ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青森旅行コミュの検討日程

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月1日 

3名は、JAL2167 伊丹11:20→三沢12:50 13000円
http://www.misawa-airport.co.jp/sightseeing/souvenir.html

空港でレンタカーを借りる。
マツダレンタカー
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=mrc&ino=BA660460&BT1=3

貴子は、八戸に10時過ぎには新幹線で着いていると思う。
八戸で、いちご煮丼を食べることを勧めた。

三沢駅で貴子をピックアップ。
http://www.michinoku-station.jp/station/a016.htm
三沢駅周辺で皆で遅めのランチとしていたが、貴子はいちご煮丼を食べているし、そのまま十和田湖まで行ってしまうことを考える。

国道454号(高速無し)で約2時間、十和田湖へ。
道の駅とわだ等を見る。
http://www.net.pref.aomori.jp/~towada/kankou/spot/towadapia/top.htm
この近辺では馬刺し等が食べれるので、つまんでもいいと思う。

湖秀亭にチェックイン。http://www.koshutei.jp/

周辺散策。
奥入瀬渓流グランドホテルのラウンジでお茶。約1000円。
http://sucresel.exblog.jp/4100609/
奥入瀬渓流、十和田湖遊覧の場合1400円等。
http://www.tfujiyah.com/ship.html

ホテル宿泊夕食。約6300円。

9月2日、ホテルでの朝食。
朝食の後はすぐチェックアウト。予定8:50。

弘前市10:00
弘前市で弘前城だけ目におさめたい。
http://www4.airnet.ne.jp/kmimu/castle/tohoku/hirosaki.html
もし、時間があれば津軽塗団地展示場も。
http://www.jomon.ne.jp/~urushi/tenji.htm
出発10:50

五所川原市。11:30
斜陽館500円。
http://www.goshogawara.net.pref.aomori.jp/16_kanko/dazai/syayoukan.html
まんじゅうふかし無料。
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000152316.html
出発12:40


青森でレンタカー返却。13:30
http://vip.mapion.co.jp/c/f?ino=BA660461&grp=mrc&uc=4&scl=25000&exm=0&size=350%2C300&sfn=mrc_info_00&pg=1&edge=2&BT1=3&
昼食は、青森で。

フェリー
青森発14:35→18:25函館着 割引を使い1280円。
http://www.seikan-ferry.co.jp/coupon2007.html

夕食で地ビールの店か、洋食の店を検討。約6000円。

ホテルポルト函館
http://www.porto-hakodate.com/
3200円。朝食なし。

9月3日 朝食約1000円 朝市での朝食予定。
http://www.hakodate-asaichi.com/

昼食約2000円。私の言っていた洋食の老舗でランチ。
http://gourmet.hakonavi.ne.jp/yousyoku1/gotouken.html

函館駅14:20→14:40函館空港 400円連絡バス
http://www.airport.ne.jp/hakodate/time_ba.htm

http://www.airport.ne.jp/hakodate/#
ANA 1790 函館15:20→大阪(関西)17:15 14000円

高橋さん迎えに来てくれるのよね。


コメント(14)

途中、茅野高原で休憩したーい。
あ、十和田湖に向かう途中。
馬刺し食べたい。。
脱線しちった。
結局、フェリーはやめたのん?
ごめん。
途中で、出かけちゃってん。
たにま、ってすごいな。
あ、気にしないでくれ。
色々私に無いものを持っててすばらしいと思っているだけなので。

天衣、パーフェクトなプランニング、ほんとにありがとう。
二日月

え?何が?欲求の大きさ?遠慮のなさ?
言いたいだけのうれしがりだから、「それは・・」っての
あったら、言ってね。

・・基本的にみんなが、そんなことを言わないことを知りつつ
こんな書き込みしてみたり、つくづく「こすい」人間だ。
いちご煮丼ってなんだ??

高橋さんは迎えには来てくれると思う。
何か仕事が入らない限り。
毎日会うのでダメ押しで聞いとくけど、
どうもお茶を濁しがちなので、自信がないらしい。
ま、でも迎えにはきてくれるでしょう。
ただし、その後のご飯はあやしい。
車で迎えにくる=飲まない そして 車を自宅においていくっていうのは彼にとってはかなり面倒なことなので。

とりあえずお迎えきてくれるよう、毎日アピっときます♪

にしても天衣、ほんまわかりやすい予定だ。
ありがとう♪
たにま

いや、馬刺し食べたいんやーとか、思ってさ。
私は、好きでも嫌いでもないけど。
食べたいもの色々あって、なんか すごいなーと思ったのだ。
遠慮なんか、いらんし。

いちご煮
私は天衣から聞いて初めて知った。

青森県八戸市とその周辺の太平洋沿岸に伝わる郷土料理。
八戸で採れるウニ(キタムラサキウニ、エゾバフンウニなど)とアワビ(ツブ貝等で代用されることもある)の吸物である。
赤みが強いウニがイチゴのように見えることからこの名。シンプルな料理。

で、いちごに丼は、要するにウニとアワビの丼。
たにま
昨日、JR株主優待券といちご煮丼の記事を郵送したから、今日くらい届くんじゃない。
喫茶店あてに送りました。

ハマコリーナ
お迎え、別にどっちでもいいんだよ。
ついでに、ご飯なんてもっと別にいいんだよ。
ただ、迎えにきてもらうだけが申し訳ない気がしたのだ。

二日月
でもさー。1日の昼の予定がいまいち。
ホテルも悩むよね。
1日の昼

奥入瀬・十和田湖でつぶれるのかと思ってたんだ。
おー、いちご丼ってそんなのか。

ネーミングがまずそうだけど美味しそーだ。

うふふ。お迎え来てもらったら楽チンだし私は貴子とか一回会ってみてほしかったからちょうどいい。

お迎えだけの方が彼は楽ちんで喜ぶからそれはオッケー。
なんせ飲酒運転せーへんからご飯がくっつくと面倒やねん。

一日の昼。奥入瀬・十和田湖で十分じゃない?

ホテルにチェックインして散歩して十和田湖で船のって
十和田神社行って戻って風呂入ってさらに散歩とかしちゃったり。

奥入瀬のホテルから十和田湖までってどれぐらいの距離感なのだろうか・・・

たかこは前回どこで迷子になったって?
ハマコ
どこって言われると、わかんない。。
なんせ、迷子やから。
ふらふら〜と歩いていたら、乙女像?があったりした。

みんな、いちご煮を楽しんでくるわ!
一人で。へへ。

二日月
あー、馬刺し。
美味しくない?馬刺し。
とりあえず、肉が好きなんだよ。なんでも。

天衣
おーありがとー。
明日来るのかな?来てんのかな?
今日、ポスト覗いてくんの忘れた。
チケット早く取りにいかな不安じゃ。。。
奥入瀬のホテルと十和田湖は、地図でみると15キロ以上離れております。

そしたら、貴子以外の3人はランチの代わりに、お茶で我慢やね。
まんじゅうふかし、八甲田山の近くだし
奥入瀬に行く前か、出発の通り道に寄った方がいいんでない?

イマイチ、距離感ないですが。
ほんまやね。
青森市だからと思ってたけど、微妙な場所や。

五所川原市に行く前がいいかもしれない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青森旅行 更新情報

青森旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング