ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あがた森魚コミュの新アルバム制作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■@1012年01月23日(月)


新しいアルバムに関するメッセージ。
ちよっと堅苦しいですが、
一応、制作開始の報告です。



----------------------------------

あがた森魚デビュー40周年記念アルバム の
サウンドプロデュースに白井良明さんを迎えます
あがた森魚がセレクションした映画主題歌集
「あがた森魚獨唱的 卋界映畫音樂主義」
第一弾!
「女と男のいる鋪道」
乞うご期待!

            2012年1月吉日  

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 白井良明メッセージ

あがたく〜ん!40周年おめでとう&お疲れさま。
僕らムーンライダーズは去年、35周年をやりきった
ところで休眠に入りました。バンドってお互いに寄り
かかることが出来るけど、1人の場合は休止も解散も
ないからより大変だったことは間違いない。
それで40年だもんな〜。凄い、凄い。頭が下がりま
す。
僕にとってってってって・・
あがたもりおの「SINGER」としての計り知れない魅
力は、
1初めて会った時(37年位前?)、
2「サイレント・イヴ」をarrangeした時、
3「バンドネオンの豹」をarrangeした時、
以来、いまだ色褪せることはない。
Joe Perry、Paul Kossoff、G.E.Smithなど、
傍らにいかしたヴォーカルがいる今回のレコーディン
グとツアーはとてもスリリンギ〜な体験になるぞ!

白井良明


------------------------------------------------------------------------------------------------------

あがた森魚メッセージ

僕らはいつも旅の途中にいる。
ちょうど40年前の1972年に、
ベルウッドレコードの創立とともに
「赤色エレジー」で、僕はデビューした。
そのときの大切な仲間は
鈴木慶一を中心としたバンド「はちみつぱい」。
1976年、僕が「日本少年」作ったその年、
「はちみつぱい」から「ムーンライダーズ」が生まれた。
昨年、その「ムーンライダーズ」も35年の旅を一度休止。
今年2012年、40年目の旅にさしかかる僕は、
この旅の節目の音楽の伴侶を探していた。
特に、ポジティヴェで愛のあるギターを弾くヤツを。
そしたら、いたじゃないかムーンライダーズの白井良明。
というわけで、40年目の2012年の第一弾のアルバムを、
白井良明さんと一緒に作り旅することになった。
お披露目は、40周年記念ツアーと共に4月です。
素晴らしい旅にしたいとおもいます。
白井良明さん共々、
どうぞよろしく。

あがた森魚


------------------------------------------------------------------------------------------------------

メッセージ自体堅苦しいですが、
今回は、作業を、スムースにさせる意味も含め
このような形を選びました。

コメント(15)

新作。ツアーと共に楽しみにしています!
newguineaさん
ありがとう。
正直、ストレスだらけですけど、
頑張ります。
さりげなく、
みなに、ああよかったね、
言ってもらえるようなヤツを^^!!
満身創痍の、旅の途中で…ゴールで。
エール送ってます
(^o^)/
絆創膏だらけ でも固い堅いカサブタ
あがたさんに出会い20年くらいになりますが
初めてあがたさんの歌にトキメキは今もかわりません。いつだって、あがさんのライブは初めてのドキドキなんです。今までの思い出も素敵だし、これからどんなライブがみれるか楽しみでなりません。
gaoooさま、
とりとりさま、
みどりさま、
みなさま。

お気遣い、
ありがとう。
冷静に考えて、誰もが、
満身創痍。
誰もが、
「絆創膏だらけ でも固い堅いカサブタ」。
いじましすぎますが、
お互いのカサブタで、
相互が、助け合っている部分も。

「絆創膏」「カサブタ」
いつだって、
まだまだ必要とされてる人々で、
溢れかえってるさ。

まあ、ガーンと歌います。
届きますかぁ〜?

(いや、まじ、朗らかに歌え!)



そうです そうです

ホッホホホヲ〜 朗らかぁ笑顔を招くよ〜!

ですね!
ホッホホホヲ〜 朗らかぁ笑顔を招くよ〜!

では、しりとり、連想ゲームということで、

少なくとも、音楽=ファンクは、目の前では掴みづらい。
泳いでなくっちゃ、
踊ってなくっちゃ、
叫んでなくっちゃ、
溺れてなくっちゃ、
歌えません。

今度の、新しいアルバムは、
一筋縄ではいきません。
「魅惑のスクリーンミュージック」ですから、
笑ってばかりもいられない、泣いてばかりもいられない。
浮かれてばかりもいられない。沈んでばかりもいられない。
泳いでばかりもいられない。溺れてばかりもいられない。

おセンチとお茶目は紙一重です。
気がつけば、あがたさんのファンになって人生の半分以上が過ぎてました。
変わってないような。どんどん変わってるような。
不思議な感じですが、
毎度あがたさんの作品を待っている自分は、何も変わらないのかも。
アルバム、楽しみにしております。
メッセージを拝読した瞬間、
ライダーズファンとしても泣けそうな気持ちになりました。
想像以上にわたしもショックを受けていました。
この気持ち、お伝えしたいと思いました。
ありがとうを10万億贈ります。
泳いで踊って叫んで溺れて
アルバムを心待ちにしています。
あがたさんはアルバムを出すのが早いですね
早すぎるくらいです
私はファン歴浅いので 聞いてない曲や もっと聞いていたい曲が沢山あります
どのアルバムも みんないい〜
あがたさんの歌は 演劇をみているようですね アルバム 楽しみにしてます♪
どろん さん
YOUCHAN さん
月夜の散歩 さん
みなさん。

みなさまの、
様々な感想聴けて、
もの凄く嬉しいです。

新作アルバム。
様々な意味で、
いいものにしたいです。
乞うご期待。
みなさま。

今月も、終わらんとしていますが、
何か、賑やかな最初のひと月でした。

メッセージもたくさんいただき、
お返事も、したりしなかったりで、
失礼しました。

マイミクもどこかで、記したように、
マイミクにしたり、しなかったりで、
ランダムにやっていますが、
皆さん大事に心でマイミクですので。
白井くんも、岡田くんも^^。

時々へんな、メッセージ送ったりしますが、
それも、その時々の、親しみからですから、
楽しんでもらえたら嬉しいです。
(その時々の気持ちを大切にしよう!)

また、4月5月に向けて、
アルバム制作、ライヴツアー制作で、
ばたばたしていますが、
この40年を記念、言いがかり^^にした、
アルバム制作、コンサート制作、出版物制作、
その他に、関わってみたいというみなさま、
おられましたら、ご参加おまちしています。
(本当です、ぜひ!)

なんだか分けのわかりづらいメッセージですが、
そういうことです^^。
わたくしからの、メッセージというのも、
大変、あつかましいのですが。
ともかく、今月は、ありがとうございました。
@g@ta




お疲れさまでし あすもアシタも生きるべし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あがた森魚 更新情報

あがた森魚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。