ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュの赤白スワン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらでの始めての
投稿になります(^_^)

久しぶりにスタンで
デッキを作ってみたのですが
まだデッキに入れたい
カードが数種類あったり
色々と悩んでいます
よろしければコメントを
お願いしますm(_ _)m


クリーチャー14

印章持ちの聖騎士3
メドウグレインの騎士4
万物の声3
ブリンアゴールの白鳥4


スペル24

忘却の輪4
栄光の頌架2
最下層民2
平和な心1
突撃の地鳴り4
火葬4
ショック3
彩色の星2
ナヤのオベリスク1
ロクソドンの戦槌1


土地22
ダクムーアの回収場4
ジャングルの祭殿2
流砂1
近づきがたい監視塔1
平地7
山7

コメント(12)

ダークムーアの回収場はスタンのカードではありませんねあせあせ

突撃の地鳴りも4枚は多すぎます。全体火力の紅蓮地獄や火山の流弾を採用したほうがいいですね。

早くスワンに到達したければ、オベリスクより精神石にしたほうが安定するでしょう。

資金があれば、復讐のアジャニはかなり相性がいいと思いますよ。−2で3ドロー&3点ゲインですexclamation

モグの狂信者もかなりいけますね。後半も1ドローに変換できますし。
> かじおさん
コメントありがとう
ございますm(_ _)m
回収場はてっきりまだ
使えるのかと思ってました(;^_^A

では
突撃の地鳴りを2枚抜いて
紅蓮地獄を2枚入れて
もう少し調整して
スワンビートにしようかと
思います電球
とりあえず違うデッキに
アジャニがいたのでそれを
こちらに移して少し
調整してみました電球
これもまた微妙な
デッキな予感が(笑)

スワンビート

生物14
印章持ちの聖騎士3
メドウグレインの騎士4
万物の声3
ブリンアゴールの白鳥4

呪文25
忘却の輪4
栄光の頌架3
最下層民2
突撃の地鳴り2
火葬4
ショック2
紅蓮地獄2
彩色の星2
復讐のアジャニ1
ロクソドンの戦槌2

土地21
ジャングルの祭殿3
流砂1
近づきがたい監視塔1
平地8
山8

クイックントーストなら…
雲打ちと相性いいですし
壁トーストならあるいは
> Bさん
トーストですか目exclamation & question
なんだかデッキの
方向性がいまいち
決まりかねているので
何かアドバイスを頂けたら
光栄ですげっそりあせあせ(飛び散る汗)
トーストにしてもスワンにしてもそうですが、土地が少なく感じますが、その辺は実際に回してみて問題にならないのでしょうか?
> タカちゃんさん

とりあえずは
回してみて違和感は
ありませんが
皆さんは実際に
どのくらい土地を
入れてるんですか冷や汗
自分ならですが、こういうスワンデッキなら28〜30ぐらいは入れてもいいかと思います。
牧歌の教示者(名前合ってるか微妙)で地鳴りサーチしてスワンに打ち込みながら相手に10枚投げるかな。

ちなみに通常デッキなら24前後
ウィニー・ドローに特化したデッキなどは逆に土地を絞って20前後
こんな感じかと思います。

まぁ何で勝ちたいか?などによってバランスは変わるので一概に言えませんが…
> タカちゃんさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)電球
クリーチャーで殴る方を考えて
土地を23か24枚くらいに
してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
とりあえず色々と
悩んでデッキを調整
してみたのですが
いかがでしょうか冷や汗

ある程度はクリーチャーで
殴れるようにしてみましたあせあせ(飛び散る汗)



クリーチャー15
印章持ちの聖騎士4
メドウグレインの騎士4
万物の声3
ブリンアゴールの白鳥3
戦争の貴神1

呪文22
忘却の輪4
栄光の頌架3
平和な心1
突撃の地鳴り2
火葬4
紅蓮地獄2
彩色の星2
ロクソドンの戦槌2
精神石1
復讐のアジャニ1

土地23
ジャングルの祭殿3
流砂1
近づきがたい監視塔2
平地8
山9

ビートするなら、万物の声は大立物に変えたほうがコンセプト的に合ってるかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング