ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカでアレルギー子育てコミュのレシピ本や雑誌などの情報はこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食物アレルギーの対応レシピ本など、日本語、英語を問わず、お使いの物を、感想を含めて教えてください。

私の持っている本は、以下の通りです。(また書きかけです)
日本語の本は、BK1で日本から送ってもらった物です。

1.卵、牛乳、大豆、小麦を使わないアトピッ子のお料理ブック 
女子栄養大学出版部 1600円

2.藤井恵さんちの卵なし、牛乳なし、さとうなしのおやつ 
主婦の友社 1000円
この本を一番愛用しています。レシピは、パウンドケーキが多いのですが、作り方が簡単なので、気軽に、簡単に作れるので助かっています。

3.卵、乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ
上田まり子著 PARCO出版 1500円
これもホームベーカリーと共に愛用しています。フランスパンといったもの以外にも、卵、乳製品ゼロでパンが焼けるので、助かっています。米粉パンのレシピもあるので、小麦粉がだめな場合にも役立つのでは?

コメント(6)

ともともさん、

日本語での対応レシピ本を探したこともないので、とても助かります!逆に英語本しか知らない私ですが、お役に立てると幸いです。

"The Allergy Self-Help Cookbook" by Marjorie Hurt Jones

Corn/Gluten/Sugar/Wheat/Egg/Milk/Soy/Yeast free などのレシピがたくさん。食物アレルギー対応レシピ本に関してはこの1冊しか持っていませんが、私はこれで十分助かっています。ただ、小麦がなくても卵があったり、牛乳の代わりに羊・アーモンドミルクを使っていたり・・・と、全てのレシピが私達に合ってるとは限りませんが。

"Sophi-Safe Cooking" by Emily Hendrix

私が所属しているサポートグループに最近入会された方が出版されたレシピ本。

"Understanding and Managing Your Child's Food Allergies" by Scott H. Sicherer

レシピ本でなく、食物アレルギー一般に関する本です。現在図書館から借りて読んでいる途中です。すでに知っている情報が多いのは確かですが、読みやすくためになる本です。
"The Whole Foods Allergy cookbook " by Cybele Pascal
一般的なアメリカのレシピをアレルギーフリーで作れる様に、書いてあります。基本的に日本食をたべている我が家ではあまり出番はありませんが、代用食の情報、メーカーの情報なども載っているので参考になります。

What's to Eat? The milk-free, Egg-Free, Nut-Free Food Allergy cookbook” By Linda Marienhoff Coss
卵、乳製品、ナッツのアレルギーのみでしたら、こちらの本が使いやすいかもしれません。ただ、これも味がとってもアメリカン。甘さや味付けなどは自分で少し調節が必要です。
"AERA With Baby Vol. 2"
「アレルギー最新常識」が特集となっています。とても興味深いですが、アメリカからでも取り寄せ可能なんでしょうかね??

http://opendoors.asahi.com/data/detail/8266.shtml

"Feeding Your Allergic Child" by Elisa Meyer
友達から4年前に借り、自分の欲しいレシピのみコピーしたので、内容は全く覚えていません・・・ 唯一今でも使っているレシピは、卵・パン粉(小麦)抜きのミートローフ・ハンバーガーです。卵の代わりにジャガイモを使用、なんて思いもつきませんでした!

http://www.amazon.com/Feeding-Your-Allergic-Child-Healthy/dp/0312146124
『マクロビオティクスイーツ からだにおいしいお菓子づくり
簡単で、本当においしい!砂糖、卵、乳製品なしのお菓子のレシピ 朝倉美千代 新風社』
基本的には牛乳を豆乳で、砂糖をメイプルシロップで代用したレシピ集です。アメリカではメイプルシロップも安く手に入るので作りやすいのではないかと思います。

『アレルギーっ子のためのおいしい毎日ごはん オレンジページ編』
卵・牛乳・小麦、大豆・米の5大アレルゲンに配慮したメニュー。オムライス、シチュー、コロッケなど子供が好きな人気メニューから手作りおやつまで、いろいろなアイディアが満載。紹介されている代替食品にはアメリカでは手に入りにくいものもあるのが難点ですが、写真も多用されており、見ていて楽しい一冊です。
 
 
この度、日本に引っ越しをすることになり、アレルギー食の日本語レシピ本をお譲りしたく、書き込んでいます。

【アトピーに負けない!森さんちのレシピ】\695
【子どものためのアトピー対策メニュー】\1165
【アトピっ子のお料理ブック】\1600
【アトピーっ子の満足レシピ】\1200


あと、食事ではないのですが

【アトピーの賢い治し方】十字文子 \1300
【笑う出産スペシャル アトピー息子】まついなつき \1200
(↑アトピーで悩んで気分が落ち込んだとき、とっても笑えて心が軽くなりました)


晴れ送料をご負担いただければ、一冊でも、まとめて全部でも発送します。
本はすべてきれいな状態です。
内容など詳しくお知りになりたい方、お気軽にメッセージくださいハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカでアレルギー子育て 更新情報

アメリカでアレルギー子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング