ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「自分をしあわせにする・・」コミュの自分を可愛がること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分を可愛いがっていますか?

自分を大切にしていますか?


どんな自分でも、「私って、可愛いよね」と思ってください。


上手く行かなくて、失敗して落ち込んだり

ちょっとしたことに、大喜びしたり

ヘタだけと一生懸命に、何かに打ち込んでいたり

思い通り、予定通りにならなくても



本当に「私って、可愛いよね」と、思ってください。


他人は、自分が思っているほど、可愛く感じていないかも知れない・・


「あの子、自分で可愛いと思っているけど、それ程でもないよね・・」

と、言われても


でも、でも、良いんです。

自分が可愛がるんです。

自分が自分を可愛がるんです。


間違えたり、上手く出来なかったり、

投げ出して情けなく思ったりする自分



そんな自分を、可愛いがって下さい。

大切な子供を愛しむように、自分の成長を応援してあげてください。


弱くなって、心が泣いている時も

「頑張っているね、ありがとう」と、自分に言ってあげてください。


自分を可愛いがっていたら、

育っ行くんです。

自分が大好きだと、気が付くんです。

自分が大切だと、全てが大切になるんです。

そして、全てから大切にされるんです。。。



クローバークローバークローバークローバークローバー

他のコミュにも書いたのですが、こちらにも書いておきますね。

コメント(17)

素敵に歳をとっている九十代の患者さん

同じこというてました。

自分を愛そうハートハート
初めてコメントします。
今〜(・・)耳自分に言い聞かせたくて…

日本の神様カードを引く人のカードメッセージを、何日間前からメッセージを待っていました。やっと返ってきた、メッセージに…ボケーっとした顔チョッと、何?て感じでした。書き方や表現力なども、、、気が重くなりました爆弾

そして、無職・恐れ・執着心…と言う言葉に傷つきましたもうやだ〜(悲しい顔)失恋
何か、その言葉が離れずげっそり台風台風モンモン

でも今ね、ふと思ったのが〜
湯のみ(-.-)別に、この言葉を嫌わなくていいて事
電球そして、この言葉を「悪い」と決め付けている、思考パターンが私の失恋ハートを傷付けていた。て言うことに気づきました。

ブラボー私わーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
はじめましてo(^-^)o本当にそうですよね!自分を誰より可愛がって愛してあげないと。

評価が自分には非常に厳しくなってしまい、いじめてしまう。かわいそうだよね。ダメなところもいっぱいあるけど、いつも頑張ってるじゃんo(^-^)o

いっぱい褒めてあげなきゃね☆
自分を可愛がる…
私は自分を可愛がれているかどうかわからなくなってしまいました。

自分のために必要なこと、掃除や洗濯、買い物、、、
こういうことをするのがとても「面倒くさい」のです。

しかしながら、縁のある友人などからの「助けて」というサインには喜んで応じられるのです。
自分を必要としてくれている人のためになら、少しも「面倒さ」など感じません。

自分のことを「面倒だ」と思うのは、自分を可愛がっていないことなのかもしれない…
なんだかそう思いました。でも、自分のことをするのはとても面倒です。
自分をさておいて、知人や友人の力になろうというのが間違いでしょうか?

自分の土台がシッカリしている人だけが、他人を助ける資格があるのでしょうか。

自分を可愛がっていないから、物事に躓くのでしょうか。。。
どうかわいがればいいのかわからないです
どんな自分も認める。
自分の弱さも認める。
挫折や哀しみを知ることで他人にも寛容になれると思う。
1人でも幸せな人は
2人でも幸せになる。

一緒にいて不快感感じる人とは
例え実親や兄弟であれ
迷わず距離を取るべきなんだね。

遠回りしたけど気付けてラッキー♪
子供の頃から誰にも褒められたことないけど。

半信半疑で
自分で自分を褒める特訓をしていたら
周りから認められたいという気持ち(承認欲求)が減ったのか、
例えばmixiだとイイネの有無や数を気にしなくなった。
(以前なら反応が無ければすぐ消したくなってた)

自分で自分を認められるようになったら
周りからも認められるようになった。

不思議。
これからも私は私を幸せにしていくんだ。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「自分をしあわせにする・・」 更新情報

「自分をしあわせにする・・」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング