ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆アドベンチャーワールド☆コミュの近くの動物園よりアドベン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近くの動物園(札幌や旭川)よりアドベンに行ってます。
アドベンの従業員や飼育員に顔を覚えられ『また来たの!?』と言われるくらい行くのも考えものですが…皆さんの中にも似たような人が居るかも…。

コメント(21)

こんにちは☆
大阪から(カレは横浜から)月一でパンダに会いに行ってます。
神戸にもパンダはいるのですが、どーしてもアドベンに行っちゃいますね。
日に日に、カメラ・ビデオの機材がパワーアップしている今日この頃です(笑)
自分も同じような感じですぴかぴか(新しい)
パンダやイルカを見ようと思えば、近くに王子動物園や須磨水族館がありますが、いつもアドベンまで行ってますウッシッシ
去年は和歌山から旭山動物園へ行きました飛行機
とても良かったのですが、動物園の滞在時間が2時間もなかったのと、すごい人・・・
全てまわれなかったがく〜(落胆した顔)
今年はアドベンへ行きました車(セダン)
良かった・・指でOK
子供はまだ2歳だし、近場が一番ですねぴかぴか(新しい)
4月にまた行きます。
元オフィシャルホテルのフロントに居た○木さんはアドベンの事務所や販売課に居るので毎回見つかってしまいます。
今回はこっちから挨拶しないとなぁ…。
パンダランドとすえひろ亭のしらす丼ワカメうどんセットが楽しみ…
こんにちわうれしい顔

人ごみが苦手な自分は、花火大会には行かないのにアドベンのナイトショーだけは毎年見に行ってますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
初めて見た時はマジ感動でしたわーい(嬉しい顔)

今年の正月に八景島シーパラダイスに行ってきたのですが、アドベンは全然負けてません指でOK
AWS最高るんるん
来月21〜22日にまた行きます。
今回は東京ディズニーランドから和歌山まで深夜バスで和歌山からアドベンチャーワールドまでバスの予定です。
観光名所から穴場スポットまで!「行ってよかった動物園&水族館ランキング2012」発表
2012年8月17日 東京ウォーカー

昨年2位だった「アドベンチャーワールド」がトップに!

夏休みもいよいよ終盤に差し掛かり、おでかけスポットのにぎわいもピークを迎えるこの時期。家族そろって動物園や水族館に出かける予定という人も多いはず。そんな中、日本全国の動物園と水族館の中からクチコミでの評判が良かった上位20施設を紹介する「行ってよかった動物園&水族館ランキング2012」が発表された。

このランキングは、世界最大の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」が、2011年6月から2012年5月の間に同社へ投稿されたクチコミの星評価(5段階)の平均と投稿数などをもとに独自で分析し集計したもの。日本には規模や質において世界でもトップレベルの動物園や水族館が多く点在しており、今回はこれらの施設を訪れた旅行者からのクチコミによる満足度で評価したランキングとなっている。

3年目となった今回のランキングでは、昨年まで“動物園部門”で2年連続1位だった北海道の「旭山動物園」を抜いて、和歌山県の「アドベンチャーワールド」がトップに立った。「アドベンチャーワールド」は、100万平方メートルの広大な敷地に、動物園だけでなく水族館や遊園地も併設した総合テーマパーク。クチコミでは「双子の仲良しパンダ『海浜』と『陽浜』が愛くるしくて何時間見てても飽きません」「まずはイルカショー!トレーナーさんと動物との息がぴったり合っていて、本当に手が痛くなるほど拍手を送らせていただきました」など、盛りだくさんな魅力が評価された。

一方、水族館のランキングでは、沖縄県の「沖縄美ら海水族館」が3年連続で1位に。今や沖縄を代表する人気の観光スポットで、巨大なマンタやジンベエザメが泳ぎまわる世界最大級の大水槽「黒潮の海」の迫力は、ほかを圧倒。「沖縄県民ですがもう何度も行ってます」「いつ行っても楽しめ、巨大な水槽に感心し、ジンベエザメの悠々と泳ぐ姿に感動する場所です」など、リピーターからのコメントも多く寄せられた。

また、昨年の東日本大震災に伴う津波で大きな被害を受けながらも、同年7月には再オープンし、先日再開1周年を迎えた「アクアマリンふくしま」が5位にランクイン。震災直後の避難先でゴマフアザラシがオスの子供を出産し、“きぼう”と命名された事でも話題となった。町の復興の象徴となる同施設の営業再開に加えて、新しいアイドルの誕生が多くの人々の心をとらえたことが、満足度につながったようだ。

そのほか、珍しいところでは、淡水魚専門の水族館としては世界最大級の「岐阜県世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ」が水族館部門の18位、広大な温室内でさまざまな鳥が放し飼いされている静岡県の「掛川花鳥園」が動物園部門の6位にランクイン。どちらも初のトップ20入りを果たした。

全国的に知名度が高い施設と、穴場的な施設が混在する結果となった今回のランキング。ランクインした動物園や水族館にこれから出かけるという人は、クチコミを参考に“行ってよかった”と思わせる魅力を体感してみてはいかが?【東京ウォーカ】

http://news.walkerplus.com/2012/0817/13/
今年は9月1日が土曜日なので、ラストのマリンライブに行く計画をしています。
あれ?
去年の私の書き込みが最期でしたか涙

いよいよ春休みですね。
孫が九州からやってきます。

もう、行先はアドベンに決まっているのですよ。
一昨年はイルカと一緒に写真、去年はペンギンと一緒に写真。
像やキリンとの写真もあります。

今年はどんな写真が撮れるのか楽しみだな。
>>[13]

お孫さんと行かれるの、楽しみですね。
私も娘と行ってイルカと撮った写真、宝物にしています♪
>>[14]
誰しも、こういう写真は大切にしたいものですね。

そうか、NICOさんは私の子供くらいの歳なんでしょうね。
これは…懐かしすぎる^^

http://www.youtube.com/watch?v=zETeiD7OPP4
>>[16]
見せていただきました。
懐かし過ぎますね。

そう言えば、去年「むさし」に泊まったときですが、そこのお姐さん(おばちゃん)が昔、オルカのショーをしていた人で古い話を聞かせていただきました。
ここを見ると前回いつ行ったのか分かりますね。
LCCで安く行けることになりましたので、来月行くことにしました。
アドベンに着いたらまず動物園墓地でお参りしてからというのが梅梅が亡くなってからのコース、毎年秋に地元リンゴを送ってます。
パンダ舎も広くなったようだし楽しみです。
>>[18]
7年ぶり???LCCって飛行機関空かな?
気を付けて、楽しんできてください。
また、レポートお待ちしております。。。カメラ
つくしのクマさんへ
今回LCCはジェットスター、小樽から千歳までの高速代の方が高いなんて…アドベンチャーワールドの規模がある動物園、水族館なんて北海道には無いですからたのしめたのは言うまでもありません。続・行ってきた欄にも載せてます。
明日、28日は平原綾香が来るという情報を入手しました。 
ナイトショーでライブが楽しめたら最高だろうな。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆アドベンチャーワールド☆ 更新情報

☆アドベンチャーワールド☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。