ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岸和田っ子集まれ〜☆コミュのだんじり祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


 だんじり祭は、元禄16年(1703)、岸和田藩主3代目の岡部長泰公が京都の伏見稲荷を城内の三の丸に勧請し、城内を領民に開放して、 稲荷祭りを行ったのが、始まりとされています。



浪切神社


建立:昭和15年


祭神 浪切不動明王


御利益
交通安全、航海安全 その他


7月に、安全祈願が行われる。


9月のだんじり祭で豪快な遣り回しが観れる。



浪切神社は、平成7年に岸和田市港緑町に移転


 この場所は、以前岸和田港だったところを埋め立てた。


 浪切神社の前の道は『カンカン場』といわれます。


カンカンとは、重さを量るものです。


昔はここに港があり、船荷を大きなカンカンで量ったことからこの地名がつけられたとのことです。



浪切神社周辺の施設



岸和田カンカンベイサイドモール


映画館も入っている。ショッピングモール


浪切ホール


寄席やコンサートなどたまに行われる。


浪切ホールの名称の由来は、浪切神社らしいです。



●南海電気鉄道南海本線「岸和田」駅より徒歩約15分


私の感想


日本全国各地何処にでもあるような町


岸和田が賑わうのは だんじり祭の時だけ


ーーーーーーーーー


不動明王


不動明王信仰は、弘法大師空海が中国より不動明王を本尊とする経典を持ち帰ったことから始まった。


空海が帰国の時、暴風に会い、中国将来の不動明王像に祈願して無事を得たという伝説があり、この波切不動像は厄難除災に効験あるほとけとして篤く信仰された。


 不動明王は空海によって護国のほとけとして出発したが、以降、様々の尊格を本尊とする密教の修法が確立し、国家護持に加えて、貴族階級の人々によって安産や治病などの祈祷にも用いられた。


また、山岳の修験者たちが、密教、とくに不動明王を積極的に執り入れ、護摩行を通して日本中に広めていった。


また、鎌倉時代末期頃の十三仏思想の成立の結果、不動明王が死者廻向、それも新仏の初七日忌の本尊に取り上げられ、追善供養の性格を付加されていった。



不動明王は、大日如来の化身である。



大日如来は現実に世に出現した仏ではなく、
釈尊が迹を垂れた法身・理仏です。


『法身如来』という、真理を仏に擬した存在で、仏の一面を表したに過ぎないということ



真言宗では仏教を説いた釈尊を押し倒し、 「大日如来に比べれば、釈尊などは草履取 りにも劣る」と公言しています。

これって、万物の根元、宇宙全体を創成した大いなる存在が大日如来であって、釈尊はその真理を伝える伝承者に過ぎない

と言ってるのであって、釈迦や仏教を下卑した意味とは違うと思うのですが…

釈迦自身も、自分は神ではないから神格化したり、崇拝するのを禁じてます。


ここで注意しなければいけないのは、大日如来とは作られた仏という事です。


ご承知の通り、日本は、神仏習合が定着した時期、皇祖神の天照大神が太陽神とみなされていたため、本知垂迹にしたがい、天照=大日如来。
しかも仏教の開祖は釈尊なので、外すわけにもいかず、これまた=で繋げてしまいました。
また、釈尊か、今までの教えは方便であり、これより真実最高の教えを説くと言い、法華経を解いた時、大日如来などそんざいしませんでした。



法華経に至ってはじめて、それまで別々の仏として説かれて来た『法身如来』と『報身如来』と『応身如来』が、実は『三身一体』の、釈迦牟尼世尊=釈尊である事が明かされます。


法身如来が仏の体。
報身如来が仏の心。
応身如来が仏の行。


仏教は、法華経に至って始めて、本当の仏様が明かされ、その仏様が、妙法蓮華経と不可分であると説かれるのです。



仏教は、真の『仏』を説き『法』を説き明かした。


法華経を読まなければ空が説かれたり、仏様が幾人も説かれたり、全く支離滅裂な教えになってしまうのです。



「本尊とは勝れたるを用ふべし」



勝れたものは、そんなにたくさんあるはずがありません。







コメント(3)



再投稿



 だんじり祭は、元禄16年(1703)、岸和田藩主3代目の岡部長泰公が京都の伏見稲荷を城内の三の丸に勧請し、城内を領民に開放して、 稲荷祭りを行ったのが、始まりとされています。



浪切神社


建立:昭和15年


祭神 浪切不動明王


御利益
交通安全、航海安全 その他


7月に、安全祈願が行われる。


9月のだんじり祭で豪快な遣り回しが観れる。



浪切神社は、平成7年に岸和田市港緑町に移転


 この場所は、以前岸和田港だったところを埋め立てた。


 浪切神社の前の道は『カンカン場』といわれます。


カンカンとは、重さを量るものです。


昔はここに港があり、船荷を大きなカンカンで量ったことからこの地名がつけられたとのことです。



浪切神社周辺の施設



岸和田カンカンベイサイドモール


映画館も入っている。ショッピングモール


浪切ホール


寄席やコンサートなどたまに行われる。


浪切ホールの名称の由来は、浪切神社らしいです。



●南海電気鉄道南海本線「岸和田」駅より徒歩約15分


私の感想


日本全国各地何処にでもあるような町


岸和田が賑わうのは だんじり祭の時だけ


ーーーーーーーーー


不動明王


不動明王信仰は、弘法大師空海が中国より不動明王を本尊とする経典を持ち帰ったことから始まった。


空海が帰国の時、暴風に会い、中国将来の不動明王像に祈願して無事を得たという伝説があり、この波切不動像は厄難除災に効験あるほとけとして篤く信仰された。


 不動明王は空海によって護国のほとけとして出発したが、以降、様々の尊格を本尊とする密教の修法が確立し、国家護持に加えて、貴族階級の人々によって安産や治病などの祈祷にも用いられた。


また、山岳の修験者たちが、密教、とくに不動明王を積極的に執り入れ、護摩行を通して日本中に広めていった。


また、鎌倉時代末期頃の十三仏思想の成立の結果、不動明王が死者廻向、それも新仏の初七日忌の本尊に取り上げられ、追善供養の性格を付加されていった。



不動明王は、大日如来の化身である。



大日如来は現実に世に出現した仏ではなく、
釈尊が迹を垂れた法身・理仏です。


『法身如来』という、真理を仏に擬した存在で、仏の一面を表したに過ぎないということ



真言宗では仏教を説いた釈尊を押し倒し、 「大日如来に比べれば、釈尊などは草履取 りにも劣る」と公言しています。

これって、万物の根元、宇宙全体を創成した大いなる存在が大日如来であって、釈尊はその真理を伝える伝承者に過ぎない

と言ってるのであって、釈迦や仏教を下卑した意味とは違うと思うのですが…

釈迦自身も、自分は神ではないから神格化したり、崇拝するのを禁じてます。


ここで注意しなければいけないのは、大日如来とは作られた仏という事です。


ご承知の通り、日本は、神仏習合が定着した時期、皇祖神の天照大神が太陽神とみなされていたため、本知垂迹にしたがい、天照=大日如来。
しかも仏教の開祖は釈尊なので、外すわけにもいかず、これまた=で繋げてしまいました。
また、釈尊か、今までの教えは方便であり、これより真実最高の教えを説くと言い、法華経を解いた時、大日如来などそんざいしませんでした。



法華経に至ってはじめて、それまで別々の仏として説かれて来た『法身如来』と『報身如来』と『応身如来』が、実は『三身一体』の、釈迦牟尼世尊=釈尊である事が明かされます。


法身如来が仏の体。
報身如来が仏の心。
応身如来が仏の行。


仏教は、法華経に至って始めて、本当の仏様が明かされ、その仏様が、妙法蓮華経と不可分であると説かれるのです。



仏教は、真の『仏』を説き『法』を説き明かした。


法華経を読まなければ空が説かれたり、仏様が幾人も説かれたり、全く支離滅裂な教えになってしまうのです。



「本尊とは勝れたるを用ふべし」



勝れたものは、そんなにたくさんあるはずがありません。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岸和田っ子集まれ〜☆ 更新情報

岸和田っ子集まれ〜☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング