ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

角松敏生/T's-KansaiコミュのSEA IS A LADY 日記25

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、お元気ですか?角松本人です。
久々の全国ツアー&SEA IS A LADY 2017発売に向けての
煽り!そしてツアー初日、神奈川県民ホール完売(まだチケットあるで・苦笑)目指して!に向けての特別プロモーション、
「どうぞコピペして拡散してください企画」第25弾でございます。

さぁ、名古屋キャンペーン。
昨夜は名古屋に前乗り。以前名古屋の私設角松応援団として有名だった、
「底上げ隊」のSくん、Kくんと久々に会い、飲む。
彼らが熱く応援してくれていた2004年の48都道府県ツアーの懐かしい思い出話しに花が咲く。ともあれ、今日までお互い元気で生きててよかったなぁ、と。
9月の名古屋ツアーファイナル、決死の平日(水曜日)打ち大作戦!に向けて、ついにS氏は底上げ隊の期間限定復活を宣言してくれました(笑)
頼もしいやね。

でもって朝です!ホテルのカーテンを開けると眩い五月の日差し。
今日も移動しながら書いていきますので、時間軸がグイグイ
飛んでいく日記。気がつきゃ1日終わっとる的な、そんな私の1日を皆さんが後からゆっくりご覧になる的な、そんな文面です。乱文、誤字脱字、御免にて。

まず!一発目は生放送だ!今日は生放送二発あるね。
最初は、Radio NEO・・・ ん?知らない。どこのステーションだろ?
と、ただいまソニー名古屋担当のKちゃん(女子)に聞いたら
いわゆるインターFMでした。外国系ね〜。インター系今回お初ですね。
ただいまホテルから車に乗って移動開始。本日も晴朗なり。気温26度を
超えるとか。ま、私にとっちゃ、まぁまぁ、あったかい程度かな。長袖ですもん。私。だって、気の早いとこは僕の大嫌いなクーラーなんか入れてるところありますからね。バカじゃねぇの!クーラーなんか6月からでいいての!(笑)



Radio NEO!着きました。と、ここ、以前来ました!失礼しました。
THE MOMENT の時に来ましたね。で、さすがインター、この後MID-FM でお世話になる、むか〜〜しからの友達、元祖帰国子女DJの佐野瑛厘さんが
お出迎えしてくれました。瑛厘ちゃんここでもお仕事されていますからね。
はぐはぐ。
後でよろしく。

で、生放送無事、終わりました。
インタビューは渡辺美砂さん。めっちゃ可愛かったです(笑)
そのはず、本職はモデルさんだそうで。20代ですよねぇって訊いたら、
20代ギリギリでーす、だって。
いやいや、ギリギリって意味わかんねぇから(笑)
こちとら、還暦ギリギリ前でぇ〜すだ!コンニャロ。
フレッシュなインタビューから幕開き。生なんで必要なこと
しゃべり倒してきました〜。
事前に大先輩の瑛厘ちゃんから、「角松、しっかりよろしくね!!」
的な、ほぼ脅しに近い(笑)プッシュがあったようで、事前勉強もしてくれていた美砂ちゃん、ちょっと緊張気味でしたが、しっかりお仕事してくれました。

局の外にはファンの方お二人。30年前のコンサートパンフレット、
ここにもお持ちの方がいましたわ(笑)しばし、見せていただきました。
うーん、懐かしすぎてよくわからんかった。
次はZIP-FM収録。
Radio NEOが割と中心から距離があったので、しばらく車に揺られます〜。


ZIP-FM収録終了。PEACHYという朝の番組ですね。
インタビューは橋本みのりさん。キュートなお嬢さん。
SEA IS A LADY オリジナル発売当時3歳です、だそうで。
く〜〜〜〜、そうなっちゃいますぅ〜?
インタビュー慣れされていて、的確な切り返しが心地よかったですね。
レスポール話、してきました!メルマガ効果(笑)
オリジナルとの聴き比べがあったりと、
なかなかいろいろやってくださって面白かったね。
名古屋は水曜日の平日打ちなので、よろしく!っと強く言っておきましたわ。
次は東海ラジオで収録〜



東海ラジオ到着。まず、最初は収録。
いつも、いつも、いつも、お世話になっている、おねぇ、
ねねちゃん(男性?)の番組!今回も呼んでくれました!
前回は、右からも左からもねね、という番組名だったのですが
今回は、上からも下からもねね、に変わってました。
強烈〜(笑)深夜2時くらいからの放送なんで、まぁ、そんな感じの話が
多かったですが(笑)いつもいつも楽しいねねちゃんの番組です。
なんと、ねねちゃん、横アリ、来てくれてたんですって!嬉しいですよねぇ。
最終ぎり乗って帰らなきゃならなかったので、ご挨拶できずに・・・
と、ご丁寧に。いつもながら、さすがに80年代世代、
私のことをよく解ってらっしゃって、話がしやすいですわ。
名古屋のライブはまだ先ですが、盛り上げてくれそうです。
ねねちゃん、またね〜
で、次はこのまま東海ラジオで生放送〜

生放送、パーソナリティは、なんと彦摩呂さんすよ。
彦摩呂さんと川島葵さん。彦摩呂さんと話してるとお腹すいてきますよね。
なんと彦摩呂さん、私世代だったようで、正しい聴き方されてましたねぇ・・
有名な方なので、そういう方とお話しすると距離を感じそうに思うのですが、
知っていてくださったりしますと、ありがたいですよねぇ。
川島さんも世代だったようでお話ししやすかったです。
う〜腹減ってきた〜

で、いよいよMID-FM佐野瑛厘さんの番組です。
佐野瑛厘さんは、僕の盟友、佐野ケンジの妹さんです。
ケンジとは中山美穂さんのレコーディングで知り合いました。
当時はロス在住のコーディネィター件ミュージシャンでした。
その後、様々なレコーディングのコーディネイターやコ・プロデユース
を手伝ってもらいました。Steve Gaddさん来日の時は通訳の仕事もしていただきましたね。現在はカラパナのメンバーでもあり、エグザイル系のステージでの音楽監督などもされています。忙しくなったねぇ・・・ケンジも。
瑛厘さんは、まだ彼女がロスにいた頃、そこで紹介されました。
SEA IS A LADYを聞いた時はまだ、10代だったとか。
インストに戸惑ったけれども聴くうちに愛聴盤になったというお話しは
当時の音楽ファンには、あるある話でしょう。
長い年月、支持してくださって、また、こうしてラジオを通じて
お仕事で再会できるのは、毎年本当にありがたいことでございます。
今回も話しに花が咲きました。

さて、前半終了。
ちょっと、お腹空きすぎたので、飯ターーイム!
ピュ〜〜〜〜〜〜〜

腹ごしらえ終了
何を食べたでしょうか?はい、そうです。
海老おろしきしめん 
でも、いつもの錦三のえびすやじゃなくて、
エスカにある吉田で食べました。
のどごしよし!の麺で美味しかったですよ。
名古屋の人は、なーんてカジュアルなとこで!
と、思ったでしょ(笑)キャンペーンは時間との戦い。
悠長に飯なんか食ってられないんだよ〜〜!!
この後は、CBC ラジオコメント収録、
中日新聞取材、テレビ愛知のテレビコメント、@FMの収録
と、後半戦は続きます!そして今夜のうちに大阪に移動。
着くのは23時前だ。ホテルの近くで寝酒飲んで寝るかな。
明日は昼一くらいのスタートだから、すこ〜しだけ楽かな。
でも、その分夜が21時過ぎまでかかりますんでねぇ。
マッサージでも呼ぶかぁ・・・とかね。大変ですが、
「旅ができるありがたさ」も感じながらのプロモーション行脚、
色々な人と出会って、色々な風景を見てきます。
まだまだ頑張ります。名古屋は現在初夏の西日が眩しい夕方前。
もうすぐトワイライト。マジックアワーまであと数時間の街並みです。
てところで、本日はこれまで。
でわ明日またね〜〜
以下、明日、大阪のキャンペーンスケジュールです。

2017年5月9日(火)大阪CP
■FM COCOLO「PACIFIC OASIS」生放送 / 13:00頃出演予定
■FM OSAKA「LOVE FLAP」生放送 / 14;30頃出演予定
■ラジオ大阪「高岡美樹のべっぴんラジオ」生放送 / 16:45頃出演予定
■FM COCOLO「THE MAGNIFICENT FRIDAY」インタビュー収録 ※5/26OA予定
■MBSラジオ「押尾コータローの押しても弾いても」コメント収録 ※OA調整中


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【TOSHIKI KADOMATSU Official Site】
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/

【ご意見/お問い合わせ】
webmaster@toshiki-kadomatsu.jp

【メールマガジン配信停止】
https://ssl.secureserv.jp/toshiki-kadomatsu/mailmagazine02/

【メールマガジン配信会社】
株式会社エムアップ http://www.m-up.com/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

角松敏生/T's-Kansai 更新情報

角松敏生/T's-Kansaiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング