ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

若の里コミュの平成25年名古屋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっておりますわーい(嬉しい顔)

7月突入で夏本番、名古屋場所開幕まで1週間を切りました波

今場所は東前頭15枚目とかろうじて幕内残留を果たした若の里。

場所前に行われた『大相撲総選挙』では、同部屋の稀勢の里に続く2位を獲得するなど、力だけでなく人気な点もまだまだ健在ですぴかぴか(新しい)

綱取りの稀勢の里、若さで勢いに乗る高安、そして様々な経験を積んで土俵に務める若の里、彼個人だけでなく鳴戸部屋全体の勢力もますます活性化して欲しい今日この頃。

そんな名古屋場所は、7月7日(日)に愛知県体育館で初日を迎えます。

それでは、今場所も宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント(18)

【初日】

○若の里(寄り切り)玉飛鳥●

立ち合い若の里の張り差しに対して、玉飛鳥は踏み込んで左四つから右が上手狙い。
しかし若の里は深く差し込んだ左で腕を返し応戦。
その後向正面方向に寄り立てると、最後は玉飛鳥が力尽きて勝負あり。
寄り切りで若の里の勝ち。
場所中に誕生日を迎える若の里、年齢を重ねても見事な力相撲です。
初日白星発進として、明日は翔天狼と対戦します。
【2日目】

●若の里(押し出し)翔天狼○

立ち合い翔天狼が左のおっつけから右喉輪。
若の里はこれに対して踏み込んで左差し。
しかし翔天狼は差された左を抱えて小手に振り、若の里の足が流れたところを突いて勝負あり。
押し出しで翔天狼の勝ち。
今日は左右の動きに上手く反応できませんでした。
若の里は1勝1敗、明日は新入幕の徳勝龍と対戦します。
【3日目】

○若の里(寄り切り)徳勝龍●

立ち合い若の里の張り差しに対して、徳勝龍はとっさに動いて左の相四つ。
組み止めた若の里は右で上手を引きつけ攻め込み、最後は徳勝龍が土俵を割って勝負あり。
寄り切りで若の里の勝ち。
これぞベテランの貫禄、やはり新入幕相手にはめっぽう強いですね。
2勝1敗で、明日は十両の旭秀鵬と対戦します。
【4日目】

●若の里(押し出し)旭秀鵬○

立ち合い低い当たりの旭秀鵬が左の前まわし。
対する若の里はそれを振りほどいて旭秀鵬の引きに乗じてもつれながらも一気の出足。
しかし軍配は旭秀鵬に挙がり物言い。
協議の結果、旭秀鵬のかかとが出るのと若の里が落ちるタイミングが同時と見て取り直し。

そして取り直しの一番、若の里のかち上げに対して再び旭秀鵬の左前まわし。
ここで若の里がもろ差しを狙うが、まともに叩いてしまい、乗じた旭秀鵬が一気に出て押し出しの勝ち。
当たりは良かったですが、ちょっと我慢できませんでしたね。
若の里は2勝2敗、明日は蒼国来と対戦します。
【5日目】

●若の里(寄り切り)蒼国来○

立ち合い若の里が右で張って左四つ。
その後も万全な形から西土俵へ一気の寄り。
しかし土俵際で蒼国来が回り込んで左の下手投げ。
これに若の里は足が流れて上体が浮き、最後は引きつけて出た蒼国来が寄り切りの勝ち。
足が上手く運べないせいか、決定力を欠いてしまうことが多いですね…。
2勝3敗で黒星先行となった若の里、明日は常幸龍と対戦します。
【6日目】

○若の里(上手投げ)常幸龍●

立ち合い若の里が張って左の上手。
対する常幸龍も右四つで応戦。
その直後に両者投げの打ち合いになると、常幸龍が両手から這って勝負あり。
上手投げで若の里の勝ち。
もたれながらも投げが打てる力強さ、素晴らしいです。
幕内通算600勝の節目となった若の里、明日は大道と対戦します。
【7日目】

●大道(すくい投げ)若の里○

立ち合い若の里が素早くもろ差し。
対する大道は完全に上体が浮き上がって防戦一方。
さらに若の里は差し込んだ左で投げを打つと、大道はあえなく崩れて勝負あり。
決まり手はすくい投げで若の里の勝ち。
もろ差しになれば安心して見ていられますね。
4勝3敗で中日は玉鷲との対戦です。
【8日目】

○玉鷲(小手投げ)若の里●

立ち合い踏み込んだ玉鷲が右の喉輪。
これに若の里はこらえて左を差し込んで腕の返し。
しかし右で抱え込んだ玉鷲が強引に振ると、若の里はバランスを崩して横転。
決まり手は小手投げで玉鷲の勝ち。
立ち合いで低く当たれなかったことが悔やまれますね。
4勝4敗での折り返しとなった若の里、明日はここまで1敗の魁聖と対戦します。
【9日目】

○魁聖(押し出し)若の里●

立ち合い上手を取りにかかった若の里。
しかし魁聖は踏み込んで右差し。
さらに左で上手を探りながら西土俵へ一気の攻め。
これに若の里はなすすべなく後退。
押し出しで魁聖の勝ち。
今場所の魁聖は調子がいいからか、全く相手にさせてもらえませんでしたね。
若の里は4勝5敗、明日は阿覧と対戦します。
【10日目】

○阿覧(引き落とし)若の里●

立ち合い両者差し手争いから阿覧が腕を伸ばして様子を伺い右の喉輪。
これに若の里はじっとこらえた後、左を差し込んで東土俵へ一直線。
しかし阿覧が土俵際で左に回り込むと、若の里は足が流れてバッタリ。
決まり手は引き落としで阿覧の勝ち。
中日から3連敗の若の里、4勝6敗と苦しい星勘定です。
明日は琴勇輝と対戦します。
【11日目】

●若の里(押し出し)琴勇輝○

立ち合い両手突きの琴勇輝が喉輪を交えて一気の出足。
これに若の里は一旦俵の上で踏みとどまって逆転の突き落としを狙うも、わずかに早く足が土俵を割って勝負あり。
決まり手は押し出しで琴勇輝の勝ち。
突き押しスタイルが相手だと、なかなか組み止めることができないですね。
4勝7敗と後がない若の里、明日は佐田の富士と対戦します。
【12日目】

○若の里(はたき込み)佐田の富士●

立ち合い喉輪で押し上げる佐田の富士に対して、若の里は右を深くこじ入れて応戦。
さらに若の里はもろ差しとなるが、再び佐田の富士の喉輪に差し手を切られ後退。
しかし土俵際で右に回り込むと、最後は佐田の富士がバランスを崩して勝負あり。
辛抱強く残した若の里、踏みとどまって5勝7敗です。
明日は隠岐の海と対戦します。
【13日目】

●若の里(首投げ)隠岐の海○

立ち合い踏み込んだ両者が左の相四つ。
さらに土俵中央で胸が合ってお互い上手狙い。
その後若の里が差し手を切って巻き替えると、もろ差しとなって攻勢。
脇が開いた隠岐の海は、下がりながらも首に巻いて投げつけると、最後は若の里が膝から崩れ勝負あり。
決まり手は首投げで隠岐の海の勝ち。
懸命にこらえた後の攻め込みも及ばず、5勝8敗と負け越しが決まってしまいました。
【14日目】

●舛ノ山(突き落とし)若の里○

立ち合い若の里が張って左四つ。
対する舛ノ山は踏み込んで掬って振りほどきもろ差し狙い。
それでも若の里は左でおっつけながら再び四つに組むと、巻き替えた舛ノ山が体を寄せつけ攻勢。
しかし若の里は後退しながらも体を開いて崩しにかかると、舛ノ山はバランスが崩れて土俵下に転落。
決まり手は突き落としで若の里の勝ち。
両者の差し手争いも見事でしたし、彼の若手には負けたくないという強い気持ちも伝わってきました。
若の里はこれで6勝8敗、千秋楽は幕内残留の可能性を懸けて嘉風と対戦します。
【千秋楽】

○若の里(寄り切り)嘉風●

立ち合い右で張った若の里が左差し。
さらに右で腕を返すと嘉風は上体が浮いて防戦一方。
その後は若の里が体を密着させながら出て行き勝負あり。
寄り切りで若の里の勝ち。
最後はいい相撲で締めくくり、来場所も幕内の地位で相撲を取れそうですね。
7勝8敗で名古屋場所を終えました。
残留出来そうですか?

良かったです。

来場所も応援させて頂きます\(^^)/
>>[16]

今場所幕内では十両陥落が濃厚とされる力士が多く、一方の十両では幕内昇進を確実にしている力士が少ないことから、1点の負け越しなら前頭16枚目に留まれそうな感じです電球

あれだけ体の張りがまだまだありますから、これからもずっと幕内の土俵で活躍して欲しいですね指でOK
>>[17]
良かったです。安心しました。

未だ、活躍して欲しいですからね。
良いお手本としても。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

若の里 更新情報

若の里のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング