ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンター 長岡支部コミュの【MH4】発掘アイテム展示場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、ギルクエやってますか!?

レアな発掘品をみんなで自慢しあいましょうぴかぴか(新しい)

発掘品で組んだセット装備を晒してもいいです。

お守りを晒してもOK。あれも発掘アイテムですから。







以下、黒wikiの情報から引用。



栄光武器の基本攻撃力は、

170
180
190
230

の4種類で、その他、基本攻撃力が170,180の武器は、

会心(最大)+20%か、
防御力(最大)+20

のどちらかが付く事がある。両立はしない。

基本攻撃力230の武器は、会心率が-25%である。


※大剣、ハンマーは基本攻撃力が最大+20されることがある。すなわち、大剣1200、ハンマー1300が見た目攻撃力の最大値。

※双剣、太刀は会心率が最大+20%されることがある。基本攻撃力170,180なら、最大会心率は40%。

※片手剣、ランスは防御力が最大+20されることがある。基本攻撃力170,180なら、会心率+20%と防御力+20が両立してる武器が存在出来る。



武器強化は、Lv4まで強化でき、
基本攻撃力170,180,190は、1段階ごとに10ずつ増える。
ただし、170は最終強化で20増えることがある。
基本攻撃力230は、1段階ごとに会心率が+5%増える。最終強化した時の会心率は-10%。
武器強化で切れ味ゲージは変化しない。




切れ味ゲージはパターンがいくつかある中で抽選される。




≪基本攻撃力の求め方≫

装備詳細の画面で表示されている攻撃力(見た目攻撃力)に、武器倍率で割ったのが基本攻撃力



基本攻撃力=見た目攻撃力÷武器倍率

見た目攻撃力=基本攻撃力×武器倍率




武器倍率は、

大剣4.8
太刀3.3
片手剣と双剣1.4
ハンマーと狩猟笛5.2
ランスとガンランス2.3
スラッシュアックス5.4
ライトボウガン1.3
ヘヴィボウガン1.5
弓1.2



詳しくは、黒wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
で検索、調べてね。

コメント(12)

まず、おれから。

先日のOFF会で実際使ってました。

見た目
フロストエッジ

レア度6

基本攻撃力LV1:190→LV4:220

火210

切れ味ゲージ白10延びしろ有り

防御力10

スロット○


見所はゴールドマロウの完全上位性能で、見た目も発光しててカッコいい。


俺の愛刀も出品しますね(^^)ゞ

今ではこの二振りしか使用してませんw
他に刀匠4もありますが…攻撃力がいまいちで(´`:)それでも生産武器よりは優秀……発掘装備、恐るべしw
俺は発表出来る発掘武器ないので
俺の中で神お守りです。

未知 特攻3 回避性能9
未知 匠5 本気-1 スロ1
龍 回避性能6 龍属性攻撃-3スロ3
龍 回避性能6 笛6 スロ2

回避性能には困らないけど攻撃12にスロ有りとか欲しいですね
とりあえず万能なんで使えそうです( ´ω`)
こういうこと書いていいのか悩みどころだけど乱数調整って裏技がある。

一見すると神おまの出現には、偶然で決まった法則性なんか無いように見えるけど、ゲームでそれはまずない。

神おま大量生産したい方は参考にするといい。が、チートとやってること大して変わらんと私は思うがね。

情報は既出のようで[スキル固定]等で調べると出てくる。
なので以下はその引用である。

●第1スキルを固定化して神おまもりを厳選する
(手順1)
お守り錬金で
一列目・適当なお守り(←変化しない)非天運の錬金(何でもよい)
二列目・適当なお守り(←一回変化する)非天運の錬金(何でもよい)
三列目・狙いのお守り(←二回変化する) 狙いのお守りの格に合った錬金を選択
の順で依頼し、1回だけ何かクエストを回してセーブ。

(手順2)
手順1の時点で受け取るお守りの第1スキルの種類は決定している。
あとは受け取りとクエスト回しのパターンを変えて、スキル数値を変化させる。

1.クエスト → クエスト → 受取
2.クエスト → 受取 → クエスト → 受取
3.受取 → クエスト → クエスト → 受取

の3パターンを試す。
こうすると、お守りのスキル数値を変化させることができる。
この方法で固定されるのは第1スキルの種類のみ。
変化するのは「第1スキル値」と「第2スキルの種類と値」と「スロット数」

手順1、2と試してみて、いらない物しか期待できない場合(第1スキルがハチミツなど)
手順3の初回受取時に天運の錬金を依頼、次の手順のクエストが終わった後にセーブすることで
スムーズに次回にいける。

●第2スキルを固定化して神おまもりを厳選する

1.錬金が空の状態で、なんでもいいのでお守りを錬金(謎の錬金でOK)
 何かクエストをクリアしセーブ。(最初から手順2でも良いが、最初の錬金お守りは失う)

2.天運の錬金で、歪んだお守り(本命)を入れてから手順1の結果を受け取り、
 セーブせずに何かのクエストをクリアし、本命の鑑定結果をチェック。

3.手順2を「クエスト後、鑑定(本命)してセーブせず終了→ロード」で繰り返し、  
 錬金結果(本命)の左から5枠までを記録する。(下記の表をDLして使えば手間を省ける)
 本命枠で出る第2スキルは数種類のパターンに固定されている。  
 パターンの中に欲しいスキルが無ければ手順.1からやり直し。

4.第2スキルの種類の結果に気に入ったものがあれば、手順2をセーブせず終了→ロードで繰り返し、
 今度は「第2スキルの数値」を厳選して、神おまもりを目指す。
他にも第2スキル固定法でスロット数を割り出す方法なんてのがあるが・・・正直ここまで来るとゲームを楽しむ手段のためにやるのか・・・まぁ、ゲーム内の規定値内での操作なので問題ないとは言いますが・・・ゲームその物の本質とかけ離れる気がします・・・。
>>[4]
うっ、羨ましい(´Д`*)!
4には無いですが思わずナルガzと組合わせて
みたくなりましたw
第2スキル固定法でスロット判定をしてるが、いいテーブルを引くにも、結構大変ですな。

歪み砲術判定値99が中々出てこない目たらーっ(汗)

昨日のOFF会で発掘しました。

ガンランス
ジェネラルパルド
拡散型・砲撃LV4
攻撃力200(x2.3→460)
龍320
切れ味ゲージ白10延びしろ有り
防御力+20
スロット○



レア度5なんだが、いい性能。
緑色なのが残念な感じ。


先日の狩猟会で拾った素晴らしい弓。

RARE6
基本攻撃力230マイナス会心タイプ
龍240
剛射
スロット○○
拡散弓タイプ


見た目は覇弓レラカムトルムの緑色、緑色に発光



オフ狩猟会だと良いものが拾える、おれ独自のジンクス手(チョキ)


先程ギルクエで出た砲撃ガンスです\(^o^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンター 長岡支部 更新情報

モンスターハンター 長岡支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。