ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真光被害者の会@mixiコミュの関連企業・陽光ファーム21

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
被害に遭われた元信者の方から、私あてにメッセージをいただきました。
ご本人に了解をとり、意味が損なわれない形で編集し、匿名で掲載いたします。

奈良県の山間部にある農業・レストラン経営団体です。
ホームページもありますが、見事にきれいごとしか書いてありません。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

崇教真光に関係する「陽光ファーム21」という農園
(顧客情報管理等がずさんで、払ったはずの物をずっと請求してきたり、販売・清算システムが怪しい)
被害者の会の皆様に、この農園について注意して頂ければ、と思いメール致しました。

 元道士の女性に紹介されて入ったのですが、大雑把に言えば
「コープ」や「らでぃっしゅぼーや」みたいな無農薬米と野菜の定期購入です。
 
(1)毎年の米の作付け状況(豊作不作)が分からないので、入会時に予約金\15,000を支払う。
 その際、「あくまで保証金なので退会時には返金します」と言っていたのに、
 退会時に返金して欲しいと言うと、「あれは支払いが生じた時に差し引いているので、
 もう残金がないんですね」等と訳の解らないことを言う。
 つまりは、保証金から勝手に支払い額を引いていた。

(2)納品書や請求書には大雑把な商品名と合計額や、訳の解らない
 数字などが書いてあるだけなので、
 (1)のようなことをしているとは気づきにくい。

(3)胚芽米を注文していたが、炊いたごはんに胚芽がほとんどないので、
 袋の胚芽米をよく見ると八割がた白米だった。
 これについてクレームをつけると、「洗米するときに強く研ぎすぎてるんじゃないですか」との返事。
 研ぐだけで胚芽は取れません。

また、野菜についても到着したときには葉物野菜が虫に凄まじく食い荒らされていたり、
キャベツを半分に切ると中が腐っていたりで、
とても商品とは思えない。

お金を取っているのに、商売人としての意識がまるでない。

(4)味に関しては、正直、現在購入している普通の通販会社の無農薬米の方が美味しい。
 鶏肉は何故か身が硬く、食後顎がくたびれる代物だった。

等々…不審点、疑問点が盛り沢山でした。
顧客に信者が多い為か、「皆さんは理解してくれる」という甘い考えが見え見えで、
およそ商売人らしくない。むしろ、回報などのあちらこちらに
「崇教真光の教え」的考えがちりばめられている。
商品に同封される回報には、「虫食いも不作も神様の御心次第…云々」等と書いている。

保証金に関しては、一度休止したことがあり、再開時に再度保証金を取られ、
一昨年の注文分も請求され、既に領収書も残ってないので先日支払いました。
詳しい明細書を送れと言いましたが、未だ送って来ません。

コメント(2)

「農薬は毒だから手かざせば問題ない」とかいろいろ言ってるんでしょう。

管理がずさんなくせにやってることは悪質業者と同じ気がしますけれど。
> ゆっき@ちんぽっぽ様さん

真光は同派生の例の一件以来、掌を還したように

手かざしと医療は十字に組むべき

と都合よく言い始めました

さすがに同派生が法律で裁かれたら

相変わらずノアの箱船は健在ですが(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真光被害者の会@mixi 更新情報

真光被害者の会@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング