ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

丹後天橋立大江山国定公園コミュの文珠荘さんからのご案内です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、メール郵便で当店の取引先の「文珠荘」さんから、恒例「江戸芸能の夕べ」のご案内が届きましたので、皆様にもお伝えをいたします。
せいぜい走る人お出掛けください。
案内文の内容をそのまま下記バッド(下向き矢印)に記します。

【文珠荘恒例「江戸芸能の夕べ」ご案内】

梅雨明けが一日も早く待たれる今日この頃ですが、皆さまに於かれましては益々ご健康のこととお喜び申し上げます。

天橋立の松並木の浜辺に一歩足を踏み入れると淡いピンク色のハマヒルガオ・鮮やかな待宵草・ハマエンドウ・・・・ が、風邪に身を任せて嬉しそうです。カワラヒワ・カワセミ・セグロセキレイ・・・・ 小鳥たちのさえずりも夏を知らせるかのようににぎやかです。

先日(6月21日)、その天橋立を舞台に「天の橋立を世界遺産へ!」を合言葉に「HAND in HANND 天橋立」の催しが盛大に行われました。
心配していた梅雨空の下、実に2280人の人たちが「世界に羽ばたけ! みんなの天橋立!」を掛け声に手をつなぐ姿は感動的でした。私たち文珠荘のスタッフも天の橋立への感謝の気持ちと願いを込めて参加(53人)しました。

さて、文珠荘恒例の「江戸芸能の夕べ」を別紙の要領で7月11日(金)開催します。落語の真打ち 古今亭菊龍師匠、講談師の第一人者 神田陽司師匠、お座敷芸の達人 悠玄亭玉八師匠をお招きして行います。上方芸能と一味、二味も違う江戸芸能・・・・ その粋さ、軽妙さ、風情を大いにご堪能くださいませ。

もうすぐ夏・・・うっとおしい梅雨空を笑い飛ばすつもりでご参加いただければなおさら嬉しく思います。

今回ご夕食・ご宿泊でお申し込みのお客様には、お名前入りの豆札(ストラップ)をプレゼントいたします。ご希望の方はその旨お申し付けください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

2008年6月吉日

文珠荘 スタッフ一同

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

丹後天橋立大江山国定公園 更新情報

丹後天橋立大江山国定公園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング