ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消防人コミュの特殊小型無線について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です。
トピックを検索してみたのですが、見つからないので作ってしまいました。

当本部で特殊小型無線を導入すべきか現在検討しております。
皆さんにご質問したいのは。

1 どんなメーカーや機種を使用されていますか?
2 実際に使用されて、機械として良い点・悪い点・オススメ機種等
3 運用面での注意点・問題点
4 その他 
等をお教えいただければと思います。

コメント(6)

コージ様

特定小電力無線のことでしょうか
こんばんは
皆さんお返事が遅れ申し訳ありません。
特定小電力無線の事をお尋ねしたかったのですが
デジタル通信で新しい新チャンネルの無線システムがあるのは知りませんでした
勉強不足でお恥ずかしいです。こちらの機種も少し勉強しようと思います
 
コージ様

特定小電力無線よりは、他の方も書き込まれている「デジタル簡易業務無線」をお勧めします。

アイコム社のDPR5などは、5万円程度で購入できますので、ベストかと思います。
1台20万円もする400メガの飛ばない署活無線よりずっと通信が安定すると思います。
また、署活無線のように基地局設置もできますし、秘話機能もあります。
さらに、署活無線のように定期的に試験が義務づけられていませし、消防団が導入した際には、連携も簡単に取れると思います。

さいたま市では、既に導入し、活用しているようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消防人 更新情報

消防人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング