ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガパオ食堂コミュの1/19-24 今週のおすすめ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然ですが、、、
みなさん、目玉焼きを食べるとき、
どんな食べ方が好きですか?

ガパオのスタッフだけでも様々です。
醤油、ソース、ケチャップ、塩こしょう+醤油、
ソース+マヨネーズなんてのも上がりました。

焼き方でも味が変わりますよね。
堅焼き、半熟、両面焼き、、、
油多めで強火で焼けば、まわりパリパリで、黄身はとろとろに仕上がるし、
水を足してフタをして蒸し焼きにすれば、白身部分もやわらかく仕上がりますね。

ガパオご飯にのっている目玉焼き。
基本的に、油多めでまわりをパリパリ、
黄身を半熟に仕上げるのがコツです。
ごはんとガパオとまぜた時に、白身のパリパリと
半熟の黄身の甘味がとろりと相まって、
ガパオの味をいっそう引きたてるのに一役かっています。

ガパオごはんにのせる以外でも、
タイの目玉焼きは揚げ焼きが多いようです。
タイでも、日本の朝ご飯のときのように、
目玉焼きをおかずにごはんを食べる時があるんですよ。
そのとき使うのは、マギーソース。
(タイ人は、「マッギー」と呼びます。)
シーズニングソースのひとつで、独特のコクと甘味があります。
このソースを使うと、ただの目玉焼きもタイの味になるから不思議!

タイで目玉焼きといって思い出すのが、、、
1998年の今頃、ぶらぶらタイ放浪半年を迎えていた私。
少し、タイ料理にも飽き始めていたその頃、
日本人旅行者が持参のお醤油をわけてくれて、
それで目玉焼きを食べた(久々の和食!w)ときの感激といったら・・・
「あ〜 私ってやっぱり日本人だ〜」とあたりまえのことを
心底感じ、急に日本が恋しくなって涙したりしました。w

その時に、この料理の存在を知っていれば!
こんな美味しい目玉焼きを使ったタイ料理があったなんて!!
それを知ったのは、それから半年以上も後のことでしたが・・・
今でも、私が大好きなタイ料理のひとつです。

今週は、そのメニューをご紹介します♪


◆ยำไข่ดาว ヤム・カイ・ダーオ
《目玉焼きのスパイシーサラダ》(写真1)

存在を知ってから、たくさんの楽しい思い出とともに
何度も食したメニューがこちらです。w
さっくりと揚げ焼きした玉子に、
特製サラダソースで和えたサラダがのっています。
白身のサクサク感と黄身の甘み、ソースの酸味と辛味が絶妙にマッチ。
今までご紹介した「今週のおすすめ」のサラダの中でも一番人気!
見た目もこんもりとした森のよう。目でもお口でも楽しんでくださいね♪


◆กุ้งผัดบล็อคเคอรึ่ クン・パッ・ブロッカリー
《海老とブロッコリーの炒め》(写真2)

この二つの食材、美味しい組み合わせの王道であるのはもちろんなのですが、
それぞれの食感を生かすのが、重要なポイントです。
そこは、中華料理の経験もあるボーさんの腕の見せどころ。
オイスターソースをベースに、強火でさっと炒め、
海老はプリプリに、ブロッコリーはシャキシャキに仕上げます。
だからこその、この美味しさ!!
また、ブロッコリーには風邪予防に効果のある
ビタミンC、E、カロチンが豊富に含まれています。
この時期、意識的に食べることで、美味しく健康に過ごしたいですね!


◆《冬限定 3種の鍋》 
 タイスキ タイのお鍋といえば、このタイスキ。美味しさの決めてはタレ次第。
      ガパオ食堂特製タイスキダレは、ひと味もふた味も違います!
      ぜひお試しください♪

 トムヤム鍋 酸味、辛味、コクのあるトムヤムスープで、
       たっぷりの野菜とシーフードをどうぞ!

 タイ東北風牛すじ鍋 (写真3)
           あつあつとろとろの牛すじを、
           酸味、辛味、ハーブの香り豊かなスープで召し上がれ!
  
 
 引き続き大好評です!
 (各お鍋 お一人樣¥1300 二名様より承ります)


* 新年会、歓送迎会、ご予約お待ちしてます♪ 

=======================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガパオ食堂 更新情報

ガパオ食堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング