ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夫婦再生コミュの【質問】夫婦問題カウンセリングを利用した方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルの通りなのですが、夫婦問題カウンセリング、離婚問題カウンセリング等を利用されたことのある方いらっしゃいますか?

夫婦関係を修復したいと思い、コミュに参加しました。
たくさんの方がいらっしゃるのでもしご経験がある方がいらしたら、料金や感想、オススメ?などを含めてどんな感じだったのか教えていただきたいです。

結婚して3年、離婚しかないのか?しかしながらまだそのタイミングではないのか?でもでも夫のこと許せない…そんな風に結婚生活の大半を過ごしてきて疲れてきました。素直になれない自分の気持ちを整理するのは第三者に相談するべきなのか迷っています。

不適切なトピでしたらお手数ですが削除をお願いいたします。

コメント(15)

「自らの考えを変えられる」のは、自分しかいません。
まず「そこ」をきちんと「認識」しなくてはね。

個人的には、半日程かけてnetで検索すれば
「自分の考えをまとめる程度の情報」は、充分得られると思いますが

どうしても「話を聴いて貰いたい」なら
全くの第三者に「一から説明する」よりも

二人の状況を、良くご存じの「互いの両親」や
兄弟、友人に意見を求める方が、より建設的だと思いますよ?
leoさん
おっしゃることは充分理解できます。
ただ、トピを立てるほどカウンセリングが気になっているんです。
知り合いには相談しまくっています。身内は離婚なし意見、他人は離婚賛成、離婚経験者は経験上のアドバイスのみと言った感じです。私も知り合いにはあったこと全部を事細かに話せません。それは、相手の心に負担をかけるからです。いくら知り合いでも全部聞いたら嫌な気持ちになります。少なくとも私はそう思うし、聞かされたところで負担と感じるはずです。
とにかく私は話を聞いてもらいたいだけではなく、整理したいのです。心の問題は知り合いには無理と判断しました。同情愛情友情に左右されず、一般的にこうだと言うアドバイスがほしいのです。
だけど、実際お金がかかることなので、経験者がいたら参考までに聞いてみたいと思いトピを立てました。
金銭的な負担が気になるのであれば
お住まいの行政にも、無料のカウンセリング
生活相談等があると思います。
まずは、そこからスタートされては?

この種のカウンセリングは玉石混交ですから
正直「当たり外れ」があると思います。
はじめまして。
私は主人がギャンブル依存症で別居しています。
家庭での問題だけではないので、的外れならスルーして下さい。

主人は現在、精神科のカウンセリングでギャンブル依存症と向き合っています。私もそのカウンセリングには参加して家庭での問題(離婚、家事や子育て等)を話しています。

情けないですが、夫婦で話している時は受け止めて貰えなかった事も、先生と三人で話している時は理解出来るみたいです。

料金は1時間3000円です。(もちろん保険は使えません)

何か疑問等あれば、直接メッセージくださっても良いですよ。
こんにちは。
悩まれている原因が何のかによってもまた専門があるので違ってくるかもしれないのですが、「夫のこと許せない」とあるので、浮気・不倫関係なのでしょうか。違ったらすみません。

私も夫の不倫で酷く傷つき、離婚しかないと思っていたとき、始めにいろいろなカウンセリングのサイトなど読み漁りました。
読むことで自分を見つめなおし、心が癒され、気持ちの整理がずいぶんできますよ。

どうしてもフラバが起きてしまった時期には、心療内科に行きましたが、病院はそんなに話を聞いてもらえません。薬の処方をするかどうかということが主です。

同時に病院で、連携している臨床心理士さんの「夫婦カウンセリング」の施設を紹介してもらいました。心療内科ではそういう施設を紹介してくれるようです。
自分だけ、夫婦そろって、のどちらでもOKで、ワンセッション1時間10000円で週1〜月1受けるようです。(私は結局都合がつかず行きませんでしたが。)

その後、つい最近ですが、職場の「メンタルヘルス」ということで、申し込んで臨床心理士の先生に1対1で1時間半ほどカウンセリングしてもらいました。(無料)
初めてお会いした年輩の女性の方でしたけど、何でも話せました。
第3者に本当の気持ちを聞いてもらい、受け入れてもらうという事で、とても気持ちが楽になりました。それなりのアドバイス的なものももらえました。
公共の無料カウンセリングも最近は結構あると思います。

