ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】雑学エフェクト好きコミュの学四文字 Part.11 (100問)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第一脳神経=嗅神経/第二=視神経/第三=動眼
第四=滑車/第五=三叉/第六=外転
第七=顔面/第八=内耳/第九=舌咽
第十=迷走/第十一=副/第十二=舌下
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(文 28%)
Q.方針が多すぎてどのようにしてよいかわからないことを表す言葉は?
A.多岐亡羊
(亡羊の嘆)

(文 36%)
Q.悪者などが幅を利かせ好き勝手にふるまうことを意味する四字熟語は何?
A.跳梁跋扈

(理 16%)
Q.キウイフルーツはマタタビ科の果物ですがミラクルフルーツは○○○○科の果物?
A.アカテツ
(スターフルーツがカタバミ)

(理 28%)
Q.マントヒヒやマンドリルは○○○○○科のサル?
A.オナガザル

(理 29%)
Q.1984年に、情報化社会に相応しいコンピュータ環境の構築を目指し東京大学の坂村健が提唱したのは「○○○○プロジェクト」?
A.TRON

――――――――――――――以上【11/19更新分】―――――――――――――――

★(文 7%)
Q.1870年に明治新政府が出した天皇を神格化し、神道を国教と定めた詔は○○○○の詔?
A.大教宣布(だいきょうせんぷ)

――――――――――――――以上【11/10更新分】―――――――――――――――

(文 13%)
Q.板垣退助の自由党創立に尽力した明治時代の政治家で元首相・吉田茂の父親として有名なのは?
A.竹内 綱
(たけうち つな)

(理 39%)
Q.アサガオのように、花びらが根元でくっつき筒状になっている花のことを何という?
A.合弁花

――――――――――――――以上【11/3更新分】―――――――――――――――

★(文 8%)
Q.明治時代に活躍した詩人で『独絃哀歌』『有明集』などの詩集で知られるのは?
A.蒲原有明
(かんばらありあけ)

★(文 8%)
Q.子供の視覚教育のために視覚記号アイソタイプを考案したオーストリアの哲学者はオットー・○○○○○?
A.ノイラート

(文 14%)
Q.『小倉百人一首』に収められた奈良時代の歌人・大伴家持の歌は「○○○○の渡せる橋におく霜の白きをみれば夜ぞふけにける」?
A.かささぎ

(文 15%)
Q.古代ローマで裁判所や取引所などに使われた特殊な形の建物を何という?
A.バシリカ

(文 15%)
Q.映画化もされた小説『モヒカン族の最後』で有名なアメリカの作家はジェームズ・フェニモア・○○○○?
A.クーパー
(James Fenimore Cooper)

(文 16%)
Q.アナトール・フランスの小説『神々は渇く』の主人公はエヴァリスト・○○○○?
A.ガムラン

(文)
Q.1990年に31歳の若さでエイズにより死亡した、ストリートアートで有名になったアメリカの画家はキース・○○○○?
A.ヘリング

(文 23%)
Q.戦国大名の重要な兵器となった火縄銃が、種子島に伝来したのは西暦○○○○年?
A.1543

(文 26%)
Q.ひいきをしすぎるとかえって迷惑になるということを、「ひいきの○○○○」という?
A.引き倒し

(文 42%)
Q.詩人ヴァールミーキが書いたとされている『マハーバーラタ』と並ぶ古代インドの叙事詩は?
A.ラーマーヤナ

(理 14%)
Q.南太平洋東部とインドネシア付近の海洋気圧が、シーソーのような変化をしている現象は「エルニーニョ・○○○○」?
A.南方振動

(理 15%)
Q.地震が発生した際に同じ時間に揺れはじめた地点を結んだ線を何という?
A.等発震時線

――――――――――――――以上【11/2更新分】―――――――――――――――

★(文 4%)
Q.公共事業局の略称は?
A.CWA
(ニューディール。他に分岐先の市民保全舞台=CCC(Civil Conservation Corps))

★(文 8%)
Q.『供述によるとペレイラは・・・』『インド夜想曲』などの小説で有名なイタリアの作家はアントニオ・○○○○?
A.タブッキ

(文 35%)
Q.スペイン「無敵艦隊」の中心をなした、16〜18世紀にヨーロッパ諸国が軍艦や商船に使った船は?
A.ガレオン
(フランシス・ドレイクが世界一周に使用したゴールデン・ハインド号もガレオン船)

――――――――――――――以上【10/30更新分】―――――――――――――――

(理 12%)
Q.エボラウイルスなどのように突然人間に感染して急速に広がる振興ウイルスのことを○○○○○○ウイルスという?
A.エマージング

★(文 8%)
Q.プッチーニがオペラ化した戯曲『蝶々夫人』で有名なアメリカの劇作家はデビッド・○○○○?
A.ベラスコ

(文 16%)
Q.北条時頼の帰依を受けて鎌倉に建長寺を開いた中国・宋から渡来した禅僧は?
A.蘭渓道隆
(らんけいどうりゅう)

(文 24%)
Q.現座のイラクの大統領はジャラル・○○○○?
A.タラバニ

(文 29%)
Q.1938年のミュンヘン会議に出席したイギリスの首相は○○○○・チェンバレン?
A.ネヴィル

――――――――――――――以上【10/27更新分】―――――――――――――――

★(文 9%)
Q.全日本無産者芸術連盟(ナップ)の初代委員長を務めた作家で戯曲『何が彼女をそうさせたか』で知られるのは誰?
A.藤森 成吉
(ふじもり せいきち。細井和喜蔵の『女工哀史』の出版にも尽力)

(文 47%)
Q.女の子は年頃になれば、誰でもそれ相応の魅力が出てくることを「鬼も十八○○○○○」という?
A.番茶も出花

(理 36%)
Q.「結び目」という意味のアラビア語に由来するうお座のアルファ星は?
A.アルリシャ

――――――――――――――以上【10/26更新分】―――――――――――――――

(理)
Q.レグルス、デネボラに次いでしし座では3番目に明るい美しい二重星としても知られる2等星は?
A.アルギエバ

(文 ニュ 15%)
Q.同じく1958年のノーベル賞候補となっていたことが判明した『旅人かへらず』などの詩集を残した文学者は?
A.西脇順三郎

(文 16%)
Q.非常に苦心して勉学に励むことを中国・戦国時代の蘇秦が、勉強中眠気を覚ますために自らの体を痛めつけた故事から何という?
A.錐股の勉
(すいこのべん。回収した気がします)

(文 36%)
Q.年にフィレンツェで生まれたイタリアの天文学者で地球球体説を唱えたことからコロンブスに影響を与えたのは?
A.トスカネリ

――――――――――――――以上【10/22更新分】―――――――――――――――

★(理 8%)
Q.「原子は水素原子の質量の整数倍の質量を持つ」という仮説を19世紀に唱えた科学者はウィリアム・○○○○?
A.プラウト

(理 21%)
Q.2008年のノーベル生理学・医学賞をHIVの発見により、ハウゼン・バレシヌシと共同受賞したのはリュック・○○○○○?
A.モンタニエ
(他にフランソワーズ・バレ=シヌシ、ハラルド・ツア・ハウゼン。)

(理 58%)
Q.キン、ギン、ウスギなどの種類がある、秋に甘い香りを放つ植物といえば?
A.モクセイ

――――――――――――――以上【10/17更新分】―――――――――――――――

★(文 4%)
Q.アイルランドがイギリス連邦を脱退して、共和制へと移行したのは西暦何年?
A.1949

★(文 6%)
Q.ローマのヴァレリアヌス帝がササン朝ペルシアに敗れて捕虜となった260年の戦いは○○○○の戦い?
A.エデッサ

(文 11%)
Q.たくさんの人がやかましく喋っている様子を表した四字熟語は?
A.喧喧囂囂
(けんけんごうごう。喧々諤々は間違い。侃侃諤諤(かんかんがくがく)=正しいと思うことを堂々と主張するさま)

(文 12%)
Q.1600年ごろに伊勢で発行された「日本最初の紙幣」といえば?
A.山田羽書
(山田=伊勢の地名。羽書=近世伊勢国において民間で発行された紙幣)

(文 21%)
Q.1993年10月に作家の筒井康隆が断筆宣言をする原因となった角川書店の教科書『国語I』に収録された短編小説は?
A.無人警察

(文 38%)
Q.朝鮮半島の大半を支配し高句麗の最盛期を築いた第19代の王は誰?
A.広開土王

(理 18%)
Q.エビなど甲殻類の体にあってホルモンを蓄えておき必要なとき血液中に放出する組織は○○○○腺?
A.サイナス

――――――――――――――以上【10/15更新分】―――――――――――――――

(文 33%)
Q.実験や観察を重要視したことから近代科学の先駆者ともいわれる13世紀イギリスのスコラ哲学者はロジャー・○○○○?
A.ベーコン

(理 23%)
Q.「数学上の難問」とされていた「佐藤・テイト予想」を解いたイギリスの数学者はリチャード・○○○○?
A.テイラー

(理 25%)
Q.1915年にノーベル物理学賞を同時に受賞した、父・ヘンリーと息子・ローレンスの息子は「○○○○親子」?
A.ブラッグ
(J.J.トムソンの息子も父親が受賞後の1937年に「結晶による電子線回折現象の発見」に因り受賞。確かこれも出題されます)

(理 49%)
Q.ダーウィン研究所で保護されている、ガラパゴス諸島のピンタ島最後の生き残りであるゾウガメの名前は「○○○○・ジョージ」?
A.ロンサム

――――――――――――――以上【10/13更新分】―――――――――――――――

★(理 7%)
Q.1585年に著書『小数論』の中で小数の概念を始めて提唱したオランダの数学者はシモン・○○○○○?
A.ステヴィン

(文)
Q.絵画『サン・ロマーノの戦い』で有名な、「鳥」という意味があるルネサンス期に活躍したイタリアの画家は?
A.ウッチェロ
(ギベルティの工房に弟子入り)

(文 30%)
Q.戦国大名が制定した分国法ので条文の数が最も多かった塵芥集は、何条から成る?
A.171

(文 31%)
Q.平沼騏一郎内閣が総辞職した時の有名な声明は「欧州情勢は○○○○」?
A.複雑怪奇

(文 62%)
Q.江戸幕府第7代将軍・徳川家継の生母で、側用人・間部詮房との仲を噂されたのは?
A.月光院

――――――――――――――以上【10/5更新分】―――――――――――――――

★(文 6%)
Q.『ホワイト・センター』や『No.7』などの作品で有名なロシア出身のアメリカの画家はマーク・○○○?
A.ロスコ

★(文 8%)
Q.戊辰戦争では蝦夷共和国の陸軍奉行に就任している人物で明治以降は駐清特命全権公使や枢密顧問官を務めたのは誰?
A.大鳥圭介

(文 15%)
Q.清の文人・李漁が書いた詩を基にして描かれた、池大雅と与謝蕪村の合作による国宝指定の絵画は『○○○○図』?
A.十便十宜
(池大雅=いけのたいが)

(文 33%)
Q.その最中に丞相の陸遜が憤死してしまった、中国・三国時代に呉で起きた、約10年間にも及ぶ政治闘争を何という?
A.二宮の変
(にきゅうのへん)

★(理 9%)
Q.叔父に作曲家のヒューゴを持つ1970年にノーベル物理学賞を受賞したスウェーデンの物理学者はハンス・○○○○○○?
A.アルヴェーン
(ハンス・アルベンとも。電磁流体力学のプラズマ物理学への応用に関して)

――――――――――――――以上【10/2更新分】―――――――――――――――

★(理 5%)
Q.空気のない状態で、酵素反応を行わせるために用いるガラス製の密閉試験管を、考案者の名から「○○○○○管」という?
A.ツンベルク

★(理 9%)
Q.「数学上の難問」とされていた「ビーベルバッハ予想」を解いたアメリカの数学者はルイ・ド・○○○○○?
A.ブランジュ

(理 ニュ 23%)
Q.2009年9月に初飛行を行った国際宇宙ステーションへ物資を運ぶ日本の無人補給機のアルファベット3字での略称は?
A.HTV

(文 17%)
Q.平安時代に貴族が設けた公認の寄宿施設を何という?
A.大学別曹

――――――――――――――以上【10/1更新分】―――――――――――――――

(文 18%)
Q.大英博物館が所蔵している古代ギリシャの彫刻群のことをこれを持ち帰った人物の名から「○○○○・マーブル」という?
A.エルギン

――――――――――――――以上【9/28更新分】―――――――――――――――

★(文 6%)
Q.村上春樹、宮崎駿らが受賞している、日本文化を世界に広げた人物に与えられる賞は「○○○○○日本賞」?
A.バークレー
(2008年が第一回。村上→宮崎)

(文 14%)
Q.アジアの国・ブータンの公用語となっている言語は○○○語?
A.ゾンカ

(文 14%)
Q.鎌倉時代に鎌倉の材木座海岸に造られた人工島の名前は?
A.和賀江島

(文 22%)
Q.たとえ成長が遅くともいつかは一人前になるということのたとえ、「○○○○も時がくればはぜる」?
A.日陰の豆

(理 62%)
Q.ジュースの容器などに使われるペットボトルの「ペット」は「○○○○○○テレフタラート」の略?
A.ポリエチレン

――――――――――――――以上【9/25更新分】―――――――――――――――

(理 10%)
Q.1931年に初代所長の北里柴三郎が亡くなった後北里研究所の第2代所長を務めた医学者は誰?
A.北島多一
(次代が稲田龍吉)

(文)
Q.物事の目標に達する直前の一番苦しい正念場のことを富士山の頂上付近の急な登り道に例えて何という?
A.胸突き八丁
(むなつきはっちょう)

(文 24%)
Q.『小倉百人一首』に収められる凡河内躬恒の歌は「心あてに折らば折らむ初霜のおきまどはせる○○○○」?
A.白菊の花

――――――――――――――以上【9/23更新分】―――――――――――――――

★(文 5%)
Q.通称を「黒富士」という作品の正式なタイトルは?
A.山下白雨
(さんかはくう)

(文 15%)
Q.無理やりこじつけて自分の都合のいいようにすることを何という?
A.牽強付会
(けんきょうふかい。牽強=こじつけること。付会=関係のないものを1つにすること)

(文 19%)
Q.住所や居場所が定まらず各地を点々とすることを古代中国の国の名前を使った言葉で何という?
A.朝秦暮楚

――――――――――――――以上【9/18更新分】―――――――――――――――

★(文 7%)
Q.ある動物を用いて、道理のわからない者に道理を説く無意味さを揶揄した中国の四字熟語は?
A.対牛弾琴
(牛に向かって琴を弾いて聴かせても、牛は少しも喜ばない。馬の耳に念仏に似る)

(文 11%)
Q.『大河小説』という言葉を作ったことで知られる、20世紀前半に活躍したフランスの作家はアンドレ・○○○○?
A.モーロワ

(文 15%)
Q.日本語の「あいうえお表」にあたる、ハングルの「反切表」の通称は「○○○○表」?
A.カナダラ

(文 39%)
Q.「a piece of cake」で「とても簡単」という意味になるような、英語の成句や慣用句のことを何という?
A.イディオム

(理)
Q.1980年にスウェーデンで設立された科学の賞で、2009年には岸本忠三と平野俊夫が日本人で初受賞したのは○○○○○○賞?
A.クラフォード
(関節炎に関して。クラフォード賞の対象は天文学、数学、地球科学、生物科学、3年に1度程度で関節炎)

(理)
Q.「ワームホール」「ブラックホール」などの用語を提唱したアメリカの物理学者はジョン・○○○○○?
A.ホイーラー

(理)
Q.2009年2月に打ち上げられた日本の超高速インターネット衛星の愛称は?
A.きずな

(理 ニュ)
Q.東京大学、筑波大学、京都大学の頭文字から命名された、2009年の円周率計算の世界記録達成時にも使われたコンピュータは?
A.T2K

――――――――――――――以上【9/17 Part.2更新分】―――――――――――――――

★(文 3%)
Q.10世紀から14世紀まで現在のポーランドに存在した王朝は○○○○朝?
A.ピアスト
(ヤゲローは14〜16世紀)

(文 11%)
Q.女性歌手ビョークの夫である映像作品『クレマスター』シリーズで有名なアメリカの芸術家はマシュー・○○○○?
A.バーニー

(文 16%)
Q.1958年のデビューから1978年に40歳で亡くなるまで、一貫して人体の耳をモチーフにした作品を作り続けた日本の彫刻家は?
A.三木富雄

(文 17%)
Q.16世紀末にセナパティが建国し17世紀に全盛期を迎えたジャワ島の王国は?
A.マタラム

(理 21%)
Q.タンパク質やペプトンをポリペプチドへと変える膵臓から分泌される消化酵素は?
A.トリプシン

(理 44%)
Q.ポリエチレンを生成する際に用いられる、多数の分子が結合して高分子を生成する反応を何という?
A.付加重合

(理 58%)
Q.ロシア政府が毛皮を目的とする捕獲を禁止している、最も体が大きいとされるモグラの仲間はロシア○○○○?
A.デスマン

――――――――――――――以上【9/17更新分】―――――――――――――――

★(文 2%)
Q.南北朝時代の1351年に一時期だけ南北朝が南朝に統一されたことをなんという?
A.正平一統

(文 12%)
Q.『旬子』の王制第に由来する人民によって国が栄えも滅びもするという、上に立つ者への戒めを言った四字熟語は?
A.載舟覆舟
(さいしゅうふくしゅう)

(文 15%)
Q.イラク東北部に存在する紀元前7000年頃の新石器時代最古の遺跡といえば?
A.ジャルモ

(文 17%)
Q.月日の経つのが早いことを、ある2種類の動物の名前を使って漢字 4文字で何という?
A.烏兎怱怱
(うとそうそう)

(文 28%)
Q.1960年代末から70年代末にかけてアメリカ・ソ連間の緊張がゆるんだことを指す言葉は?
A.デタント

(文 31%)
Q.印象はの由来となったモネの絵画『印象・日の出』を所蔵しているフランスのパリにある美術館は○○○○○○美術館?
A.マルモッタン

(理 12%)
Q.基本情報技術者試験のため経済産業省が仕様を策定したプログラミング言語は「○○○○ ?」?
A.CASL

(理 14%)
Q.流体中に柱状の物体がある時や流体中で物体を動かした時に物体の風下側にできる2列の渦を「○○○○の渦」という?
A.カルマン

――――――――――――――以上【9/15更新分】―――――――――――――――

(文 13%)
Q.13〜16世紀のインドで起こったデリー・スルタン朝の王朝でジャラールッディーンが建国したのは○○○○朝?
A.ハルジー
(→トゥグルク(1320〜)→サイイド(ヒズル・ハン。1413〜)→ロディー(スィカンダル。1451〜1526)まで)

――――――――――――――以上【9/3更新分】―――――――――――――――

★(文 9%)
Q.福沢諭吉の甥にあたる山陽鉄道の初代社長を務めた明治期の実業家で、三井財閥の発展に尽力したのは?
A.中上川 彦次郎
(なかみがわ ひこじろう。線路の勾配を100分の1以内(10パーミル以内)にせよと指示したことから「百分の一」「ワン・ハンドレッド」の綽名)

――――――――――――――以上【8/31更新分】―――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】雑学エフェクト好き 更新情報

【QMA】雑学エフェクト好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング