
ですのにお返事が遅くなってしまい申し訳ありません‥。

昨日面会に行った時、CVCUから個室に移っていました。少し回復したのかと少し安心し、
個室は携帯電話の使用はOKとのコトでしたので、早速弟が携帯電話を持参しました。
昨夜、21:00に自宅に戻ったのですが、そこへ母から
『息が苦しくて‥息が詰まって苦しい‥ナースコール押しても看護師さんも
 朝まで様子を見ましょうとしか言わなくて先生も来てくれなくて何も処置してくれない‥
 息が‥できない‥』
と息も切れ切れに連絡があり、すぐに病院に連絡を入れ
事情を聞くと、主治医は休みで当直医師の指示でこのまま朝まで様子を見るの一点張りで
いてもたってもいられず病院へ逆戻り、弟にも連絡し来てもらい、医師に散々話をして
酸素吸入の処置をしてもらい、何とか症状は緩和したのですが心配だった為、
昨夜は一晩母の病室に泊まり、今日一日付き添い3時間ほど前に帰宅しました。
ここでも問題があったのですが、言うとキリがないのであえて書くコトは辞めておきます。


そもそものトピに対してのお返事をさせて頂きます。
本来であれば個々の方々にお返事すべきですが
沢山のコメントを頂き、またいろいろな意見や情報を頂きましたので逆に個人的にではなく
皆さんにまとめてお返事させて頂きたいと思いますコトをご了承下さい。ペコリ(o_ _)o))

私は看護に関しての知識は全くありません、単なる患者の家族です。
医療関係の仕事をしたコトもありません。
自分自身の入院経験と言っても出産の時だけです。
入院患者の家族として母の病気に対して調べたりは当然しています。
また、おそらく在宅介護になると思われますので、今後の為の勉強として
介護について調べたりはしていますが、職業として携わったコトは皆無です。
単に患者の家族としての知識レベルです。
何故『文章を読む限り、看護に対しての知識を持ち合わせている』と思われてしまったのか
理解りませんが、単に一個人としておかしいと思う感覚で書かせて頂いた次第です。

私がこのトピを立てたのは、患者の家族として 単に愚痴の言い合い、聞き合いではなく、
母の入院している病院の看護が果たして正しいものなのか
普通はそんなモンなのかが知りたく、管理人様に患者の家族という立場として
コミュ参加希望の理由をお話し、快諾頂いたのでトピ立てさせて頂いた次第です。
(ココに書かせて頂いた問題の詳細まではお話しておりません。)

患者側の意識と看護師さんの意識の違いもあるのでは‥というところもお聞きしたかったのです。
例えば、ここまでは看護師の仕事として当然だけど、ここからは患者側のサポートがあって
初めて成り立つ看護なんです。などと言ったご意見や情報。
現場の皆さんだからこそ患者側には判らないコトも多々あると思いお聞きしたかったのです。

そもそも私は母がお世話になっている病院は嫌いです。
今まで正しい診断をしてもらったコトがなく、いつも時既に遅しだったからです。
ただ、私たち家族が行き来できる圏内で、母の状態で受け入れてもらえる所が
今の病院しかなかったのと、母は以前外来でこちらでお世話になっていたので
入院先もこちらに紹介状を回して頂いた次第です。
決して大学病院だからという理由でこちらにお世話になった訳ではありません。

患者には病院が選べないコトがあります。それは特定疾患などで特殊な病気を持つ場合。
現に私はこの大学病院では対応できなかった病で他県の一般総合病院で診て頂いております。
大学病院が完璧などと思ったコトは1度もありません。
母も既往症が多く、また特殊なものが多い為、こちらの大学病院しか受け入れ先が
ありませんでした。
ただ、私がこちらの病院を嫌いなコトと母がこちらでお世話になるコトとは別問題であり
母はこちらでの手術・治療を快諾しておりましたので偏見や色眼鏡で病院の対応を
見ている訳ではないコトを先に申し上げておきます。

※ 文字数オーバーのエラーが出ましたので分けて書かせて頂きます。ペコリ(o_ _)o))
※ 続きです。

師長との話し合いは今日でアポを取っていたハズなのですが
師長が休みだった為できませんでした。
ただ、昨日の母の病変もありバタバタしておりましたので
逆に今日でなくてよかった気もします。
また、皆さんからのお話を聞かせて頂いてからの方がいいと思っておりましたので
語弊があるかもしれませんが、丁度よかったといった感じです。

多数の方が普通ではないとのご意見を下さっていたので、やはりこれらの対応はおかしい
という方向で話をさせて頂く事が出来そうです。
また、看護師長レベルではなく、看護部長さんや院長レベルまで話を持ちかけてもいいのでは
というご意見も参考にさせて頂きたいと思いました。
内輪だけでは解決しない可能性が少なからずあるコトも、投書箱を利用するというコトも
視野に入れて今後の話し合いに望みたいと思います。
また今までにあった問題点を紙ベースにして持参するコトもしたいと思います。

私は看護師さんは卒業大学や専門学校の偏差値が重要だとは全く思いません。
看護の仕事というのは、個々の人間性が顕著に出てしまう仕事だと今回のコトで
改めて思わされました。
横着な方、ちょっとおっちょこちょいだけど親身になって看護して下さる方、
上から目線で患者に対して接する方、丁寧な方、逆ギレする方、
あー言えばこー言う方、ミスをウソで誤魔化す方、何かミスがあった時に
その場ですぐに謝罪される方、一目見て作業・心得共にプロだなぁ‥だと感じる方etc..
いろんな方がおられるのが母の入院を機に病棟への出入りを頻繁にする中で
初めて本当の意味で知った気がします。

ただ‥やはり私は患者の命を預かる職業であるというコトは忘れないで頂きたいな‥
と思います。

たかが手洗いかも知れません。でも、その手洗い1つを怠った結果、命に関わるコトに
なる患者がいるコトも事実です。
健常者であれば何ともないウイルスでも、少しでも免疫力が低下している患者にとっては
命取りになるコトや重篤な状態になるコトもあります。
今の母の状態が、この後者のパターンです。そのコトが今日医師との話で理解りました。
こういうコトが事実としてあるのです。
人の生死に関わっているのは実際に患者の手術や診察に関わっている医師だけではなく
看護師さんのたった1つの行動で命が危険にさらされるコトもあるコトを
頭の片隅でもいいです。忘れてしまわずに留めておいて頂ければと思います。

逆に、病棟へ出入りする患者の家族側、どなたかのお見舞いに行く立場として
自分の行動1つでいろんな患者さんの症状を悪化させてしまったりするコトがあるコトも
身に沁みて理解りましたし、今後細心の注意を払って病院への出入りをしたいと思います。

あと、直接このトピには関係ないかも知れませんが、母の腸炎は【潰瘍性大腸炎】ではなく
【サイトメガロウイルス腸炎】であったコトが判りましたので訂正させて頂きたいと思います。

普段なかなか知る事のない意見やご提案、情報を下さった多くの方に感謝し、お礼申し上げます。
また、母へのお心遣いのお言葉を下さった方々にお礼申し上げます。
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

今後の話し合いの中で何か進展や結果が出た際には、ご報告させて頂きたいと思います。

本来、お母さんの今の状況だけで、ご家族はかなりのストレスのもとにおられると思うのに、余分なことに気をもみ、悩み、心を痛め、病院、医師、看護師を信頼できない状態ということが、どんなにつらい思いをされているのかと
とても苦しくなりました。

おかんさんの言っている病院の内容はひどすぎます。
明らかにおかしいです。
たとえ、ベッドまわりのそうじは助手さんがやると決まっていたとしても、
気づいたらやります。もし、やる余裕がなければ、やってほしいと助手さんに一言頼みます。
環境整備も、看護です。基礎です。看護だけでなく、人として、生活する人はやってることですよね

理解ができませんでした。
4月に看護師になった子も、そんなことを後輩が言った日には私は怒ります。あきれます。

約束をしていたのに休みだった師長さん。忘れてしまうことは誰にもあるかもしれないけど、もしかしたら急な休みだったかもしれないけど、
せめて、誠実に対応してくれることのぞみます。

何人もいる看護師、交代で受け持つ看護師、何人もの目を通ってるのに、どうなっているのか・・・やっぱりわからない。

少しでも改善され、少しでもラクになれる環境になること祈ってます。

>もちくりーむ さん

コメレス、ありがとう…φ(´ー`*)ございます。ペコリ(o_ _)o))

実にそうなんです‥。
母を受け入れられる病院が生活圏内では他にない中で今の病院に頼るしかなく
医師も看護師さんもホントは信頼したいんです。
でも‥
先日、呼吸困難に陥った翌日から、その日に担当していた看護師さん、当直医、主任看護師さんは
目が合っても挨拶どころか気付いてない顔をされます。
患者側からクレームを入れにくいのは、こういうコトがあるコトを知っているからなんです。
ですが、だからといって家族としては黙って見過ごす訳にもいかず‥。難しいですね‥。

連休明けの今日から弟は仕事、私は体調を崩してしまい看護師長さんとは話が出来ていません。
平日の定時(9時〜17時)の間しか病院の規則で話し合いはできないそうで、
そうなると他の方が提案して下さった【投書箱】を利用するしかなさそうです。

クレームを入れる前は、挨拶もしてくれた方だったので余計にショックですね‥。
クレームを入れると上から何か罰則みたいなものがあるのでしょうか‥。

とりあえず、今は箇条書きにし、投書箱に入れる文書を作っています。
言いつけたい訳でもなく、ただ単純に改善して欲しいだけなんです‥。

私が勤めていた病院では、投書箱の中身は全て委員会で検討され、
全て文字化され、各部署に配布。各部署ではだれもが目を通せるところにおき、特に問題な内容や、自分の部署に関係するものは、毎月の病棟会議で問題提起されていました。
そして、それに対する回答は、患者さんたちが見られるところにファイルして置いてありました。
院内中に知れるし、看護部や病院のトップにもその内容はいくと思うので、看護師長さんにもよりますが、師長さんと話すより、かえって投書箱のほうが効果があることもアルかもしれません。

信頼してくださる患者さんやご家族は、多くいらっしゃいましたが(不満があっても我慢してた方もいらっしゃるでしょうが)、
中には同じようにしていても、信用してもらえない方もいました。そういう方にはこれ以上の不信をもたれては・・・とすごく気をつけるのですが、
どういう訳か、その人や家族に限って、話し合いの調整がうまくいかずにまた怒らせてしまったり、申し送りが伝わっていなかったり、ということも起きるものでした。。。

ただ、どんなに関わりにくい患者さんや家族にも、挨拶をしないとか、やるべきことをやらないとか、そういうことは一切ありませんでしたし、8年働いた中では、まわりをみていても、そういう人を見た記憶はありません。。。
正直、苦手な患者さんや家族の方たちもいました。

実際に関わって見ているわけではないので、勝手なことは言えませんが。書けば書くほど、ただおかんさんの気持ちを攻撃的なものにしていってしまう気もします。

1番いいのはやっぱり、直接、その部署の人と、納得いくまで話し合うことかもしれません。投書箱にも入れて。これは一方通行になる可能性(とおかんさんが思ってしまうかもしれない)がありますから。

普段の会話に関してだけ言えば、一度、にこっと笑って、おかんさんから挨拶してみてはいかがでしょうか。
クレームを言われると、確かに自分が悪かったと思っても、身構えてしまうところはあると思います。
次に会った時、相手の顔がこわばっていたら、自分もこわばってしまいます。おかんさんにそれを求めるのは違うかもしれないし、酷かもしれないけど。
私個人の意見です。

私は、相手を嫌いとか、苦手と思うと、それはなんとなく相手にも伝わって相手も自分を遠ざけると思うので、好きだと思うようにしてきました。特に職場では。
おかんさんにもそうしろというのでは、決してありません。ただ、もしかしたらおかんさんの顔も、こわばっているんじゃないかと思うのです。

顔も見たことのない私が、これ以上の負担をおかんさんに負わせる気はないし、もしこのメッセージが、不愉快な気分にさせてしまったらと気になります。

お体早く回復されること祈っています。無理されませんように。
長文、乱文、お許しください。



>もちくりーむ さん

こんにちわ。ペコリ(o_ _)o))
度々のレス、またお心遣いありがとう…φ(´ー`*)ございます☆

私はそもそも人見知りするタイプでもなく、ずっと接客業をしてきたのもあり
単に人としても挨拶は基本だと思ってるので、相手から ではなく、
自分から挨拶はするんですね。
今回も朝の検温に来られた時に
『おはようございます。昨夜はお世話になりました。ペコリ(o_ _)o))』
って挨拶したんですけど‥。
挨拶と、私の言った言葉に対しての反応はなく、その日のスケジュールの伝達と検温、
血圧を計って
朝の薬を起きたばかりで呼吸がまだ若干苦しく、今服むと咳き込んでしまうので
もう少し後で服みたいと申し出た母に忙しいからと無理やり服ませて案の定咳き込み
6錠服む予定だった薬を2錠服んで、残りの4錠は他の患者さんに先に与薬してから
10分後に来ますので、その時は服んで下さいね。
と言い残して去ってしまわれました‥。相当嫌われちゃったんでしょうね‥。

当然唖然としたんですが、もう呆れすぎて言葉も出ませんでした‥。
結果、後に回すのであれば、最初から後に回して頂く事はできなかったのでしょうか‥。
その後、咲き込む母の背中を擦り、少し落ち着いたところに再度看護師さんが来て
残りの薬を服ませ、今度は問題なく服めたので私も母も
『ありがとうございました』という言葉をかけてたんですが‥
そのまま無言で去って行かれました。

どんなに心の中では立腹していても、して頂いたことに対しては『ありがとうございました』
の言葉は当たり前だと思っています。看護師さんも昨日の今日でバツも悪いだろうでしょうし
そんな中でも与薬して頂いたコトには変わりないと思いますので‥。

たった一言『昨日はすみませんでした‥』の言葉で気分的なコトに関しては
私はいくらでも流せます。
改善して頂ければ何の問題もないコトですし‥。
溝を作ったままこの先長くなりそうな入院生活を母に送って欲しくありませんし
私もそもそもはこちらの病院の今まで私を診察してきた医師に対しての不満はあっても
看護師さんに対しての不満や不信感はありませんでしたし、看護師さんの仕事が大変なコトは
見ても理解るとおりなので、そんな中でもいろんな患者がいる中での業務は
頭が下がる思いでしたから‥。

母が手のかかる患者だというコトは十分認識しています。
排泄も自分でできない。処理して頂いてもまたすぐに下血してしまい
何度も何度も処理して頂かなくてはならない、そんな手のかかる患者です。
だからこそ看護師さんには感謝していたんです。
辛い入院生活の中で、看護師さんの存在がとても有難く
また家族にとってもとても気持ちを楽にできる相手が看護師さんだったんです。

看護師さんにとっては排泄のコトや様々な処置は日常的な業務の一部分だと思います。
ですが、患者本人にとっても家族にとっても、それらのコトは非日常なんですね‥。
だから不安も多い。
そんな中での看護師さんの存在は潤滑油的なものでもあるんです。

ですが、弟も翌日挨拶をしたのに無視されてしまったそうです‥。
当日の当直からも担当看護師さんからも、主任看護師さんからも‥。
悲しいコトですね‥。
こちらから溝を埋めようとしても拒否されてしまうと、次はどうすればいいのか‥。

悩みは尽きませんが、母が1日も早く回復し、退院できるコトを願います。

もちくりーむさんもこの時間であれば夜勤明けでしょうか?
お忙しい中お疲れのところ、コメレス頂き、本当にありがとうございます。
大変なお仕事ですが、くれぐれもご自愛下さいね‥。
なんだか書いているうちに本来の趣旨である
【愚痴の聞き合い・言い合いではなく、現場で働く皆さんからの意見や情報を頂きたい】
というところから外れてきてしまった様です。

今までいろいろなご意見、情報提供をして下さった方々、ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
とても参考になりトピ立てした意味はあったと思います。
皆さんから頂いた情報やご意見は決して無駄にせず、これからの長い入院生活に
役立てて行きたいと思います。
また、逆に看護師さんへの患者家族からの配慮に関してもしていきたいと思います。

ただ‥1つだけお願いがあります。

患者は好きで病気になった訳でもなく、身体的にも精神的にも苦しんでいます。
誰よりも苦しんでいるのは患者本人なんです。
看護師さんに申し訳なく排泄処理も回数が増えればナースコールを躊躇うコトもあるんです。
患者の家族としても、常に何度も申し訳ありません‥という気持ちでいっぱいなんです。
言葉にもします。

ですが、好きで下血している訳ではないんです‥。
1番下血が止まって欲しいと思っているのは患者なんです。
確かに何度も他人の下の世話をするのは負担でもあり、面倒な事であるコトは理解ります。
ですが、看護師という職業をご自身で選ばれたのであれば
そういう内心を患者に対して態度や言葉に出さないで欲しいと切に願います。
ここに集われている看護師さんが母の入院先の病院の看護師さんの様な方々だとは
思っていません。思いたくもありません。
ですが、現実として今回の問題にある様な看護師さんが存在するコトも
残念な事ですが、これまた事実なんです‥。

皆様は何年経っても、まだ新人さんであっても、この様な看護師さんには
ならないで下さい。
意識を麻痺してしまわないで下さい。
患者を1人にしておくとどういう風にされているか判らないから家族が毎日面会に行き
1日一緒に居て家族が看護師さんから患者を守らなきゃいなきゃならない様な環境を
生み出すコトはしないで下さい‥。
嫌いでもいいです。患者には普通に接してやって下さい。
ストレスは潰瘍に対して治療の妨げになります。だから、好き嫌いで態度を表に出して
これ以上患者のストレスを増やしてやらないで下さい‥。
お願いです‥。

代われる物なら代わってやりたい‥自分自身が入院して嫌われている方が
よっぽどラクです‥。
ただでさえ絶食2ヶ月で体力も落ち、病状は次々に増え、足の切断の不安も大きく
この先自分はどうなってしまうんだろう‥という恐怖の中で入院している母が
今のままの環境でこの先数ヶ月の入院生活に耐えるかと思うと心苦しくて仕方ありません‥。

過剰に優しくしてやって欲しい なんてコトは思ってません‥。
患者には普通に接してやって下さい‥お願いです‥ペコリ(o_ _)o))

トピ主さんのお気持ちは分かりますし、お母様が入院している病院はひどいとは思います。

ただ感じたのは017のカキコミに書いていらっしゃる最後に看護師に望まれることですが…みんな分かっていることだと思いますし、大多数の看護師が日々努力し謙虚な気持ちで看護していると思います。分かっていることや日々努力していることを言われたり指摘されたりするのはプロ意識を持ちプライドを持って働く人への侮辱であったり愚痴と捉えられてしまっても仕方ないし出来れば距離を置いて接したいと感じてしまうと思いますよ。

敵意を表にしていないでしょうか?相手も人間ですから少し振り返っていただけると何かスタッフとの関係性も変わるような印象を受けました。
>まりぃさん

ご指摘、ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

まりぃさんにお伺いしたいコトがあります。
【謙虚な気持ち】って、一体なんでしょう‥。
私はこのトピに書き込んで下さった方々だけに宛ててお願いしたつもりはありません。
見ていてもコメントを残してない方もおられるかも知れません。
コメントしても、すぐにIDを潰してしまった方もおられます。
見て下さってる可能性のある方々、皆さんに宛てての気持ちなんです。
だから【18】のコメントに

>ここに集われている看護師さんが母の入院先の病院の看護師さんの様な方々だとは
思っていません。思いたくもありません。

と書かせて頂いたんです。

その上でお伺いさせて下さい。【謙虚な気持ち】って一体何でしょう‥。
謙虚な気持ちのある方が

>分かっていることや日々努力していることを言われたり指摘されたりするのはプロ意識を持ちプライドを持って働く人への侮辱であったり愚痴と捉えられてしまっても仕方ないし出来れば距離を置いて接したいと感じてしまうと思いますよ

この様な事を思うでしょうか? するでしょうか?
謙虚な気持ちがあれば、自分自身は出来ていても理解っていても、
患者側からの願いとしてこういうコトがあるんだな‥これからも忘れちゃいけないな‥
と思うのではないでしょうか。それが【謙虚な気持ち】ではないでしょうか。

どんな職業であっても人間です。感情はあります。
ですが、プロ意識とプライドがあれば、逆に患者側に感情を出してはいけないですよね。
両方がある方は出さないと思います。
プライドがプロ意識と伴っていれば問題はないと思います。
ですが、ただプライドだけ高くて実働が伴っていない方がいるコトも事実。
私も管理職としていろんな人間を見てきましたが、看護師さんに限らず
何処の職場にもいます。
ただ一般職と違うところは【人の命を預かる職業】であるというコトです。

問題が起きた。そこからの対応が大切なんではないでしょうか?
自分は理解っている、できているから関係ない ではないと思います。
逆に理解っているなら、出来ているなら、問題の根本的な問題点は何か。
何処に問題があるのか。医師と看護師の間の意識の違いなのか
ハード面なのか、人道的な部分なのか、個人の問題なのか、システム的な問題なのか
それを改善するためには何が必要なのか、それを提示できて初めてプロ意識ではないでしょうか?
それが人の命を預かる職種で働く義務ではないでしょうか?
【権利】を訴えるのは患者に対してではなく、職場に対してですよね。
【義務】が果たせて初めて【権利】を主張できるのではないでしょうか?
その矛先が患者に向くなんてコトは言語道断ですよね。
患者側から見れば、上下関係は関係ないんです。
中堅の看護師さんがベテラン看護師さんに意見を述べる事ができない環境なのであれば
その病院はいつまで経っても改善されないでしょう。
そして、【謙虚な気持ち】でしっかりとした【プロ意識】を持っている方ほど
その職場に見切りを付けて辞めてしまうのではないでしょうか。
ポジションとしてのプライドではなく、職業としてのプライドではなく、
まず人としてのプライドが大切なのではないでしょうか?
これは誰にでも言えるコトだと思います。

患者は個人的な気持ちの上でのプライドを捨てて訴えるんです。
しかし、それは人間としてのプライドは残っているから訴えるんです。
もし看護師さんとしてのプライドがあるとすれば、それは患者側に向けるのではなく
職業に向けるべきものなのではないでしょうか。
患者側は必ず見ています。プライドのない人、ある人。
プロ意識のある人、ない人。
プロ意識と単なる思い上がりを勘違いしている人。見ています。
外の人間だからこそ理解る部分が沢山あります。
【井の中の蛙】では理解らない部分が見えるんです。

敵意を表にしているのは該当病院の該当看護師さんの方です。
私たち家族は翌日から普通に接しています。が、無視されてはどうすればいいのでしょうか?
患者側が折れなければならないのでしょうか? 違うと思います。
まず振り返らなければならないのは病院側ではないでしょうか?

今回の件に関しては、個人名記載の上で意見箱を利用し、改善されれば
それを最後に【看護師さんとしての質】ではなく、
【人間としての質】の問題として考える様にします。

そうすれば【言っても無駄】と割り切れますから。
そして、人間としての質の低くない看護師さんとだけ今までどおり
普通に接していればいい訳ですから。

私なら【言われている内が花】と思うんですけどね‥。

正直、主様のように、完璧にたたかれてしまうとたちどころもないですよね。

病院側が悪いというのは確定で、周りはどうかということなのでしょうか?
この場で、うちも似たようなところある。
って思われた方は一人もいないのでしょうか?
いたとして、コメントのできる余地はないようにも思います。

業務にゆとりのあるなしに関わらず、期待に応えれる看護は提供しなければいけない。とは思っています。
忙しいから仕方がない。と思ったとしても、期待に反するなら期待に応えれるように改善しなければいけない。期待に応えられないのであれば、それを理解してもらわなければいけない。と思っています。

主様のコメントは否定しどころがありません。
ただ、すごく考えましたが、そこまでコメントするほどのことなのかは理解できませんでした。

先日の酸素投与もデータ的に本当に必要な治療だったのか?
個室に移り不安が生じ、精神的に呼吸苦がでただけであったなら、朝まで様子を見てもよかったのかもしれません。
酸素投与され、誰かが気にかけてくれていると安心し、呼吸苦がらくになったのかもしれません。
もしそうだとしても、そのへんの説明がなかったことや、不安の解消に看護の手が伸びなかったのが問題なんですけどね。

一番は話し合いができていないこと。想いが一方通行であることだと思います。
「あ、ごめんなさい」ってゆう看護師さんの言葉が素直に聞ける人間関係があれば、こんなに重たい内容にはならなかったんじゃないですかね。
私たち看護師も人間でお年を召された方と接することが多いですが、無礼なことは多々とあるものだと思います。
それもこれも人と人。
コミュニケーションである程度解決できると思うんです。
相手の謝罪で終わらず、仲良くコミュニケーションがとれる終わり方ができますようにと思います。
>☆みぽ☆ さん

コメント、ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
ここまでコメントする理由は命が掛かっているからです。

酸素投与の件は、翌日担当医に聞いたところ、当直医の判断と担当医の判断は違い
担当医ならすぐに酸素投与した とのコトでした。
実際に目の前で呼吸困難が起きているのを診て何もしないコトはないそうです。
今まで何度と胸水が溜まっているコトはカルテに記載されているコトであり、
ただ人員の足りない夜中の時点でドレーンや注射器での除水は万が一の時に危険を伴う為
担当医でも除水はせずに酸素投与で様子を見たと言われました。
担当医の様なキッチリした説明があればその場で納得できています。
ただ、除水をして欲しいと申し出た訳ではありませんでしたが‥。

呼吸困難の原因が心因性のものなのか、何か急変があってのコトなのかは
実際に診てみなければ判らないコトです。
それを再三言うまでしなかった医師には問題はないのでしょうか?
現に、担当医師からは『いつ急変してもおかしくない状態ではあるので予断は許さない』と言われており
その状態での呼吸困難であれば家族が必死になるのは当然ではありませんか?
医学的判断をたとえ担当医でなく当直医だとしてもキチンとした見解を聞きたいと思うのは
間違っているのでしょうか? 患者家族の傲慢ですか? ワガママですか?

そんな状態の中で、看護師さんの清潔観念について不信感を持つのはおかしいですか?
その不潔さが原因で感染(サイトメガロウイルス)したと思ってしまうのは間違っていますか?
家族も必死で知った情報については徹夜してでも調べてるんです。
何故なら命がかかっているから。
免疫不全の疾患を持ち、感染には弱いコトもカルテに記載があり、そんな中での
看護師さんや当直医の行動を不満に思うのはいけないのでしょうか?
疑う方が過敏すぎるのでしょうか?

衛生管理が出来ていないと、サイトメガロウイルス腸炎の発症元がどこにあるのか
また血液検査をして抗体を調べなければなりません。
それが患者にとって負担になるとは思えませんか?
そういうコトを含めて、家族が必死になってはいけませんか?

看護師さん方にとっては年間に沢山の患者を看取るコトもおありかと思います。
ですが、家族にとってはたった1人の患者の命なんです‥。
死ぬ為に入院したんじゃないんです‥。
生きたいから入院し、大きな手術にも耐え、片足を失う結果になっても
まだ生きようとしてベットの上にいるんです。

何故ここまでのコメントになるのかが理解らないとおっしゃるのであれば
【生きたい】と思う患者の言葉や気持ちも、頭では理解っていても本当の意味では
理解らないというコトになりますね‥。

折角管理人さんが快諾して下さったトピではありますが、
もうこれ以上母の病院にいる看護師と同じ言葉を聞きたくないので
これ以上のコメントはしません。

ただ、このトピは管理人さんが不適切と判断され、削除されるまでは残しておきます。
もし同じ様なコトで困っている患者家族の方がおられれば参考になる部分もありますので‥。

最後に‥

今まで真剣にコメントして頂いた方々には誠心誠意お礼申し上げます。
貴重な情報を下さった方々、本当にありがとうございました。
本来であれば各方々に個別にお礼のミクメをするべきだと思いますが
今は出来そうにありませんのでお許し下さい‥。

結果が出た際に改めてお礼に伺います。
それでは、これにて失礼致します。

腎不全…
合併症からの腎不全なんですかね?
お母さんは、何歳ですか?

そんなに嫌な病院なら、転院された方が、精神的な面でいいんじゃないんですかね…

その病院を訴えたらいいじゃないですか?

私だったら、そんな病院に母親を入院させておきたくないです。

でも、ECOM?は、本当にECOMに入った方がいいのか?きちんと見極めないといけない…機械を回すなら回すで透析看護師やMEを呼んだもと透析Drと除水を検討してからでないと…むやみやたらと出来ない。
夜間なら呼び出ししないと…

有名病院=いい病院(Drや看護師がいるわけじゃない)

透析患者さんが、色々な合併症を持っているのは当たり前じゃないですか?
自分の病気を理解し、食事療法や水分制限…
自分の病気じゃないですか…
きちんと理解していたのか?かなり疑問ですね…
それに、家族だったら気をつけているべきですよね…

おまけにコメントは、愚痴愚痴大会みたいになって…
意見なのか?愚痴なのか?
読んでいて…うんざり冷や汗
新聞…マスメディアに訴えて、大学病院を叩いていただいたらいいじゃないですか…

それに、自分なりに、母親の病気のことをきちんと把握しておくべきでしたね。理解されていた方が良かったですね。と言いたいですね…

読んでいて、うんざりたらーっ(汗)
結局トピ主さんが何をいいたいかがよくわからないです・・・
医療現場に限らず、トピに書かれていたことが起きているのなら、当然通常ではありえないことですよね??
それを話すだけなら、別にここのコミュを使わなくてもよかったと思うし・・・
普通の生活をしている人であれば、おかしいことくらいわかると思います。
それを同意してほしいのでしょうか?
改善を求めるのであれば、ネット上ではなく、看護師長や投書箱に先に書くことが先なのでは??
師長との約束も休みだったや、バタバタがあったからその日でなくてよかったという問題ではないような気がします。そもそも、約束をしていたにも関わらず、休みってどうゆうことですか?
もし、師長が休みでなかったにして、患者さんの状態が変わったって言っても翌日には落ち着いていたなら、師長と話し合う日を違う日にしなきゃいけない理由がよくわかりません。大事なことを話そうとしているのに、家族の都合ってことですよね。


ここまでのコメントをする理由についても述べていらっしゃいますが、正直患者さんやご家族の方はここまで悪くなるまで、自宅での療養については何もしていなかったんじゃないかという印象も見受けられます・・・。
状態が悪くなったら医師や看護師に助けを求める、悪いことではないと思いますが、石灰化や足の切断になるまで悪くなっている状況となると、「生きたい」と願っていた患者さんなのに、自己管理はしないのですか?とも聞きたくなります。(患者さんやご家族の方を責める気持ちは毛頭ありませんが。)
コミュ管理者のkobichanです。
トピ主さんは介護と生活の狭間で様々な想いを抱えた状態に苦悩し、私にトピ立ての申請にいらっしゃいました。

このコミュは、看護師の悩みを少しでも解消し良い看護とは何か?を考えるきっかけになればと始めました。

様々な方が、悩み、苦しみ、戸惑いの中で答えを探しておられます。

それは入院生活を強いられている患者様本人・家族とて同じことだと思い、
家族がどんな思いで、看護師を、看護を、医療を見ているのかを皆さんに知っていただき、それぞれの立場の違いや、受け止め方の違い、考え方や何が違うのか求めるものは何なのかを考える場になれば・・・と思いトピ立てについて承諾いたしました。

看護師がどんなにがんばって苦労して仕事をしても残念ながら
誤解を生じたり充分な理解が得られずまた充分な説明を差し上げることができず、家族との溝を深めてしまうこともあり、
今回のように家族から見ても看護師から見ても心配りが充分に出来ていないと思われる病院に対して不満を家族が抱えるケース・・・・あると思います。

誰が悪い・・・・というのではなく、不適切であったり間違いがあったり心配りが充分でないことが起きた場合、どうすればそれが良い方向へ向かっていけるのかを考えてほしいと思います。

ストレスを感じれば、小さなことでも感情的に大きなことのように捕らえることだってあります。
それは看護師でも家族でも同じです。

すこし苦手な家族様には、身構えてしまう看護スタッフだっているでしょう。

患者さまに影響がないように、言いたくても言葉を飲み込んで心の中が憤まんで、いっぱいになっている家族さんだってあるでしょう。

お互いに一歩踏み出して心を開くきっかけになれば・・・・
素直な気持ちでお互いの言葉を聴ければ・・・・もっと違う感じ方があったかもしれないし。

もっと大きな気持ちでこの問題を捉えてあげてください。
実際に様々な思いに苦しんでいる家族がここに居るということを知ってあげてください。
看護師としてプライドを持って現場に立たれている皆さんだからこそ、
この問題身近にか難じることが出来ると思います。

真摯に受け止め、何が出来るのか、目の前にこのような想いを抱えてる人が居たらどうしますか?

それを考えてほしいと思ったからこそ、トピ立てていただいたのですから
個々でけっこうです。

今、貴方の看護している患者様の家族の思いや気持ちを理解できていますか?
お互いの想いが通じ合っていますか?

それだけでいいですから、今目の前に居る患者様のこと目線を変えてみてあげてくださいね。
普段からそう見えている人はより深く、今回のトピ初めて感じた人はこれから。
個人的に考えのある人はそれなりに、それぞれの立場で、相手の立場や考え・想いを感じてあげてください。


答えの出ない苦悩もあるかもしれません。
でも考え続けないとお互いに前には進めません。
極端なケースなのかもしれません、でももしかしたらすぐ目の前にあるケースなのかもしれません。

どうか、お互いを認め合う、理解しあい信頼できる関係になれますように・・・と願うばかりです。

長文になりましたが、このトピをきっかけにそれぞれに考えてみてください。

患者とはなにか
家族とはなにか
看護師とは何か
医療とは何か
・・・・・・・・・・・・・・ということを。

よろしくお願いします。
おかんさんのトピを読んで、看護する自分自身の行動や意識に対しても、たくさん色々考えましたよ。
完璧にはできなけど、書かれているようなことが日常的になっているのはおかしいと思います。私はそのような病院では働きたくないです。

患者様や、家族の気づきや思いをちゃんと病院側が理解して、受け止め、改善し形にしてくれることを願います。

今は〜対策委員会などきちんと対応している病院もあれば、敏速に対応してくれるというのが私は常識だと思いました。
自分の家族が同じ状況になれば、同じように思います。

頑張ってください。


020でコメントしました。

主様のコメントは決して患者家族の意見として否定しどころがありません。

理解できない。というのは否定的な意味ではなく、その本来の理解できない。ということです。
主様の意見は理解できます。ただ、どうしてこんなにお互いに一方通行なのか。
主様のお母様の病棟にも回復を願う看護師はいるはずなのに。
同じように思う気持ちがあるはずなのに。
衛生面で意識が欠けていたり、うっかりが重なってしまったり。意識次第で解決が見えそうなのにうまく伝え合えないはがゆさを想います。
そうなる手前になにか、手を打てなかったのかと理解できないのです。


ミクシィをはじめ、片言の文字でしか伝えられず、思いが十分に伝えられていないのではと思い再度コメントさせていただきました。


ここで大切なのはやはり、自分に置き換えて振り返りをもつことだと上記意見を聞き思います。
主様に対し解決策など私たちでは出せないと思いますし、ここから私たちが学ぶのだと思います。

貴重なご意見忘れずにしたいと思います。
家族が入院して気づかされたことも過去にたくさんありました。看護師はプロなんだから、と言われてしまえばそれまでですが、家族の協力も必要なんです。看護師がすべてを完璧にできるのが理想ですが、看護師も人間です。間違いや忘れたり小さなミスはおこります。それを責める言い方ではなく、クレームでもなく看護師に提案・意見をすることはできなかったのでしょうか。
看護師に完璧を求めすぎな気もします。
学生の身分で発言をすべきか悩みましたが、進んでいくうちに医療関係者の問題ももちろん浮き彫りになり、私が実習、臨床に出た際はこういった事は起こさないと勉強になりました。


反面、私も入退院歴がかなりありICU入院経験、多数の手術を受けたことのある患者の立場から言わせていただきます。全く何にも出来ない状態なのでしょうか?自分の身の回りをきれいに届く範囲内で出来ないのでしょうか?何事も助手、看護師にお願いしようとしてませんか?私は起き上がれない状態でも1人で出来ることはしてました。無理のない程度ですが。
そうしろなんて言いません。完全看護と言えども1対1ではもちろんあり得ないですよね?

色んな事がありすぎて神経が高ぶっているかも知れませんし、疲れも勿論たまってらっしゃるかと思います。

双方の意見がこれ以上、一方通行にならないように改善されることを願ってます。

あと同じ内容でも言葉一つでとらえ方も変わると思ってます。お母様とお二人で出来ることはやって、それから変わらないのであればまた相談してみてはいかがですか?


長文、乱文失礼しました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元看護師長が答える 看護相談室 更新情報

元看護師長が答える 看護相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。