ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】雑学エフェクト好きコミュの学タイ Part.2 (7/20:100問)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらもカッコマーク:【】を追加している部分があります。
見やすいよう分野別に分けたいと思ってはいるのですが、当面は100問区切りでやらせていただきますm(__)m
天体→理系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(17%)
Q.1862年の坂下門外の変で襲われた幕府の老中といえば○○○○?
A.あんどう のぶまさ(安藤信正)

(18%)
Q.『日本書紀』によると神武天皇が即位したのは紀元前○○○年とされる?
A.660

(18%)
Q.厳密な史料の検討による「近代歴史学」を確立した19世紀・ドイツの歴史学者は○○○?
A.ランケ
(実証主義に基づき、史料批判による科学的な歴史学を確立した人物。)

(Q2.19%)
1.藤原不比等の息子らが立てた藤原四家で、北家の祖といえば藤原○○?
2.式家の祖といえば藤原○○?
3.京家の祖といえば藤原○○?
4.南家の祖といえば藤原○○○○?

A1.ふささき(房前)
A2.うまかい(宇合)
A3.まろ(麻呂)
A4.むちまろ(武智麻呂)

(20%)
Q.ラテンアメリカに多く見られる白人と黒人との混血の人々の呼び名は○○○○?
A.ムラート
(ラテンアメリカの植民地生まれの白人=クリオーリョ。白人と先住民の混血=メスティーソ)

(24%)
Q.『居酒屋』『ナナ』を含む作家エミール・ゾラの連作は『○○○○・マッカール叢書』?
A.ルーゴン
(仏蘭西の自然主義作家。セザンヌと幼少の頃より親友だったことでも知られる。叢書(そうしょ)とは本のシリーズ)

(27%)
Q.蘇我馬子の墓であるという説が有力な、奈良県明日香村にある古墳は○○○古墳?
A.いしぶたい(石舞台)

(29%)
Q.聖書の「創生記」に登場するイスラエルの祖とされる人物は○○○○○?
A.アブラハム
(ノア、モーセ、イエス、ムハンマドと共に五大預言者のうちの一人とされる)

(31%)
Q.紫式部の作品『源氏物語』の主人公は光源氏ですが、光源氏の父親は○○帝?
A.きりつぼ(桐壺)

(34%)
Q.萩原朔太郎の処女詩集のタイトルは『○○○○○』?
A.つきにほえる(月に吠える)

(Q1.59%)
Q1.アフリカ系の黒色人種は○○○○○という?
Q2.ヨーロッパ系の白色人種は○○○○○○という

A1.ネグロイド
A2.コーカソイド

――――――――――――――以上【7/14〜7/20更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

Q.号は「天徳寺了伯」といった槍の名手としても知られる下野の唐沢山城主は佐野○○?
A.ふさつな(房綱)

(20%)
Q.1905年に起きた第一次モロッコ事件の舞台となった都市は○○○○○?
A.タンジール
(第一次モロッコ事件=1905年ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世がモロッコ北端の港湾都市タンジールを訪問し、フランスのモロッコ進出を牽制したことによって生じた国際紛争)

(23%)
Q.ニューヨーク州の州都はニューヨーク市ではなく○○○○○市?
A.オーバニー
(人口10万人足らずで紐育州の80分の一。加州(カリフォルニア州)の州都=サクラメント)

(36%)
Q.代表作に『受胎告知』がある「ギリシャ人」という意味があるスペインの画家はエル・○○○?
A.グレコ

(39%)
Q.山梨県の富士五湖でもっとも大きいのは○○湖?
A.やまなか(山中)
(最も小さいのは精進湖(しょうじこ)。河口湖、山中湖、西湖、本栖湖、精進湖)

(49%)
Q.江戸時代に回想録『蘭学事始』を著したのは○○○○?
A.すぎたげんぱく(杉田玄白)
(蘭学事始=らんがくことはじめ)

(49%)
Q.北大西洋に面するヨーロッパの国で、アイルランドの首都は○○○○?
A.ダブリン

(61%)
Q.現在の名前は西安である唐のときに最盛期を迎えた古代中国の都の名前は○○?
A.ちょうあん(長安)

――――――――――――――以上【6/23〜7/13更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

Q.ロシア共和国北西部にありヨーロッパで2番目の面積を持つ湖は○○○湖?
A.オネガ
(ヨーロッパで最も大きい面積の湖=ラドガ湖)


Q.1887年にパッジが発見した大英博物館が所属している古代エジプトの巻物は『○○の死者の書』?
A.アニ


Q.睡眠時無呼吸症候群のことをアルファベット3文字で○○○という?
A.SAS
(sleep apnea syndrome。apnea=無呼吸)


Q.中国残留孤児の陸一心を主人公とした、山崎豊子の小説は『○○の子』?
A.だいち(大地)


Q.昭和14年9月から毎月1日は戦意高揚をはかる○○○○日になった?
A.こうあほうこう(興亜奉公)


Q1.現存する【日本最古の漢詩集】は『○○○』?
Q2.(ですが)日本最古の【勅撰漢詩集】は『○○○』?

A1.かいふうそう(懐風藻)
A2.りょううんしゅう(凌雲集)

★(1%)
Q.陰極線に関する研究で1905年のノーベル物理学賞を受賞したドイツの学者はフィリップ・○○○○○?
A.レーナルト
(真空放電管の中で金属箔の窓(レーナルトの窓)を持ち、金属箔を通過して陰極線を外に取り出すことの出来るものをレーナルト管と呼ぶ)


★(4%)
Q.紀元前73年に反乱を起こした古代ローマの剣闘士は○○○○○○?
A.スパルタカス

★(6%)
Q.中国政府が認定している漢民族も含めた中国国内の民族の総数は○○?
A.56

(11%)
Q.食物連鎖の関係にある生物を示した生態ピラミッドの別名は○○○○のピラミッド?
A.エルトン
(由来はこれを指摘したチャールズ・エルトンから)

(17%)
Q.1721年に結ばれた北方戦争の講和条約は○○○○○条約?
A.ニスタット

(18%)
Q.1943年にムッソリーニの失脚後臨時にイタリアの首相に就任したのはピエトロ・○○○○?
A.バドリオ

(18%)
Q.首都のマニラが位置しているフィリピンで最大の面積を持つ島は○○○島?
A.ルソン
(フィリピン2番目=ミンダナオ島)

(18%)
Q.生きている化石の一つメタセコイアの和名は○○○○スギ?
A.アケボノ
(スギ科の針葉樹。普通に難しいと思うのですがドラのお歴々のうち半分も当ててきてションボリ)

(19%)
Q.1920年代にイギリスが設けたインド統治法改正のための委員会は○○○○委員会?
A.サイモン

(20%)
Q.1988年に第1回三島由紀夫賞を受賞した高橋源一郎の小説は『優雅で○○的な日本野球』?
A.かんしょう(感傷)

(Q2.26%)
Q1.1127年に金の軍隊が南下し北宋の都を陥落させた事件を○○の変という?
Q2.明の初期に燕王が建文帝の政策に反対して帝位を奪った事件を○○の変という?

A1.せいこう(靖康の変)
A2.せいなん(靖難の変。1399)
(金の部隊が南下している方が靖康、していない明の方が靖難)


(27%)
Q.1727年に清とロシアの間で結ばれた条約は○○○○条約?
A.キャフタ
(ニスタットは1721年、北方戦争での講和条約)

(27%)
Q.1960年に重要文化財指定の壺を自作と認めた「永仁の壺事件」で有名な陶芸家は○○○○○?
A.かとう とうくろう(加藤唐九郎)
(織部焼の人間国宝(重要無形文化財保持者)に認定されていたが、その認定も61年に解除)

(29%)
Q.アフリカのギニア湾に面する国で【ガーナの首都】は○○○?
A.アクラ
(黄熱病の研究で知られる野口英世はガーナで亡くなった)

(37%)
Q.インドネシア語で「紅白」という意味がある、【インドネシア国旗の別名】は「○○○○○」?
A.メラプティ

(41%)
Q.赤に対する青緑などのように混ぜると無彩色になってしまう2色の関係を○○という?
A.ほしょく
(補色。其々(それぞれ)に含まれていない色を補うこと)

(43%)
Q.1918年に出版された作家・有島武郎の代表作は『生まれ出づる○○』?
A.なやみ
(ありしま たけお)

(46%)
Q.1971年に考案された、海水から塩分を集めて食塩を作る製塩法は「○○○交換樹脂膜法」?
A.イオン

(46%)
Q.古代ギリシャ彫刻に見られる神秘的な微笑みのことを○○○○○○・スマイルという?
A.アルカイック
(紀元前6世紀中ごろより1世紀程が全盛。青年像のクーロスや少女像コレーが有名)

(47%)
Q.五箇条の御誓文発布の翌日に出された5枚の立札は○○の掲示?
A.ごぼう
(五榜の掲示。問題分から思い出せますね)

(49%)
Q.瀬川丑松を主人公とした島崎藤村の小説は『○○』?
A.はかい(破戒)
(部落生まれの主人公の苦悩を描いた作品)

(51%)
Q.中央アメリカの国エルサルバドルの首都は○○サルバドル?
A.サン

(52%)
Q.1871年に成立した【パリ市民による自治政府】はパリ・○○○○○?
A.コミューン

(80%)
Q.情報処理の専門技術者SEの「S」は○○○○の略?
A.システム

――――――――――――――以上【6/16〜22更新分】ぴかぴか(新しい)―――――――――――――――

(32%)
Q.アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.の「C」は○○○○○の略?
A.コロンビア
(District of Columbia=コロンビア特別区。どの州にも属さない連邦政府直轄の特別地区。ワシントン州はアメリカ西海岸最北部の州なので注意)


(44%)
Q.インカ帝国を滅ぼしたスペイン人の名前は○○○?
A.ピサロ
(13世紀に成立し16世紀まで続いた)


(75%)
Q.α星シェダルなどの星々が「W」に似た形で連なる星座といえば○○○○○座?
A.カシオベア

――――――――――――――以上【5/19〜25更新分】ぴかぴか(新しい)―――――――――――――――

(14%)
Q.小説『サイラス・マーナー』で有名な19世紀イギリスの作家はジョージ・○○○○○?
A.エリオット


(29%)
Q.日本の第2代総理大臣といえば○○○○?
A.くろだ きよたか
(黒田 清隆。初代総理大臣伊藤博文からの分岐)


(56%)
Q.牧場にある牧草やトウモロコシなどの飼料を貯蔵する施設を何という?
A.サイロ


(68%)
Q.ミャンマー連邦の1989年までの国名は○○○連邦社会主義共和国?
A.ビルマ

――――――――――――――以上【5/12〜18更新分】ぴかぴか(新しい)―――――――――――――――

(25%)
Q.戦国時代は「坂東の大学」と称されている、現在の栃木県に置かれた学問所は○○学校?
A.あしかが(足利)


Q1.全天88の星座のなかで「アルタイル」をアルファ星にもつ星座は○○座?
Q2.(ですが)「アルナイル」をアルファ星にもつ星座は○○座?

A1.わし(35%)
A2.つる


Q1.黄道十二星座のうち夜空に占める面積が最も大きいのは○○○座?
Q2.(ですが)最も小さいのは○○座?

A1.おとめ
A2.やぎ

―――――――――――――――以上【5/9更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(39%)
Q.アメリカで最も面積が大きい州はアラスカ州ですがメキシコで最も面積が大きい州は○○○州?
A.チワワ

―――――――――――――――以上【5/1更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(17%)
Q.「脱構築」の概念を確立した【ポスト構造主義の代表格】であるフランスの哲学者はジャック・○○○?
A.デリダ


(25%)
Q.真空管や電解層で【陰イオンの流れ込む電極】を○○ードという?
A.アノ
(アノード=陽極。陽イオンの流れ込む電極:陰極=カソード)


(30%)
Q.ギリシャ建築やローマ建築に見られる【円柱の中央部のふくらみ】は○○○シス?
A.エンタ(シス)
(近くで見上げた際に見た目の安定感を得る意図がある)


(36%)
Q.セビリア、コルドバ、グラナダなどの都市がある【スペイン南部の地方】は○○○○○○?
A.アンダルシア
(スペインを構成する自治州の一つ。5世紀頃から支配していたヴァンダル人が語源)


(86%)
Q.約37万1000平方キロの面積を持つ世界最大の湖は○○○海?
A.カスピ(海)
(日本より僅か約3,000平方キロ小さいだけ)

―――――――――――――――以上【4/22更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(Q2.13%)
Q1.キリスト教の一派で【325年のニケーア公会議により追放】されたのは○○○○派?
Q2.(ですが)【431年のエフェソス公会議で追放】されたのは○○○○○○派?

A1.アリウス
A2.ネストリウス


Q1.【325年のニケーア公会議で正統】とされたキリスト教は○○○○○○派?
Q2.(ですが)異端とされ追放されたキリスト教は○○○○派?

A1.アタナシウス
A2.アリウス
(ややこしいのでご注意を。蛇足だが古代ギリシャ語でアタナシア=不滅)


(17%)
Q.南米の国・【ボリビアの憲法上の首都】は○○○?
A.スクレ
(だが国会等の主要機関はラパスにある)


(18%)
Q.フィリップ・ケアリを主人公とする、イギリスの作家サマセット・モームの小説は『人間の○』?
A.きずな(絆)


(25%)
Q.小説『多情多恨』を書いた明治の作家は○○○○?
A.おざきこうよう
(尾崎紅葉。他に金色夜叉や伽羅枕(きゃらまくら:香を焚く引出を仕組んだ木の香枕)が有名)


(35%)
Q.独立運動が盛んな【フランスとスペインにまたがる地方】は○○○地方?
A.バスク(地方)


Q1.火山の分類で「成層火山」と呼ばれるのは○○○○?
Q2.(ですが)「鐘状火山」と呼ばれるのは○○○○?
Q3.「楯状火山」と呼ばれるのは○○○○○?

A1.コニーデ
A2.トロイデ
A3.アスピーテ
(鐘状=しょうじょう。楯状=たてじょう)

―――――――――――――――以上【4/17更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(36%)
Q.鎌倉幕府の執権で御成敗式目を制定したのは(wait)北条泰時ですが、元寇に対応したのは北条○○?
A.ときむね(時宗)

(43%)
Q.建築様式で東大寺正倉院は校倉造ですが 平等院鳳凰堂は○○造?
A.しんでん(寝殿)

―――――――――――――――以上【4/13更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(16%)
Q.単結晶に当たって回折したX線が写真フィルム上に作る像は○○○斑点?
A.ラウエ

(27%)
Q.ゴムやガラスのように固体内の原子配列に規則性のない物質は○○○○○○?
A.アモルファス
(非晶質とも。結晶のような長距離秩序はないが短距離秩序はある物質。結晶形態=モルファス)

(35%)
Q.1828年、オランダ商館の医師が日本地図を国外に持ち出そうとした事件は「○○○○○事件」?
A.シーボルト(事件)

(72%)
Q.イリノイ州にあるアメリカ第3の都市は○○○?
A.シカゴ


Q.【イヌイットの夏期の伝統的住居】は○○○?
A.ツピク

―――――――――――――――以上【4/2更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(3%)
Q.1333年、【隠岐を脱出した後醍醐天皇を船上山で迎えた】南北朝時代の武将は○○長年?
A.なわ(名和長年)

★(8%)
Q.1378年から1417年にかけての【カトリック教会の分裂状態を大○○○】という?
A.シスマ
(ラテン語で分裂を意味)

(12%)
Q.【ジョン万次郎を漂流から救助した船】はジョン・○○○○○号?
A.ハウランド
(19世紀半ばの幼少のころ伊豆諸島(現東京都)の鳥島へ漂流後、米の捕鯨船に助けられそのまま航海へ。約10年後帰国)

(14%)
Q.『太郎物語』を書いた作家は○○綾子?
A.その(曽野)

(15%)
Q.【431年のエフェソス公会議で追放】されたのは○○○○○○派?
A.ネストリウス(派)

(17%)
Q.宇宙の大規模構造で銀河の分布がほとんど見られない領域を○○○という?
A.ボイド
(超空洞のこと。銀河団の分布を石鹸泡に例えた場合、ボイドは泡の中の空洞)

(28%)
Q.織田信長が浅井長政の裏切りにあい、命からがら逃げのびた戦いは「○○○の退き口」?
A.かねがさき(金ヶ崎)

(30%)
Q.元素記号「Sm」で表わされる灰色の金属元素は○○○○○?
A.サマリウム

(30%)
Q.琵琶湖から流れ出る唯一の川の上流での名称は○○川?
A.せた
(瀬田川→宇治川→淀川)

(32%)
Q.蛍光灯についている点灯用の放電管は○○○ランプ?
A.グロー
(蛍光灯にひっそりと付いている小さく丸いアレです)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】雑学エフェクト好き 更新情報

【QMA】雑学エフェクト好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング