ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PS Vitaコミュの周辺機器・アクセサリー情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
使って良かったor使えなかったアクセサリーやフィルムetc

メモリーカードの発売情報、他社製のメモリー情報等々…

雑談の方でも構わないと思いますがオススメ等あったらこちらでもどうでしょうかと
トピック立ててみました

コメント(15)

自分はのぞき見防止フィルターが無いかとヨドバシなどを回ってみたら二種類既に出ていました。
1150円or980円で、結構高めでしたが、PSP時代からお出かけ転送でお世話になっているので
テレビ番組の動画見るときには重宝していたのでvitaでも購入しました。
日記に書きましたが、100均で売ってるUSB延長ケーブルをちょっといじれば、モバイルバッテリーで充電出来そうでした。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1806554903&owner_id=11804200
のぞき見防止フィルター、使用してみましたが素晴らしいです。vitaは視野角が広いのが売りらしいので
そういったセールスポイントを潰してしまわないかと不安でしたが、動画なども黒い部分なども見づらい事はなく、非常に綺麗なままで使えました。

自分は一回プロテクター付属のシートを貼っていたのですが、慎重にやっても細かいホコリと共に
気泡が入ってしまって失敗していたのですが、今回は更に慎重にこちらのページhttp://ameblo.jp/bluewave-nao23/entry-10073128551.htmlを見てお風呂場でやった所、気泡やホコリが一切入らず、美しいシート貼りが出来たので非常に満足しています。高いだけあって品物自体も良かったのかなと感じています
『PS Vita』を充電できるモバイルバッテリーやUSBアダプターをいろいろテストしてみたので、ご参考にどうぞ!

■『PS Vita』、充電可能なモバイルバッテリー・USBアダプター・家電をテスト!「外で充電できない」を解決へ!
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/53499249.html
 
ガイドブックに載っていたスタンドとしても使えるケースは正直失敗したなと思ってますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
PSVitaの予備電源が欲しかったのですが
アダプターとUSBケーブルが別売りなのはいただけないですね
と思いPSPGoの電源のUSB差込口に似ているし電圧とアンペアも
同じなんで試したら使用出来ました
PSPGoを所持している方はUSBケーブルのみの購入で
電源は買わなくて大丈夫そうです。
はじめまして
asuka-xpさんのブログ読ましていただきました。

いろいろおためしなんですね。
私はソニエリの充電バッテリー試しましたがスリープでもつかえないのでガックリ
で、先日、クールクラウンというところのWTA-13666Aというのを購入してみました 。一応出力2.1Aなので添付バッテリーの出力より上だ・・・とおもったのですが

充電後つなげてみましたが・・・・反応無し・・・Vitaってドンだけの出力あれば使用しながら充電出来るのでしょうね・・
asuka-xp の内容の最後にあった6000mwだかの製品も発売日延びて3.20とか・・・PSPは問題なくバッテリーつかえましたのにね。
とらじゃ猫さん

VITAとかGoとかなんですが、USBのデーター送信線(USBの4端子の真ん中2個)をショートさせて認識しているらしいので、首振りUSB端子とか改造すれば通常のモバイルバッテリーで充電できるらしいです
ですが、出力が極端に低いと駄目らしいです最低700mA〜位が良いらしい?です
でも安全な方法なら、純正又は動作確認の取れた商品が良いと思います。
なお(CV:風音) さん
どうもです、このWTAですが付属にUSB=USBアダプターがついていまして・・
それをかませたところ使用しながら充電出来ました・・・特に熱はもっていません。
このアダプターなおさんがかかれているような、端子変換のようで寸・・
端子の問題なんですね・・もしかして、するってーとこのアダプターすかえば他にもつかえるばってっりーがあるのかもしれませんね。
電圧は書いたように2.1A 容量5000mhaです。
大きさは80*100*12です。
(;´▽`A``
ばかだーーσ( ̄∇ ̄;)わて
http://www.valuewave.co.jp/battery/wtd13666a.htm
メーカー間違えてるバリューウエーブ のWTA13666Aでした
追伸ですUBSBアダプターかませた状態で完全充電出来ましたので、報告しておきます
情報です
なおさんが情報としてながしていただいた改造?アダプターですが
私が報告したかませたらつかえるようになったものは市販品でメーカーに聞いたら
http://item.rakuten.co.jp/valuewave/10000805/
楽天で販売してるようです・
ソニエリのスマホ用バッテリーに使えるか夜に試してみます。
↑13のアダプタープラグですが
携帯用のDC5V 1AのAC-USB電源でつかえてます・・・

端子の性だったんですね・・・・・追加で買っておこう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PS Vita 更新情報

PS Vitaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。