そこに行きつくまでなら、ネットでのカウンセリングもブログ〜メルマガ〜メールカウンセリングなどなど無料から有料までたくさんありますよ。

心理学のあらゆる分野ならここは参考になります。

http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html


不倫問題関係ならネットカウンセリングで私が一番しっくり受け入れられたのは佐藤尚子先生です。

http://ameblo.jp/heartfulchanneling/entry-10878091123.html

松宮直子先生も自分にあってる気がします。

http://ameblo.jp/naoko-room/

男性の目から見た妻側への夫婦カウンセリングの先生もいますよ。夫の気持ちを考えようと思った場合、読んでみるのもよいと思います。

http://ameblo.jp/kimusakura/entry-11579478483.html

http://ameblo.jp/hanada-office27/

※私はどこの回し者でもありませんので、あくまでご参考までに。
 どうぞお大事にしてくださいね。
>>[3]
公的な相談が、法律相談30分しか見当たらず、離婚を決意してからの利用になりそうなので一歩手前を探しています。
色々教えてくださりありがとうございます。
>>[4]
精神科のカウンセリングは思いつきませんでした。さくらさくさんも、お辛い中教えてくださりありがとうございます!
また調べてみて聞きたいことができたら頼らせていただきます。
>>[7]
色々な情報ありがとうございます。
我が夫は不倫ではなくモラハラです。しかし、私がそれに対して対抗する性格なので毎日接触する時間は頭が噴火。幸せだったことを忘れてしまい、疲れてきました。だけど、今の夫に素直になる事はプライドが傷つきます。そんなことと、お思いになられる方はたくさんおられるかと思いますが、この結婚生活で、私の癒しになる言葉は一言も聞いた事がなく、悲しさ虚しさ悔しさで胸がいっぱいです。大切にされていないとわかるので悩んでます。
教えていただいた情報を拝見させてもらいます。
欧米では、夫婦カウンセリングは、普通にあることだそうです。
現に私の友達は、アメリカ人と、結婚し今は日本に住んでいますが、半年ほど、大嫌いだと離婚も止むを得ないかもと言ってたのですが、子どももいるので、できればやり直したいと、ネットでカウンセリングを見つけ、2人でうけはりました。
一人ずつで受けて、また日を開けて、二人で受けて、と5回も行かないうちに、今までの考え方とは、全く違う彼女がいました。

お互い誤解や、思い込みや、思いやる気持ちに欠けていたことを第三者によって、気づかされたと言ってました。

二人で話し合ってもお互い主張して譲らないけど、第三者で専門の方が入ることによって正直に話せるし、お互い其の場で泣いたと言ってました。

すぐ離婚離婚とか、相手が悪い、私は正しいとなりがちですが、一歩引くと見えてくるものがありますから、ぜひ、夫婦カウンセリング受けられてはどうでしょう。

夫婦仲良いほうがいいに決まってますからね。
対面カウンセリングと別のカウンセラーでメールカウンセリングを何度か受けたことがあります。

メールの方は何度も何度も読み返せるし、送る内容も時間をかけて言いたいこともまとめられたりで、かなりよかったのですが今はやめてしまわれたようですので、アドバイスにならないかと思いますが。。。

気になることがあったら覚えている範囲で答えますので、メッセージください。
はじめまして。婚育カウンセラーのたじまと申します。
私は、クライアントのかたが将来ご自分が豊かで幸せになるためにどうなりたいか、どうあるべきかを共に考え、寄り添って行く事をモットーとしています。
なので30分だけ話しを聞いてその場でアドバイスをするのではなく、長期でじっくり話しを伺い、吐き出してもらい、クライアントさんと共に成長できるようなサポーター的な役割をしていきたいと常に考えています。
人はどうしても思考の癖というのがあるので、本やネットで情報を得ても、ご自分の都合の悪いものには目をつむりがちです。
身内に相談しても、「そんな旦那なんか、別れちゃいなよ」と安易に離婚を勧められたりした経験はありませんか?
またどうしても感情に左右されて、問題解決よりも、今の不満を晴らすために意識を集中して問題をこじらせてしまう方も多くいらっしゃいます。
そういう意味では第三者がじっくりとその人の生い立ちや思考の癖、また相手の人柄なども考慮し冷静に対応することをお勧めします。
カウンセラーがもっと認知され、欧米の様に一家に一人カウンセラーが付くような世の中になることを願っています。
良かったら私のブログ、一度ご覧になってください。
http://ameblo.jp/nana-holy/
問題が起こった頃、神経科の先生に紹介されていったのは、夫婦ではなくフェミニストカウンセラーのところでした。
女性だけです。
その後、高裁の裁判を終える頃
フェミニストカウンセラーの心理学系グループワークで
わたしのためのカウンセリング講座で
自分について学んでいます。
フェミニストが主催しているものにはパワハラやアルコール ギャンブル依存症の家族の自助グループ
心的外傷について学ぶ講座などがあり
そういった講座のうち、夫婦で参加してもいいよというものに夫婦で何度も足を運んだことがあり、私にはよかったです。

また、これらを学ぶにつれて、ネットで自分が克服してきたやり方にとても似た方法を取っている夫婦カウンセラーを見つけ、現在、私はそこで夫婦カウンセラーになる講座を受けています。

そこはまあまあお高いなと思いますが、実行の手段を具体的に教えてくれます。

フェミニスト主催のものはどれもお安く、相手を変えると変えようとするのではなく、結局自分がどうあるかを学んでいけるので、とてもよかったし、これからも続けていきます。

ネットで検索されて、その方の考え方をよく見て、いい予感がしたら自分の勘を信じていってみられるとよいかもしれませんね。
夫婦は再生するというより螺旋状に理解して明らかにしていくものかなと、私はこの頃はかなり穏やかな日々を送っています。
こんなに書き込んでくださり、ありがとうございました。
皆様のアドバイスを参考にひとまず第三者に相談すべく、探して予約をしました。
いろいろな方面から夫婦問題を見てもらえるところが見つかりました。
毎日悩んでこれ以上ストレスと過ごすよりは一歩前に進める気がします。
余談ですが、夫の言動が人格障害の可能性もでてきました。それも含めて相談に行くつもりです。
みなさまの貴重な体験談、アドバイス、本当に助かりました。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夫婦再生 更新情報

夫婦再生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング