ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホラー映画コミュの『ヴィレッジ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CMよく流れてますが・・・どうでしょうね? ホラーでなくサスペンスなのかな。

『ヴィレッジ』
製作国 : アメリカ
配給 : ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン)

深い森に囲まれたその村では、人々が家族のような絆で結ばれながら、幸福な暮らしを営んでいる。地上の楽園のような村には、決して破ってはならない三つの掟があった。森に入ってはならない、不吉な赤い色を封印せよ、警告の鐘に注意せよ−。誰が何のために掟を作ったのか、確かなことは誰一人知らないが、村人は森に棲むと噂される未知の生命体を恐れ、自分たちの世界の中だけで慎ましく生活していたのだった。そんなある日、ひとりの若者ルシアスが、村にはない医薬品を手に入れるために、禁断の森を抜ける許可を申し出る…。

キャスト・スタッフ
製作・監督・脚本 : M.ナイト・シャマラン
出演 : ホアキン・フェニックス
ブライス・ダラス・ハワード
エイドリアン・ブロディ
シガニー・ウィーバー
ウィリアム・ハート

コメント(24)

シャマラン映画の予告編は本編と関係ない煽り文句
でシックスセンスファンを釣ろうとしている可能性が大。
実は、猿の大群がでてくるコメディーパニック映画
かもしれない。

ま、そういう意味でとても期待してます。
闇鍋を食べる気分。
観たい!期待してるけど、「サイン」のようなことにはならないよね?
ネタバレ話

ブラッドベリの「びっくり箱」に注意!
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040821
××××・××××監督のテレビ邦題『×××××』(58年)を19世紀アメリカに置き換えただけ、まったく置き換えた「だけ」の映画だった(しかもオチはスケールダウンしている)。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040806

「ランニング・アウト・オブ・タイム」の盗作?
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20040818-00000006-eiga-ent
>孤立した村という舞台設定から、おてんばの女の子という主人公の設定、さらにはラストのどんでん返し
が似てるってんで問題になってるらしいんだけど、その設定こそブラッドベリの「びっくり箱」じゃねえか(少年が少女になってるだけ、萩尾望都版か)。著者は静観しているらしい。そりゃパクリで「50万部以上」売っちゃったら訴えるわけにもいかんわなあ。
でもシャマラン好きなので肯定。
「ダークシティ」以外だとSF/ホラー映画で箱庭テーマの奴ってどんなのがあるだろう。
友人いわく『ヨカッタ』です 

『他の人にレビューを聞いても絶対にネタバレ禁止!シックスセンスと一緒でネタバレしたら全てがぶち壊しだよ』と彼言ってました

子供の学校が始まったら見に行ってこようと思います〜
サインで(悪い意味で)裏切られたからなぁ…
面白いといいですよね。見にいくんですけど…(笑
僕『サイン』大絶賛ですよ。
けっこう「期待裏切られた」って人、多いんで、僕には意外です。
あれはシャマランがついに『もうここまで悪乗りしても僕のファンは付いて来てくれるだろう』って思って作ったんじゃないかと(笑)
予想するに、監督の『カット』の声と同時にキャストやスタッフが噴出してたんじゃないか?と。
そんな幸福な現場だったんじゃないかな?と羨ましく思いました。
僕は劇場で大笑いして見ましたよ。最高!(笑)
>イカ監督さん
 私も『サイン』大爆笑派です。
 『サイン』ほどじゃなかったけど、『ヴィレッジ』も笑えました。
>Xuerenさん
『サイン』は登場人物が深刻な程、観てるこっちは笑えましたね。
監督本人がスローモーションで登場したときは『本気かよっ!
』とクククククク笑いましたが、そのあと血を出して車の中で放心していた時は堪えきれず爆笑してしまいましたよ!!

『ヴィレッジ』はもうあの映画自体が滑稽でした。
自分のコミュに感想書きました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=114378
シャマラン登場シーンは爆笑しました。
こんなクライマックスに腰砕けさせて良いのか?(笑)
いや、そのとおり!
大傑作です。
走りながら手を繋ぐとこなんてグッと来ました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=114378
感想書きました。
今日観てきました。楽しめましたよ。必死さというか真剣さが伝わってきた。
私も先ほどレイトで観てきました。ホラーともサスペンスとも思わなかったけど、特殊なヒューマンドラマとして楽しめました。出たがりですね監督。(笑)ちょっとDOGVILLに似た設定を感じましたが、こっちの方がずっと美しい物語ですね。
そうですね。
フォントリアーよりシャマランの方が『映画と言うものがの持つ強度』を信じている気がします。
だから美しいんですね。
イカ監督さんは、シャラマン愛しているのだなあ。
「愛してる」と言うより「なりたい」です!
あとはるちゃん♪さんの愛人にも「なりたい」です。
あとライブドアの社長にも「なりたい」です。
再び『ヴィレッジ』にもどり、「イカ監督、どうしましょう?!」
 ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=122556&page=all
どうも、楽天の社長・イカです(嘘)

う〜ん、わりと手厳しいようで、まあ実は見方が狭い気が。
最近のつじつまにうるさい方が増えてますが、
ルノワールやホークスや、あのヒッチコックですら出鱈目やってますよ。
それで良いのです。それが良いのです。
映画の豊かさはそんな瑣末な事とは関係無いのです。
あの手を繋ぐカットの素晴らしさを語る者が誰一人いないじゃないですか。
どこ見てたんだ?!

と、個人的意見です。
あ、皆さん、怒らないで!ぶたないで!(と服を脱ぎ始める)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホラー映画 更新情報

ホラー映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング