ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】雑学エフェクト好きコミュの難問雑エフェ集 Part.2 (100問)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑エフェ(難問) Part.3 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28160253&comm_id=2371652
      ↑
現在地:雑エフェ(難問)Part.2
      ↓
雑エフェ(難問)Part.1 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22026426&comm_id=2371652
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(15%)
Q:とんぼ返りをすることを「‘何’を打つ」と言う?
E:翻筋斗
A:もんどり
(「筋斗返り・蜻蛉返り」とも)


(10%台)
Q:トヨタ自動車会長も兼任する日本経団連の初代会長
E:奥田碩
A:おくだ ひろし
(書道の「すずり」は「硯」ですので御注意を)


(10%台)
Q:問題文不明
E:肉刺
A:まめ

――――――――――――以上【9/14更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

★(難問)
Q:不明
E:万年青
A:おもと
(「老母草=おもと」とも。諺:「花の時は気づかざりしが老母草(万年青)の実」)


★(難問)
Q:大分県の地名です(大意)
E:安心院
A:あじむ
(2005年3月の新設合併により廃止され、「宇佐市・院内町・安心院町」の3つで宇佐市となった)


Q:物事に熱中して抜け出せなくなることを病○○に入る?(大意)
E:膏肓
A:こうこう


Q:山の方から吹きます
E:颪
A:おろし

―――――――――――――――以上【10/12更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q:「魚の卵」を意味するロシア語です
A:икра
A:イクラ


(26%)
Q:長野県の高校で唯一春のセンバツ高校野球で優勝
E:飯田長姫
A:いいだおさひめ


Q:蛙や蝉が鳴きたてること(大意)
E:蛙鳴蝉噪
A:あめいせんそう


Q:岩手県の地名です(大意)
E:小鳥谷
A:こずや

―――――――――――――――以上【10/11更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q:最高級品とされる冬に採れる椎茸
E:冬子
A:どんこ


(18%)
Q:結納品として添えられる酒樽
E:家内喜多留
A:やなぎだる
(関東では「柳樽」とも)

―――――――――――――――以上【10/10更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q:主に中央アジアのタリム盆地に居住する民族のことを○○○人
E:維吾爾
A:ウイグル


Q:重要無形文化財の獅子舞が有名な、沖縄県浦添市の地名
E:勢理客
A:じっちゃく


Q:中国福建省南部の経済特区の一つ
E:厦門
A:アモイ

―――――――――――――――以上【10/8更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q:不明 (代表作に「二千年の恋」「天体観測」「HERO」がある脚本家)
E:秦建日子
A:はた たけひこ
(男性。他に「鉄板少女アカネ!!」「ドラゴン桜」「世にも奇妙な物語」等)


Q:不明(25%)
E:六平直政
A:むさか なおまさ
(「花田少年史」「あかね空」「トリック」に出演した男性俳優)


★(難問)
Q:青海苔の代用としてよく使われる海藻の一種
E:石蓴
A:あおさ

―――――――――――――――以上【10/4更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(難問)
Q:ウメに似た形の花を咲かせるバラ科の高山植物です
E:稚児車
A:チングルマ


Q:悪事などを暴き出すこと
E:剔抉
A:てっけつ

―――――――――――――――以上【10/3更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(29%)
Q:人口約1000人と、北海道で最も人口が少ないのは〇〇〇〇村?
E:音威子府
A:おといねっぷ


(16%)
Q:おしべのこと。音読みすると?
E:雄蕊
A:ゆうずい


Q:魔除けや守護神として知られるひげが濃い中国の神様
E:鍾馗
A:しょうき


★(4%)
Q:山地や道端に見られるキク科の一年草です
E:雌巻耳
A:メナモミ


Q:代表作に法隆寺金堂の釈迦三尊像がある飛鳥時代の仏像彫刻師は?
E:鞍作止利
A:くらつくりのとり


Q:ヒマラヤをはじめ、世界各地の高山を撮っている日本の写真家
E:白川義員
A:しらかわ よしかず


Q:恥ずかしくて顔を赤らめること
E:愧赧
A:きたん

―――――――――――――以上【10/2更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(10%台)
Q:問題文不明
E:薬袋善郎
A:みないよしろう
(Frame of Reference(F.o.R.)と呼ばれる英語の読解法を考案した人物)


(10%台)
Q:幕府天文学の翻訳掛を務めた江戸時代の蘭学者
E:箕作阮甫
A:みつくりげんぽ


(25%)
Q:テレビや書籍など幅広く活躍する在日韓国人2世の東大大学院教授
E:姜尚中
A:かんさんじゅん


(10%台)
Q:動物の死体を餌とする甲虫の一種です
E:埋葬虫
A:シデムシ
(動物の死体やフンを食べて生きる昆虫)


Q:岩倉具視の幼名です(具視=ともみ)
E:周丸
A:かねまる


Q:沖縄本島北部にある漁村を舞台にした沖縄県民謡
E:谷茶前
A:たんちゃめ


Q:日本を代表するカヌーイストです
E:野田知佑
A:のだ ともすけ


(20%台)
Q:文章を添削することを指す表現は○○を加える?
E:斧鉞
A:ふえつ

―――――――――――――以上【9/28更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

(10%台前半)
Q:仙台市に本店を置く地方銀行は○○○銀行?
E:七十七
A:しちじゅうしち

―――――――――――――以上【9/26更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

Q:文章を書く時に気をつけなければなりません
E:弖爾乎波
A:てにをは
(または「天爾遠波」。「てにおは」としないよう御注意を)


Q:千利休が初めて茶室に取り入れました
E:躙口
A:にじりぐち
(壁面に設けられた客用の小さな出入口のこと。高さが約69cm、幅が約66cm)


(15%)
Q:狐の嫁入り道中で知られる稲荷神社がある四日市市の地区
E:海山道
A:みやまど


★(難問)
Q:千葉県船橋氏にある地名
E:飯山満
A:はさま
(「飯山満」の語源は「谷あいの場所:谷と谷のはざま」という音を後に漢字にあてたのではないかとされている)


Q:.健康ブームで人気になりました(大意)
E:醪酢
A:もろみす


Q:物を売っているお坊さん
E:売僧
A:まいす


Q:ポッカが発売していた中国自然植物飲料
E:維力
A:ウィリー


Q:「千と千尋の神隠し」には登場しない、暖を取るための道具
E:湯湯婆
A:ゆたんぽ


Q:滑稽味のある気の聴いた言葉や冗談、ユーモアのことです
E:諧謔
A:かいぎゃく

―――――――――――――以上【9/24更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――

★(難問)
Q:鎌倉からの距離が由来とされる千葉県市原市の地区
E:廿五里
A:ついへいじ
(由来は「露乾地(つゆひじ)」。「廿」は「はたち・にじゅう」と読む。(1里=3.927キロ=36町))


Q:玄関などの上がり口に取り付けた横木のことです
E:上り框
A:あがりがまち


(17%)
Q:騎手が馬車に乗って競走馬を操る競馬のレースの一形式
E:繋駕競争
A:けいがきょうそう

――――――――――――以上【9/21更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q:1943年に小説『和紙』で芥川賞を受賞した作家です
E:東野邊薫
A:とうのべ かおる


Q:664年に対馬・壱岐などに防人とともに設置された狼煙の一種
E:烽
A:とぶひ
(「飛ぶ火」「燧=とぶひ」とも)

――――――――――――以上【9/19更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q.沖縄の地名
E.南風原
A.はえばる


Q:沖縄県では珍しく海に面していない本島南部の○○○町?
E:東風平
A:こちんだ


Q:沖縄の地名
E:喜屋武
A:きゃん(小さい「ゃ」)


Q:沖縄の地名
E:嘉手納
A:かでな


Q:沖縄の地名
E:北谷
A:ちゃたん


Q:「決して」「少しも」と言った意味の副詞です
E:努努
A:ゆめゆめ


(20%台)
Q:アラーキーと呼ばれる写真家
E:荒木経惟
A:あらきのぶよし


★(一桁)
Q:ラーメン屋の名前
E:神座
A:かむくら


★(一桁)
Q:熊本にある居酒屋(大意)
E:憲晴百
A:けんはっぴゃく


Q:神を祭る神聖な場所に張ります
E:注漣縄
A:しめなわ
(他に注連縄・標縄・七五三縄とも)


Q:鹿児島の島
E:甑島
A:こしきじま
(学エフェで「甑=こしき」だけ問う問題も)


Q:香川県の島
E:豊島
A:てしま


Q:兵庫県の島
E:沼島
A:ぬしま


Q:大阪の地名
E:柴島
A:くにじま

――――――――――――以上【9/1更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

★(10%程度)
Q:「天然痘をはらう」という意味の京都府久御山町の地名
E:一口
A:いもあらい


(10%程度)
Q:ウミネコの繁殖する青森の島
E:蕪島
A:かぶしま


Q:茨城の沼(大意)
E:涸沼
A:ひぬま


Q:ソビエト大使館があった「東京」の地名
E:狸穴
A:まみあな
(※福島は「むじなあな」)


Q:「徳島県」玉川村にある地名です
E:狸穴
A:むじなあな
(※東京は「まみあな」)


Q:不明
E:向津具
A:むかつく
(山口県長門市)


★(4%)
Q:長野県にある温泉
E:沢渡温泉
A:さわんどおんせん
(「沢渡温泉=さわたり温泉」は群馬ですのでご注意を)


★(難問)
Q:不明
E:間人
A:たいざ
(京都府京丹後市に間人(たいざ)漁港がある)


★(3%)
Q:不明
E:老成生姜
A:ひねしょうが


(19%)
Q:『それでも、警官は微笑う』などで知られるミステリー作家
E:日明恩
A:たちもりめぐみ


Q:不明
E:李良枝
A:イヤンジ
(在日韓国人二世の故女性小説家。89年(平成元年)に『由熙(ユヒ)』で芥川賞を受賞した)


Q:東京地下鉄道を最初に作った人物
E:早川徳次
A:はやかわのりつぐ


Q:シャープの創業者(大意)
E:早川徳次
A:はやかわとくじ
(シャープペンシルを発明したことで知られる)

――――――――――――以上【8/27更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q:中国の神話に登場する、妖怪軍の頭領である鬼神です
E:蚩尤
A:しゆう


Q:E・S・ガードナー作品の翻訳を手掛けた検事・弁護士です
E:平出禾
A:ひらいでひいず


Q:しめ縄や玉串に付けて垂らす特殊な断ち方をした紙のことです
E:紙垂
A:しで


Q:難読苗字です
E:四月一日
A:わたぬき
(衣替えの時に綿を抜くことが語源)

――――――――――――以上【8/24更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q:北海道の地名
E:賎夫向
A:せきねっぷ


Q:名桜大学の所在地である沖縄県名護市の地名です
E:為又
A:びいまた


(20%台)
Q:沖縄の地名
E:今帰仁
A:なきじん


★(4%)
Q:広辞苑の編纂者(大意)
E:新村出
A:しんむらいずる


Q:不明
E:亀谷了
A:かめがいさとる


Q:不明
E:鮴
A:ごり


Q:不明
E:鰌
A:どじょう

――――――――――――以上【8/19更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q:池や沼の草むらに生息する小形のトンボ
E:豆娘
A:イトトンボ


Q:とんちを利かせて読む苗字(大意)
E:月見里
A:やまなし


Q:かつて淡路航路への乗り継ぎ客で賑わった、南海電鉄多奈川線の駅
E:深日港
A:ふけこう


Q:三重県の地名にちなむ図々しいことを表す言葉
E:阿漕
A:あこぎ

――――――――――――以上【8/18更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q:山梨県の温泉です
E:石和温泉
A:いさわおんせん


Q:時速1海里に相当する速度の単位
E:節             
A:ノット

――――――――――――以上【8/16更新分】ですぴかぴか(新しい)―――――――――――――

Q:新芽は食用、根は薬になる植物(大意)
E:虎杖
A:いたどり


Q:魚や野菜などを酢味噌で和えたもの
E:饅
A:ぬた
(膾=なます)


★(一桁)
Q:イトーヨーカドーのプライベートブランドです。
E:pbi
A:ぺーべーイー


Q:不明
E:和布刈
A:めかり


★(5%)
Q:壇ノ浦に注ぐ山口県の川です
E:御裳川
A:みもすそがわ

コメント(4)

ふにふにさん)
コメントありがとうございます。

御指摘のあった南風原を今一度調べてみましたが、「南風原=はえばる」で宜しいかと存じます。
実はこのエフェクトはプレイヤーに勘違いを起こさせるコナミの罠がありまして、「はえどまり」は「南風泊」と、最後の漢字が一字異なっています。
見切る際に要注意の問題でもあるのですが、前述の「はえばる」が沖縄県、「はえどまり」が山口下関の港になります。

以上参考になれば幸いです。
管理人でしたm(__)m
ふにふにさん)
私も以前見切って失敗したことがあります\(^o^)/
誤載には繊細な注意を払っているつもりですが、不備もあるかと思いますのでまた気付くことがありましたら宜しくお願いします(*`・ω・)ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】雑学エフェクト好き 更新情報

【QMA】雑学エフェクト好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。