ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Datestrella★Clubコミュの★ダテスト部ツーリング★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エスト好きが集まったコミュですから、そんな人たちのツーリングはきっと楽しい!

てことで、まだまだ具体性や実現性を帯びないツーリングのお話はここでしていきましょう♪

このミーティングトピで話が固まったら、イベントとして案内していきます☆

しかし、残念ながら私もすべてのツーリングに関与できるとは限りません・・。
皆さんの要望や協力で実現するものなので、活発な意見を期待してます!

コメント(35)

先日雑談トピでも挙げましたが、宮城といえば「芋煮」です。

昨今は手ぶらで楽しめる場所もあり、積載がどうの、と言う心配はなさそうです。

例えば「秋保・木の家」
http://www.akiu.net/kinoie/
園内には温泉や足湯もあるようです。

10月あたり、どうでしょう・・?
仙台来て長いですが、まともに芋煮したことナイで〜す手(パー)

何やら楽しそうですが、豚汁食べるだけですよね?

BBQとかもするのかな…
>A-KINGさん
宮城の場合、基本は豚汁ですね(笑)
ジャガイモが里芋に変わったくらいでしょうか。

言っちゃえば、たしかに豚汁食べるだけだったような。
私も子供会の催し以来ですので、おぼろげです・・。

でも、BBQと一緒に食べるってスタイルが、最近は見られるそうですよ。
「亘理はらこめしツーリング」
さて、雑談コミュから派生しましたこの企画ですが。

まずは南海部品にお邪魔しようと思います。
あんまりパーツなどに詳しくない方はチャンスかも!
1人じゃ良く分からないパーツ選びも、エスト乗りと一緒なら勉強になるかも!?

てことでエストで南海の駐車場ジャック!!
・・したいものですね(笑)

そのあと「東部道路→亘理はらこめし」というのが概要です。

みなさん、どうでしょう?
日にちが合えば参加しまーすexclamation ×2

他にも誰かいないかな

休み合えば行きますよぴかぴか(新しい)

エストレア発進ダッシュ(走り出す様)
みなさん土日祝日は休みですか?

独断で日付決めて誰も来れなかったら本末転倒ですので(笑)
まだコミュが小さいうちの強みですので、参加したい方は極力参加出来るようにしたいと思ってます!
自分、休み不定期でバッド(下向き矢印)

13日なら大丈夫かなぁ〜
>だいすけさん
なんと・・・_| ̄|○
私、10月の土日祝は13日だけが仕事なんです・・。

ちなみに、9月の土日祝日はどうでしょう?
9月は土日祝は全部、仕事か用事ありまして、厳しいです(V_V)
私も9月はダメみたいですバッド(下向き矢印)

10月はまだシフト出てませんたらーっ(汗)
了解!
ではやはり10月でいきましょう。

日付は「基本、土日祝」とアバウトにしておいて、とりあえずイベントトピ立てますねー!
よろしく☆
・・と思ったら、日付確定じゃないと立てられないようで(笑)
もう少し様子みましょう。

てことで、A-KINGさん!
10月のシフト出たら教えてくださいね☆
勤務表出ましたexclamation ×210月は、8、14、21日のどこかならオケーですほっとした顔
>A-KINGさん
ありがとうございます!
ちなみに私はどこでも大丈夫です♪

10月の8(月)、14(日)、21(日)のいづれかで予定が合う方、他にいますでしょうか?
8日ならなんとか行けそうなりよ(⌒O⌒)/
>だいすけさん
了解です!
では8日で行きましょう。
イベントトピ立てておきます☆
今日は雨で、ダテスト部の初ツーリングが中止になってしまいました・・。
非常に残念です_| ̄|○

次のツーリング、もし企画するなら今年度は11月がラストチャンスでしょう。
11月といえば、「紅葉」です。
もちろん「はらこめし」もアリですが。

両面でいくと、山と海なのでけっこうな距離になりますよねぇ・・。
海と山いっぺんにですかぁ〜。亘理→蔵王→山形→仙台 とか 亘理→磐梯・吾妻・猪苗代→山形→仙台 とか… 250キロから450キロコースになるなぁ〜 とりあえず、じゃらん見て書いてみました(笑)。
基本的に日帰りを考えてるので、450コースはさすがに厳しいですね(笑)
250でも、落ち着かない内容になりそうです_| ̄|○
ここはやはり、紅葉一本化が良いのかなと思います。
みなさん、どうでしょう?
紅葉はもう始まってますか?

日中なら寒さに耐えられそうだけど…。

スプリングバレーとかexclamation & question
紅葉は今なら栗駒、蔵王が見頃だよって友達が言ってましたわーい(嬉しい顔)。土曜に時間作れたから月山と鳥海山行ってきたんですけど、山頂付近だけ紅葉してましたぴかぴか(新しい)。もう、服装は冬仕様じゃないと寒いですね。ちなみに3度でしたふらふら。あとは、鳴子や猪苗代あたりも続々紅葉かもですね。泉ヶ岳は来月中旬ちょっと前くらいからですかねぇ〜ぴかぴか(新しい)
>A-KINGさん
宮城は初雪が11月末ですよね。
近場の紅葉は11月上〜中旬ですのでバイクシーズン内での寒さは、ある意味マックスでしょう(笑)
でもコツをつかめば、防寒はなんとかなりますよ。
寒さに耐えながら自分のスタイルが見つかるのかも・・。
一番冷える指先も、グリップヒーターって手がありますしね。

>だいすけさん
栗駒・蔵王の噂は私も聞きました。
これからの時期の紅葉名所として、鳴子も良く聞きますね。
まぁでも基本的に温泉地付近は名所ですよね(笑)

ちなみに、今年の紅葉シーズンは終わるのが早いそうです。
冬の訪れが早いのだとか。
実際行くとなれば、予定が一週間違うだけで見ごろが変わると思うんです。

ですので、場所は参加者のお仕事のシフト次第で変動させたいと思います。


ということで。
イベントトピを立てる前に、またこのトピで参加者の仮募集します。
前回同様3人は確保したいと思いますので、よろしくです。

その上で参加日時を決め、場所も決まりましたらトピを立てます。
本気で寒いのダメなんですあせあせ(飛び散る汗)

もしかしたら寒さに負けて断念するかも…たらーっ(汗)

おそろしードクログリップヒーターとは、バイク屋さんで付けてもらうのですか?
A‐KINGさん

店で付けてもらえるよ。配線とか大変だから店でやるのが良いと思う。
うぇあ゛〜たらーっ(汗)配線とか大変なんですねあせあせ(飛び散る汗)

考えてみますもうやだ〜(悲しい顔)
A‐KINGさんへ

バイク用防寒グローブに薄手の綿手袋はめた方が暖かいかも…。以前、SRに付けた事あって、厚手の防寒グローブはめちゃうと無意味なんだぁ。今の季節で革グローブとかクロロプレンとかニット手袋なら効果抜群なんだけど…。
こんばんは☆
うちの子が、冬眠からやっと復活しました♪

ということで、みなさんGWに日帰りツーリングでもどうでしょう?
ちなみに、言いだしっぺの私は5月2日しか空いてません・・。
それでも大丈夫なかた、ぜひ一緒に行きましょう!
まだ場所とかぜんぜん未定ですが(笑)
こんばんは!

GWツーリングいきたいですが、あいにく休みが4日からです…
>第三骨片さん
ざ、ざんねん( ;∀;)
またも企画倒れ・・・?(笑)
GW過ぎに、また計画しようかな・・。
とりあえず、今は様子見ます!
突然ですが明日遠刈田に友人と行きます!二人だけなのでどなかた一緒にきてくれる人いませんか?もしよかったらメッセ下さい!
だいたい昼くらいに出発予定です!
>第三骨片さん
行きたかったなぁ( ;∀;)
今日はふつうに仕事でした・・。
楽しかったですよ!みんなに誘いかけたんですがやはり仕事や学校で結局2人でいきました!
遠刈田ー蔵王エコーラインー蔵王温泉ー山形の13号線ー天童ー48号線みたいな感じで温泉に三回もはいりました!!
> 第三骨片さん
楽しそう・・!
山形は大好きなので、本当に羨ましい!
しかも、温泉三回とは(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Datestrella★Club 更新情報

Datestrella★Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング