ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MOTHERコミュの☆新作 まざーの森(仮称)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
独立しました・。・

むりやりつじつま合わせたような新マザーなら
もはや、本来のマザーではないなと思う。

でも、MOTHERの世界 にどっぷりひたっていたい
そんな僕は どうぶつの森 まざー版

「どうぶつの森 featring MOTHER」

を出してほしい。
あらゆるモンスター、住人が暮らす村。

土曜日にはとたけけならぬ、ドンズラ&DCMCライブ!!
自転車で村一周レース
いちごとうふ争奪戦
素材をあつめてオリジナルバーガー(サメバーガーとか)
どせいさんUFOを打ち落とせ!
ボンネットバスで人の村に遊びに行く
生活レベルでどんどん都会化(自分で田舎とかも選べる)
ゲップーのゲップからにげまくれ!

・・・ああ、そうぞうするだけで楽しそう・・・
良かったら意見をまとめてニンテン村へだしますよ?W

コメント(70)

ぬああ!本当だ!ご、ごめんなさい。
それをどせいさんの形したDSでやりたい・・・・・wwwww
おもしろい企画ですね!

そういえば「どうぶつの森」って時々「ははより」という手紙がポストに届くんですよね。
「あなたの好きな◯○を、たくさん作ってご近所におすそわけしたの。だいこうひょうだったわ。 ははより」
これぞMOTHER!!

「どうぶつの森」の遊び方は色々あるけど、わたしは箱庭的な遊び方である家具や服集めが好きなので、他のキャラクターの着ぐるみを作ってほしいかな。「ブタマスク」っていうマスクもそのまま売って欲しいし。あと、アイテムにひとつづつコメントを入れてほしい。「すごそうなランプ〜朝もねすごそう」「ちょっとした小物入れ〜ちょっとしたものなら入る」等々。
このソフトがでたら・・・

1万くらいなら余裕でだします。お金ないけどw
>スネヲπさん
それですそれー!!!
それを集めたりできたらとても楽しいはず!!

うわ〜、「ははより」の手紙もアツいー!!

本当にやりたいです。
発売はいつですか!!(笑)
もし、実現するなら・・・

ポリゴン版「まざーの森」(左)

OR

ドット絵版「マザーの森」(右)

どっちがいいですかね?

(ちなみにポリゴン版は幻の64版から、参照してあります。ポリゴン ヨクバ&サルサも素敵ですね♪)

どちらにしろ、魅力のあるキャラクターですが・・・
つまり、どっちも実現可能なのですね(`・ω・´)ゝ”
>スネヲπ様

もちろんドット絵がいいです!!!!(即答&力説)

しかし、左のポリゴン版、樽に隠れているどせいさん大きすぎじゃないです…?w
あたしは、ポリゴンは嫌なんだけどね・・・。
ドラクエ7のような3Dならアリだと思うんですよ〜。
3Dだけど、ドットの優しさが崩れてなくて、いいんじゃないかなーって思うんです。
 
誰か賛同してくれる人いないでしょうか?
きりはさま>
私もああいう3Dならありだと思います!
かわいいころころした3Dだったらいいですよね
nossanサマ>
ご賛同ありがとう!!嬉しいです☆
まざー3をやって、ドット絵はほのぼのでいいんだけど、
視界の不自由さが気になったのも実は否めず。
 
それでふっと思い出したのが、
ドラクエ7の3Dだったんですよねー。
うんうん、ドラクエ7みたいな3Dなら
マザーの世界観を壊さなさそうです!

でもやっぱり出来たらドットがいいかなぁ・・・。
>yuuma さま
そんな感じで服のデザインもいっぱいあると良いな。ネスっぽいストライプとか。虫取り網や釣りみたいに、バットなんかも手に持たせたいですね

ですねえ、今日はDCMCの気分とか。黒いサングラスとかいいなあ。バットは。。。キビイしいかも!?でもスマブラで使っていたなあ、ネス。

>キヨノンノ さま
たのみこむ・・・うーん、まだ厳しいでしょうね〜、

>たばこ16kg さま
いえいえ、ただNETにはひょんな事からトラブルに発生する人もいますのでw気をつけた方がいいと思います。

>くすも さま
>SAO さま
>まくず さま

それをどせいさんの形したDS・・・ぜひ次回のデラックスボックスにw

アイテムにひとつづつコメントを入れてほしい。「すごそうなランプ〜朝もねすごそう」「ちょっとした小物入れ〜ちょっとしたものなら入る」等々

マザーのすごいところの1つに、アイテムのコダワリがありますよね、あと、こんな使い方するのか!?みたいな驚きアイテムも・・・ぜひネバネバマシンとか、さいしゅうへいきとか、パンくずとか(とても必要ないモノ)いれてほしいなぁ・・・w


>ポン さま
>MACK さま
1万くらいなら・・・ ぜひデラックスボックスでw


>マコトさま
もちろんドット絵!左のポリゴン版、樽に隠れているどせいさん大きすぎじゃない?

ドッド絵信者!?ボクも好きです(´・ω・`)
どせいさん、、、縮尺変ですよねwでも、忠実にするとこのサイズなんですよ。。。トホホ

>きりは さま
>nossan さま
>MACK さま
ドラクエ7のような3Dならアリ

そうですねえ、自分もプレステみたいな、3Dキャラクター
はどーもイマイチ。。。好きになれませんね、感情が移入しないというか、逆に変にリアルで、重く感じてしまうんですよね。
 今回のマザー3が発売延期を繰り返していたのも、結局「ハリウッド映画みたいな当時の技術をふんだんに使って見せ方にこだわった作品」を作ったはいいが、結局「とりとめが無くなって、マザーのイメージに合わない」みたいな理由で発売されなかったようです。(ち違っていたらスンマセン)

ただ、「マリオ64DS」をみてもわかるように、64の描画性能はすでにDSも達していて、「おいでよ どうぶつの森」みたいに、きれいなポリゴンの見せ方ももうすでに完成の域に達しているように感じます。

今回は、この携帯できるDSで、いつも持ち歩けるマザー・ポリゴンの世界をみてみたいなーという気もしますね。だってできてるもん↑モターイない。

キャッチ・コピーは

「おとなもこどもも すこし、おどろきの森」なんてねw

みなさん、キャッチ・コピーなにがいいですかね?
試しにどせいさん型DSを描いてみました。



orz




下手さ加減にびっくりです。こんなのどせいさんじゃないorz
でもうp(・∀・)
>くすもさん
開いたらただのDSですwww
頭の毛にあたるのはタッチペンのつもりですw
ペン収納部だけ透明にすれば見えなくもないかとw
このスレ、ずっと「うんうん。」とROMってたんですが、本当に実現してほしいです!
しかも、SAOさんのどせいさん型DS!!
ちゃんと毛もあって素敵w

独特のあのMOTHERな雰囲気が壊れないようにだけしてほしいので、ポリゴンすぎるのはやはり抵抗がありますが…

どうぶつの森やったことないのでいまいち詳しくわからないのですが;
写真はネットで拾ってきた「ムーンサイドの町」です。
今見ても気持ち悪いです(;一_一)

これはいくらなんでも3Dには出来ないまちだなあ。


>どせいさん型DS!!
こんどは、中国で輸送中に獲られないようにしないと!!
>50: スネ氏 さん
>>どせいさん型DS!!
>こんどは、中国で輸送中に獲られないようにしないと!!

たぶん「ポーキーに」が正しいですW
このトピ、あたしも大好きでした〜。

本当にあったらいいのにな、こんなゲーム。
すごいっ!!!
是非とも実現して頂きたいです!
マジカントの雰囲気大好きなんですが、マザーの森 でマジカントはさすがに出る幕無しですかね…?w
ムーンサイド…気持ち悪いぃ〜ww 3でのキノコ食べた後の離島(ごめんなさい、名前忘れちゃいました)も相当でした。希少イベントで獲得できる、毒キノコ的なもので、ムーンサイド系世界発現可能ってどうでしょう?

うわーめちゃくちゃテンション上がるっ!
DS買うかどうか悩んでいますが、もしどせいさんのが出たら即買います♪マザーの森も!
トピ主です。カメの呼吸のように忘れた頃にたまに浮上するこのトピ。

今週、イトイさんと会う機会あるのでこの内容を印刷して手渡ししようかな>
なんて考えています。

げんざい、ゲームの制作意欲が薄れているようなのでw、このゲーム(仮)に入れるたましいをゆさぶるようなアイデアを追加で募集したいと思います。

例えば
・ほぼ日日記(現在、お休み中なので過去ログ)を毎日届けてくれる。
・写真屋さんにゲーム内でとった写真をほぼ日もしくは任天堂サーバーで公開できる。(ゲーム内通貨が必要)
・実際に上記のサイト内でキャラクター商品が買える。
・ポケモンみたいに、敵キャラクターのカードバトルができる。

などなど。

ぜひよろしくお願いします。
あ、思いついた。

ゲーム内に出てくるファミコンを復活させて
そんで「MOTHER1」がやりたいw
>>スネ申さん


ポケモンみたいなバトル、楽しそうですね〜わーい(嬉しい顔)

あぁ〜、まざーの森、出たら、DS本体もそのためだけに買っちゃいますよexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
なんて面白そうな企画!
自分的にはMOTHER1の教会+墓地的な場所が欲しいですね。
教会はアナのパパとママがいて、
ゾンビやお化け達が墓地の奥の古びた洋館で真夜中ライブしていたり。
肝試しやったり、
『我らの永遠なる親友、勇敢なるフライングマン戦士達の冥福を祈る』
とかの墓碑があったり…。
想像が止まりません。
凄い欲しいです!
いまどうぶつの森はまってて
村の名前はオネットにしてるものの
なかなかマザーっぽくならないの。
マル・デ・タコやオレナンカドーセとかと
スローライフしたいなー。
ちなみにゲーム内でのミニゲーム。
どんなのあったら面白いですかね
なるたけマザーっぽい奴がいいんだけど…

案としては

?@BGMに合わせてタイミングよくボタンを押すと高得点&完奏なリズムゲーム(1のお兄さんとか、2のランマの国、3のひらけゴマのテーマ)ノリのいい曲たくさんありますよね。

?Aペンシルロケットロケットをタイミング良く押して飛距離を競う

?B手持ちのアイテム・パーツをくみあわせてWキッドにレアアイテムを作ってもらう(ドラクエ8の錬金がま風)ねばねばマシンが欲しいexclamation

?Cキャラクター・スロット

まだまだあると思いますが…寝る前に気軽にできて尚且つ奥深いのがいいですよね。
マザーの森!楽しそうですねぇ〜

私はマザーの森でお仕事したいです。
バーガーショップやデパートの店員、カメラマン、ライブハウスのスタッフ、
夜にムーンサイドのバーでバーテンやったり、
そういうので稼いだお金でどせいさんのお店に行って買い物したいですね〜

あぁ〜考え出すとキリがないですね〜
事業をおこしたりできるシステムがあるといいですね〜
会社が大きくなったら、本社をフォーサイドのタワービルに移して、
バカンスはサマーズに行きたいな〜
ここまでやるとDSじゃ厳しいので、wiiでしょうか。

wiiならば、wiiコントローラーを使って乗り物操作したりもできますね。
ダンスできたり、バンドのドラマーになれたり、楽しそう〜

トピ主です。イヌのおならように忘れられた頃に半ば強制的に思い出されるこのトピ。


今回は、Wii専用ソフト、「Wiiウェア」の「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル 小さな王様と約束の国」をやってみてかなり、3D版「まざーの森(仮称)」のイメージに近いなあとかってに思ってカキコします。

登場人物
■http://www.square-enix.co.jp/littleking/characters.html 

これって、結局「街づくりゲーム」何ですが、町が成熟したあとに(クリア後)やることって無くなるんですよね。追加シナリオも用意されるみたいですが、済んだあとの住民の生活が要するに「どうぶつの森」システムだと思うんですよ。

追加シナリオ
■http://www.square-enix.co.jp/littleking/add_contents.html


できれば、作品ごと(1、2、3)の家作り、ミュージック・ホールやデパート(FFでは商館となる)などの大型なモノが充実して、イベントが毎週末(リアルタイム)で楽しめれば、一生楽しめるゲームになると思うんだけどなあ。
米国発のこんな動画が・・・

■Onett 3D


2Dのグラフィックスを無理やり3Dにしたカンジですがw
寝転んでのんびりやるのなら、コレでも十分な気がします。

あ、あと もしもシリーズで

■ゲームキューブ版 MOTHER3?(ゼルダ風のタクト風)
http://toran.jp/gallery/mother_3d.html

■スーパーファミコン版 MOTHERカート
http://http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/04/post_669.htmljyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/04/post_669.html


マリオ・ポケモン・メトロイドなどのキラーソフトと比べると明らかに露出の少ないMOTHERシリーズ。

こんな作品もやってみたいものですねえ。今回の無理やり3D化。
みなさんのご意見いかがですか?
追加です。

■Fourside 3D


この公園で、ライブとかあるといいなあ。

あと、デパートで買い物とかしたいなあ。

グッズやアイテムの交換とか、喫茶店で日が暮れるまでのんびり会話。

たまんねえ(^^♪暮らしたくなってきた。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MOTHER 更新情報

MOTHERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。