ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田オリオンズコミュの重要なお知らせ!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前話していた早稲田オリオンを引き継ぐという話は連盟のほうにもう籍がないためダメになりました。
それで新しくチームを登録するには15万円程かかるそうです。そこで本当にチームを作るのであればみんなで払わなければなりません。
そこで最低1人1万円は払ってもらわなければならないのですが、初心者からも同じだけとるのか?来年以降の入部者からもとるのか?など様々な問題があるのでみなさんの意見を聞かせて下さい!!

コメント(6)

それを決めるのは俺らの仕事じゃないかな。俺らが案を出してそれに同意してもらう形じゃないと。
そこで一つ提案。
経験者の人達は入るなら前期、後期関わらず必ず払ってもらって、未経験の人は、やってみて存続するなら後から払ってもらう形が良いと思う。
そのお金の建て替えは俺らがやって管理すればいいんじゃないかな。
とりあえず、チームを立ち上げるときのメンバーで登録費は立て替える!!でも、登録費は部全体の費用なんだから、部費から出すべき★
そこで〜、
登録したメンバーから集めた部費から立て替えた人に返金していく!!!

ってのはどぅ?

最初のうちは雑費に掛けられる費用が減っちゃうケド、そこは節約で(>_<)
ちなみに俺、ベアーに結局入れなかったから関東大震災でも起こらない限りこのチーム入るの決定だわ。

で、だいたい守の言ってることに賛成ではあるんだけど、1つ疑問なのは「今年から」って表現はただのミスタイプ?それとも本当に今年から活動するつもりなの?
それとさ、今さらな話なのかもしれないけど、現時点でまだできてもないマイノリティスポーツの同好会に、かなり現実的な感じで入りたいって言ってる初心者って実際にいるの?w

どっちなのかイマイチ判断出来ない文章なんでよく分からないんだけどさ、上に書いてあるのは「立て替えておいて後から入ってきた人達の頭数も合わせて15万を消化しよう」っていう案と思っていいの?
多分俺たちが今思ってるのは、「創設者の金額負担がデカすぎて割りに合わねーよ」って点だと思うんだけど、そりゃ仕方のないこととして素直に出資するのがいいんじゃないかと思うんだけど。
「俺たち絶対入りますよ、抜ける予定もありませんよ、抜けたとしてもカネのことは文句言いませんよ」っていうヤツから資金を集めて、それで負担がでかくなったとしてもそれは新しく部を作る時に生ずる痛みっていうモノで仕方がない事じゃないか?
とりあえずそういうヤツが5人いたとして、15万を払うには1人3万。
3万だったらバイトでもひったくりでも何でもすればどうにでもなる金額だろ。

上では初心者の人にももらう的な事を言ってるけどさ、冷静に考えて人から防具分けてもらったとしたって靴1足とスティック買ったら10万飛ぶ世界なんだから、いくらなんでも初心者からは取れねーよ・・・・。
むしろその後の部費を担ってくれるだけでありがたいだろ。


かなり私事なんだけど、俺9月に自転車を1台注文したんだ。
それができあがるのが来年の2月なんだけど、あと30万貯めないといけないワケ。
他にも通学用のバイクを買ったり免許を取ったりで、バイトのお金っていうのはけっこう使い道が決まってるのが現実なんだけど、もしこういう風にお金が必要ですってことが前もって分かっていれば、週3時間ずつバイトを増やしたりして、“その時”までに無理せずお金を貯められる。
だからさっさと決めてしまおうぜ。
今年っていうのはミスww
現実初心者でホッケーやってみたいっていってる奴が二人いるんだよね。まぁそいつらのぼうぐは最初は皆のお古集めて使わせればいいと思う。
初心者の事については難しいとこなんだよね。
まぁ考えて近いうちにまた書き込むよ。


マミィーさん
一年目は学校側からお金がおりないのでちょっと難しいかもしれません。考えてみまーす
なんか色々書いてるうちによく分からなくなったわw

つまり守と飛田が考えるようにやってもらえばいいし、俺に至ってはそれで自分が3万出すことになろうと10万出すことになろうと、金額面でも文句は言わないというスタンスだ。

でも現実的に考えて初心者からカネは取れないし、第2期以降の入部者からも徴収するなんて言ってたらキリがないから、創設時のメンバーで用意するのが妥当だと思う、という意見。

そしてもしお金がいっぱいいるならいるで、早く言ってもらえば用意するのが楽です、と。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田オリオンズ 更新情報

早稲田オリオンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング