ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腰痛コミュの腰痛などに関連するブログを書いています。何か参考になれば嬉しいです^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まいど!
久喜、幸手、春日部の腰痛・ぎっくり腰出張専門
腰痛リフォームセラピストの猪狩です^^





【サンダルが腰痛の原因になる?】 


あなたは今履いている靴はぴったりですか?大きめですか?


小さめって人はあまりいないと思います^^


大きめの靴を履いていたり、サンダルのようにつま先部分が開いている靴を履いている人は、腰痛に注意が必要です。


大きめの靴やサンダルは歩くときにどうしてもつま先をあげてしまいます。


すると、スネの筋肉が縮みます。


スネの筋肉が縮むので、その裏側のふくらはぎの筋肉が伸びます。


ふくらはぎの筋肉が伸びるので、それに引っ張られるように太ももの裏の筋肉が引っ張られ、腰付近の筋肉も引っ張られます。


ただ、つま先が開いているサンダルや大きめの靴を習慣的に履いているだけでも、腰痛の原因となってしまうのです。


できるだけ、靴は自分の足に合ったものを選んで履くようにしてくださいね^^


あ、現在ブログ立ち上げ記念でキャンペーン中ですので、良ければこちらもチェックしておいてくださいね^^
http://ameblo.jp/nigatenahito/entry-11750595599.html


最後までお読み頂き、ありがとうございました!


久喜、幸手、春日部の腰痛・ぎっくり腰出張専門
腰痛リフォームセラピスト 猪狩


ブログ:http://ameblo.jp/nigatenahito/

コメント(5)

まいど!
久喜、幸手、春日部の腰痛・ぎっくり腰出張専門
腰痛リフォームセラピストの猪狩です^^



【腰を曲げて痛いか?反って痛いか?】


腰に痛みがある場合でも、痛み方によって原因の場所が変わります。


例えば前屈(前に曲げて)して痛みが出る場合。


その場合は、体の後ろ側に原因があることが多いです。


後ろ側=首、背中、腰、太もも(裏側)、ふくらはぎ、アキレス腱です。




逆に後屈(反る)して痛みが出る場合。


その場合は、体の前側に原因があることが多いです。


前側=胸、腹部、太もも(前側)、スネです。


曲げて痛いか?反って痛いか?によって原因が違うのです。


あなたは曲げて痛いですか?反って痛いですか?


最後までお読み頂き、ありがとうございました!


久喜、幸手、春日部の腰痛・ぎっくり腰出張専門
腰痛リフォームセラピスト 猪狩


ブログ:http://ameblo.jp/nigatenahito/
初めまして、治らんときどうするの?
何故腰痛や、肩こりになるのかブログに書いてます。間違った施療しても一生改善しません。その人にあった施療を〔痛めてる度合いにより〕してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腰痛 更新情報

腰痛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング