ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】雑学エフェクト好きコミュの雑ビジュ(キューブ)Part.2 (101問)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Part.3 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50436405&comm_id=2371652
     ↑
Part.2 現在地
     ↓
Part.1 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28510140&comm_id=2371652
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(ラ 21%)
Q.皮革産業が盛んなスペインの都市にちなむ、馬の尻のなめし革
A.コードバン
(皮革=ひかく)

(ラ 62%)
Q.ジョンソン&ジョンソンが発売しているマウスウォッシュです
A.リステリン

――――――――――――――以上【7/14更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(社 9%)
Q.ラオス語で「新制度」という意味の、ラオスの経済改革運動です
A.ラボップマイ

(社 10%)
Q.南アフリカにある世界文化遺産は「○○○○○○の文化的景観」?
A.マプングブエ

(社 25%)
Q.歯科医療教育の改革で有名なスリランカの○○○○○大学?
A.ペラデニア
(スリランカに於ける癌のうち口腔癌が40%を占めていたため)

(社 26%)
Q.電子マネー「Edy」のサービスを提供している会社
A.ビットワレット

(ラ 10%)
Q.「見栄っ張り」「格好つけ」という意味の、北海道の方言です
A.いいふりこき

(ラ)
Q.「何か訳があるのだろう」という意味の古語です
A.あるやうこそは

(ラ)
Q.小児がかかりやすいウイルス性の感染症です
A.ヘルパンギーナ

(ラ 52%)
Q.英語で引換券のたぐいをこう呼びます
A.バウチャー
(voucher)

――――――――――――――以上【7/13更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 14%)
Q.アフリカの国・ガボンの国の花です
A.カエンボク

(社 33%)
Q.アフリカの国ブルキナファソのかつての名前
A.オートボルタ

(ラ 52%)
Q.白いレース状のマントが特徴の中国料理で使われるキノコ
A.キヌガサダケ

――――――――――――――以上【7/9更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 15%)
Q.世界有数の長寿村として知られるエクアドル南部の村
A.ビルカバンバ

(ラ 26%)
Q.イタリアを代表するジュエリーブランドです
A.ダミアーニ(DAMIANI)

(ラ 32%)
Q.「占星術」を意味する言葉です
A.アストロロジー
(Astrology)

(ラ 39%)
Q.「チェルシーブーツ」ともいう横側にゴム素材を用いたアイテム
A.サイドゴアブーツ

――――――――――――――以上【7/7更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(ラ 22%)
Q.マトンやレバーのくさみをやわらげるシソ科のハーブ
A.マージョラム

――――――――――――――以上【7/3更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社)
Q.ペルシャ湾に面する、サウジアラビア東部の工業都市です
A.ダンマーム

(社 19%)
Q.アフリカの国コートジボワールの首都は?
A.ヤムスクロ

(社 35%)
Q.ドイツに本拠地を置く洗浄機器のメーカーです
A.ケルヒャー

――――――――――――――以上【6/29更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(ラ)
Q.ロシア語で「首都」を意味するウォッカの銘柄の一つです
A.ストリチナヤ

――――――――――――――以上【6/21更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 21%)
Q.クトゥルー神話で邪神クトゥルーを祀る呪われた町
A.インスマウス

(社 36%)
Q.2009年3月より導入されたJR九州のICカード型乗車券
A.SUGOCA

――――――――――――――以上【6/19更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(社 3%)
Q.1992年にイタリアで摘発された政界に蔓延していた汚職のこと
A.タンジェントポリ

★(ラ 5%)
Q.パソコンのメールなどで使われる顔文字のことです
A.エモティコン

(社 69%)
Q.JR北海道の路線です
A.むろらんほんせん(室蘭本線)

――――――――――――――以上【6/14更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(社 2%)
Q.元々は自衛隊で使用されていたフィリピン海軍の艦艇です
A.ラジャフマボン

(社 12%)
Q.出雲に集まった神々がそれぞれの国へ帰る時に執り行われる神事
A.からさでのしんじ(神等去出の神事)

(社 22%)
Q.1994年以降は実施されていない米韓共同軍事演習の通称です
A.チームスピリット
(冷戦終結と南北朝鮮の緊張緩和によって)

(社 40%)
Q.冷凍食品の製造で知られる加ト吉の本社があります
A.かんおんじし(観音寺市)

★(ラ 7%)
Q.スパイ「イモジェーヌ」シリーズで知られるフランスの推理作家
A.エクスブライヤ

(ラ 46%)
Q.「幸福な生活」という意味があるクリスチャン・ディオールの香水
A.ドルチェヴィータ

(ラ 50%)
Q.ベストセラー『だららん日和』の作者であるイラストレーターは?
A.コンドウ アキ

(ラ 52%)
Q.セーターや靴下によく見られる菱形の格子模様
A.アーガイル

――――――――――――――以上【6/8更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 11%)
Q.イタリアとバチカンの世界遺産フォロ・ロマーノにある遺跡
A.タブラリウム

(社 33%)
Q.「空間物理研究家」を名乗るUFOや陰謀論のライター
A.コンノケンイチ
(今野 健一)

(社 46%)
Q.惣菜店『元祖神戸コロッケ』を展開している会社です
A.ロックフィールド

(ラ)
Q.ドロシー・ギルマンが生んだ女性スパイです
A.ポリファックス

――――――――――――――以上【6/7更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(社 1%)
Q.バビロニア神話に登場するサソリの尾を持つ半獣です
A.ギルタブルル

★(社 2%)
Q.バビロニア神話に登場する7つの頭を持つ蛇の怪物
A.ムシュマッヘ
(正答未確認)

★(社 5%)
Q.アメリカと日本で展開しているハンバーガーのチェーンです
A.クアアイナ

★(社 6%)
Q.ホームの真上にマンションが建つJR香椎線の駅です
A.まいまつばら
(舞松原。福岡県)

★(社 8%)
Q.旧約聖書に登場する古代イスラエルの美少女
A.アビシャグ
(古代イスラエルのダビデ王の添い寝のため見出された。添い寝=シュナミティズム)

(社 17%)
Q.商業施設・ラグーナ蒲郡の最寄り駅である、JR東海道本線の駅
A.みかわおおつか
(三河大塚)

(社 ニュ 22%)
Q.映画『天使と悪魔』にも登場する秘密結社
A.イルミナティ

――――――――――――――以上【6/7更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 16%)
Q.北欧神話で、最初に唯一存在していたとされる虚無な空間のこと
A.ギンヌンガガップ

(社 18%)
Q.イタリアで最初の世界遺産である○○○○○○○の岩絵群?
A.ヴァルカモニカ

(社 28%)
Q.世界遺産・イスタンブール歴史地区にある○○○○○○の城壁?
A.テオドシウス

(社 10%)
Q.会議などで意見が出やすいような雰囲気作りをする進行役のこと
A.ファシリテーター

――――――――――――――以上【5/30更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社)
Q.ヨーロッパの国ハンガリーの通貨単位です
A.フォリント

★(社 3%)
Q.アジアの国・カンボジアの北部にある○○○○○○○○州?
A.ウドンメンチェイ
(正答未確認)

(社 12%)
Q.地中海岸から600km南方にあるサハラ最大といわれるオアシス
A.ガルダイア

――――――――――――――以上【5/11〜更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(社 0%)
Q.アルゼンチン北部にある世界遺産の渓谷は○○○○○渓谷?
A.ウマウアカ

★(社 7%)
Q.2009年4月に千葉市動物公園から逃げ出し話題を呼びました
A.アフリカハゲコウ

(社 10%)
Q.標高2524mのスリランカ最高峰は○○○○○○○○山?
A.ピドゥルタラガラ

(社 13%)
Q.ソ連のブレジネフ時代に最高会議幹部会議長を務めた政治家
A.ポドゴルヌイ
(ニコラ・〜)

(社 17%)
Q.元々は「仲買人」を意味する起業家のことを指す言葉
A.アントレプレナー
(仏蘭西語のentrepreneurの英語読みより。なかがいにん)

(社 18%)
Q.全体図をそれぞれ4分の1に分割した地図は○○○○○○マップ?
A.クォドラント
(Thanks a lot 忘れられた奇術師さん)

(社 20%)
Q.1978年10月に当時の国鉄が行った大規模なダイヤ改正の通称です
A.ゴーサントオ
(昭和53年10月2日)

(社 27%)
Q.「さまよえる湖」と呼ばれています
A.ロプノール
(中華人民共和国の新疆維吾爾:しんきょうウイグル自治区(東トルキスタン地域)にかつて存在した)

(社 47%)
Q.熱帯や亜熱帯に見られる赤色の土壌です
A.ラテライト
(=ラトソル)

(社 49%)
Q.イングランドの北西部にある地方です
A.ランカシャー

(社 52%)
Q.ローマ教皇を補佐する枢機卿のことです
A.カーディナル
(Cardinalis)

★(ラ 4%)
Q.東洋蘭の香りを再現した資生堂の香水です
A.タンタトゥリス

(ラ 15%)
Q.フランスの、熟成させた大きなソーセージです
A.ソーシソン

(ラ)
Q.「案の定」「やはり」といった意味の言い回しです
A.はたせるかな
(果たせる哉)

(ラ 55%)
Q.「三匹の子ぶた」から来ている日本の子ども服ブランドです
A.ブーフーウー

――――――――――――――以上【5/1更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 15%)
Q.ブラジルの西部に広がる高原は○○○○○○高原?
A.マトグロッソ

(社 18%)
Q.南北対談の舞台にもなった朝鮮半島の軍事境界線上の要地
A.パンムンジョム
(=板門店。1976年にはポプラ事件があった)

(社 22%)
Q.対テロ要員などが使う、目の部分があいた覆面帽のことです
A.バラクラバ
(1853年〜1856年のクリミア戦争の際にイギリス兵の妻たちがこれを作って夫に持たせた。初めて使用されたのがバラクラバという街)

(社 25%)
Q.北ドイツ平原を東西に走る運河は「○○○○○○○運河」?
A.ミッテルラント

(社 45%)
Q.飛行機が指定の位置へ確実に止まれるよう誘導する人です
A.マーシャラー

(社 52%)
Q.バルト海の中央部にあるスウェーデン最大の島
A.ゴットランド
(Gotland。ゴート族の地)

(社 54%)
Q.半導体産業が盛んなスコットランド最大の都市
A.グラスゴー

――――――――――――――以上【4/24更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(社 7%)
Q.世界遺産にもなっている、ペルーの最高峰は○○○○○山?
A.ワスカラン

(社 16%)
Q.トルコの世界遺産・サフランボル市街に含まれる隊商宿のことです
A.キャラバンサライ

(ラ)
Q.赤ちゃんが自分の頭をたたく様子から来ている、あやし言葉
A.おつむてんてん
(正答未確認)

――――――――――――――以上【4/10〜更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(社 3%)
Q.建設機械の一種です
A.ハイブロハンマー
(正答のハズ)

(社 11%)
Q.ツアーでも人気の、西表島にあり約55mと沖縄最大の落差を誇る滝
A.ピサイナーラ

(社 34%)
Q.ユダヤ教で信者たちが会合を行う建物のことを何という?
A.シナゴーグ

(ラ 21%)
Q.マガジンハウスから発行されている男性向け雑誌です
A.BRUTUS

――――――――――――――以上【3/28〜更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(10%)
Q.「並外れて大きい」という意味の言葉です
A.でかばちない

(49%)
Q.フレンチで「イギリス風」のシンプルな料理を指します
A. アングレーズ


Q.ヤクルトの低GI飲料です
A.THORPEDO
(ソーピード)


Q.「膨れた」という意味があるドイツのグラタンです
A.アウフラウフ

――――――――――――――以上【2/26更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(17%)
Q.韓国男性の伝統衣装です
A.パジチョゴリ

(48%)
Q.オートバイ用ヘルメットで世界的に有名な日本のメーカー
A.SHOEI

――――――――――――――以上【2/20更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(16%)
Q.サンスクリット語で「愛の神殿」という意味があるゲラン社の香水
A.シャリマー
(SHALIMAR)

(19%)
Q.かつて首相も務めたフランスの政治家です
A.バラデュール
(エドゥアール・〜。ミッテラン大統領の下、93年3月29日から95年5月10日まで)

(51%)
Q.ローマ法王を補佐する枢機卿のことです
A.カーディナル

(52%)
Q.仙台市営地下鉄、相模鉄道、泉北高速鉄道に共通する駅名です
A.いずみちゅうおう

――――――――――――――以上【2/9〜更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

Q.タジク語で「月曜日」という意味の、タジキスタンの首都はどこ?
A. ドゥシャンベ
(以前は「スターリンの町」を意味するスターリナバードという名)

(23%)
Q.タンザニアの世界遺産である○○○○○○国立公園?
A.セレンゲティ

(24%)
Q.童話『ちびくろさんぼ』の作者
A.バンナーマン
(ヘレン・〜)

(26%)
Q.世界遺産・ベネチアにある有名な宮殿は○○○○○宮殿?
A.ドゥカーレ

(32%)
Q.1997年に日本経済新聞の朝刊に連載され、話題となった小説です
A.しつらくえん
(正答未確認)

(43%)
Q.イギリス・ロンドンにあるターミナル駅の一つです
A.パディントン

Q.漢字で「罪」「罰」「置」に共通する部首は何?
A.あみがしら

――――――――――――――以上【1/18〜更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(3%)
Q.ドイツ語で「影」を意味する単語です
A.SCHATTEN
(Schatten。)

(16%)
Q.漢字では「大宇」と書く韓国の企業グループです
A.DAEWOO

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】雑学エフェクト好き 更新情報

【QMA】雑学エフェクト好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング