ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハローカラスコミュのハローカラス情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年07月02日
氷取沢さん からの情報です。


はじめまして、こちら旭区です。
ちょっと前までよく「ハローハロー」と鳴いているカラスいましたよ。
栄区と旭区だからどうなのかな・・・
ちなみに長男は山手学院の卒業生ですが、
運んでいません・・・と、思います。

コメント(17)

2007年07月05日
かよちん さんからの情報です。

こんにちは^^
はじめまして

ハローカラス笑っちゃいました
私の聞いたのも「ハロー」だったのかな

もう20年くらい前、学生の頃
私もこのようなカラスの声を聞いた事があります
旭区で

私は誰かに名前を呼ばれたのかと
思って探しました
「かよ かよ かよ」
と聞こえたからです(T▽T)アハハ!

就職してから後輩が出来た時その話をすると
「ウッソだ〜かよちゃん話作ってるでしょ〜?!」
・・と全く信じてもらえませんでした。
(そんなホラ吹き先輩?!σ(^_^)アタシ?!)

しばらくして彼女が私の所に飛んできて

「私も聞いた〜〜〜〜カラスの声〜〜」だって^^;

彼女も旭区です・・
今日も「ハロハロハロハロ」と鳴くのを聞きました。
元気にいるんですねペンギン

3回しか鳴かないこともあるけれど、大体4回鳴くようです。

もしかして、空耳???とも思ったのですが、もう少し低音で、ムード「ガロガロガロ」うまく表現できないのですが、初めていつものカラスとは違うカラスの声を聞いたような気がします。
「ハロ」と鳴いていた時とそれほど時間差がなかったので、もしかしてと期待しますが、また聞こえましたら、ご報告します
ムード
07月09日
12:17 きちささんから、日記のハローカラスについてに書き込みをいただきましたので、こちらにも掲載させていただきます。


はじめまして。
マザーカラスの記事を書いた者です。
この問題に興味を持っている人はやっぱりいたんですね。(笑)

ハローカラスは、横浜市港南区の港南台駅近辺で時々、聞きました。
初めて聞いたのはたしか、15年ぐらい前です。
ちなみに、マザーカラスは確か、川崎市中原区の等々力競技場近辺、
カラスカラスは、東京都港区の自然教育園で聞いています。

アルビノカラスは以前、上野動物園にいました。
今もいるかもしれません。
真っ白なのに体型は完全にカラスという、不思議な鳥でした。

それでは。お邪魔いたしました。
上野動物園のアルビノカラスは何かの画像で見た覚えがあります。
私が撮影したくちばしがグレーと違って、
黄色っぽい色でした。

15年前から港南台駅近辺(=山手学院近辺)に、
ハローカラスがいるんですね。

子ども?遺伝?本人??(人じゃなくてカラス)
カラスの寿命ってどれくらいなのかなあ・・・???
詳しいことはわからないのですが、
カラスは、スズメ目カラス科
日本には10種類くらいいるようです。
世界には9000種。
鳥類の中では最も脳が発達している。
そのため、防除対策に決定打がない。
脳が発達した理由として、
貯食という、食べ物をいろいろな場所に隠す習性があり、
何をどこに隠したかを記憶しておくことにより学習能力が
ある。

野生の寿命は測りにくいようですが、カラスの場合7〜8年。
野生の場合どの動物もそのようですが、カラスも多くが1年未満の幼鳥で死ぬらしいです。

私は、アメリカで1カ月滞在したことがありますが、日本ほどカラスがごみを荒らすことを見ることも聞くこともありませんでした。ある方のお話では、山林など、自然に、野生動物の食物が豊富にあるので、ごみを荒らす必要がないのだとか。
ごみの収集、ごみ箱も違うのかもしれないですね。
国立公園内では、野生動物に、人間の食物を与えないように、
臭いがシャットアウトされるようなごみ箱が設置されていましたし、野生動物を守るためのマナーが行き渡っていて違いを感じました。国土の大きさも違いますが、日本にも、海外に誇る知床や屋久島など世界遺産があります。大切に残していきたいものです。
ちょっと前にも、うっすら聞こえていたのですが、
昨日、確認しました。
確かに、「ハローハロー」と鳴くカラス。
普通の黒い烏でした。
場所は相鉄線、「鶴ヶ峰」駅から歩いて、
5分くらいのところかな・・
横浜市旭区に健在ですよ〜〜ハローカラスさん。
氷取沢さん 、皆様、ご無沙汰しています電球

氷取沢さん 書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

こちらの、ハローカラスも、元気ですよひよこ
最近も時々鳴いています。
港南区上大岡駅、徒歩10分くらいのところです。


昨年夏は、暑くてカラスも大変だったのか、時々しか鳴き声を聞けませんでした。

冬はやっぱり、あまり聞かない。

そして、『ハローカラス』にも春がやってきたのでしょうか?
「ハロ」「ハロ」「ハロ」「ハロ」と割とよく聞きました。
ツガイかどうか???よく一緒に泣いていたカラスは、「カァ」「カァ」
でした。



今年の天候と、気温が安定しないので、カラスも、子育てをしているツバメも
大変だなと思ってしまいます。

もう、梅雨入り、早く梅雨入りして、開けるのが遅い。
これも、地球温暖化の影響でしょうか?
<video src="4814263:098a0ae0a7bc27a4cb2a732654b9c686">

「青、青」と聞こえます。
遠くでお返事があって、
そっちを向いたらまたそっぽ向いて、
「青、青」と鳴いています。

デジカメで撮った動画って、縦横変換する方法が
わかりませんスイマセン。

昨日の夕方の撮影です。
[๒๐]さん、氷取沢さん

こんばんは

素晴らしい画像そして動画感動です。
コメントを読まずに聞いてみましたが、「青、青、青」って聞こえました。
よく撮れましたね素晴らしい!!!
ご報告感謝いたします。



コメントできずにいました失礼をお許しください。

巣より落下したツバメを脚立で巣に戻した際、雛を戻して安心してしまい、自分が誤って落下(笑)
怪我をして動けない状態になっていましたたらーっ(汗)
そんなツバメたちのこともいずれ報告できればと思います。


今まで、「ハロー」のほかに「マザー」、「カラス」って鳴く カラスがいることは書き込みやネットで知っていましたけれど、「青」は初めてです目
ますます、驚きのカラスの言葉学習の実態ですね。
まるで、九官鳥ですね!


中里2丁目のハローカラスは、私が鳴き声を聞いているカラスと同じかも。
私は一度撮影に失敗してから、警戒されてしまい、なかなか撮影の機会がありませんでしたので、感謝です。外見は本当に普通ですよね。



ますます、ご報告を楽しみにしております。



ありがとうございます。
8月中旬巣から落ちたツバメを保護しました。


4羽のヒナが生まれ、ご近所の方々と楽しみに成長を見ていました。

ある日たぶん生後3日くらいのヒナが巣より落下
衝撃
脚立に上って、ヒナを巣に戻しましたが、次の日にも落下して、巣に戻されました。3日目にはそのヒナに「アリがたかってるから、埋めてあげなきゃかわいそう」と子どもがシャベルを持って二人で行きました。

4日目他のヒナが落下していました。そのヒナは前日から巣に入れず、巣の作られているライトの支柱に止まっていたヒナでした。

近くにヒナを乗せる木がなくて、迷いましたが、自宅にキャッチすることにしました。
3泊4日ヒナにミミズや、ドックフードのささみ缶、セミの柔らかなところなどを食べさせて面倒を見ました。
元気になって、目に力を感じ羽根に艶も出てきて、羽ばたきをよくするようになってきて、その日の夜、巣に戻すことにしました。

ヒナは、軍手をした私の手に躊躇することなく乗ってきました。小さな段ボール箱に入れ、脚立に主人が昇り、ヒナを巣に戻してくれました。

次の日、ヒナがどうしているのか心配でした。
ヒナは、巣に3羽でいました。親鳥もえさを与えてくれていました。

それから、数日して、ヒナ3羽巣立って行きました。

横浜市に報告したところ、本当は、飼っていけないところなのだけど。
今親はえさをあげているかなど聞かれ、「そのままにしておいてください」との事でした。

もちろん野生の動物、野鳥をキャッチ&リリースすることは、良いことではないと思います。
野生動物の食物連鎖の上に成り立ってることでもありますし、一度、人がんが手を加えた野生は元に戻れなくなってしまいやすい。親が世話を放棄してしまうことも多いようです。
キャッチ&リリースをしたことには今もそれで良かったのかと疑問を感じています。



脚立から落ちてまだ痛みのある私ですが、ヒナの写真を見ると嬉しくなってしまうのです。
>横浜市に報告したところ、本当は、飼っていけないところなのだけど。
>今親はえさをあげているかなど聞かれ、「そのままにしておいてください」

公的にはそういうことになっているんですね、
ひとつ勉強になりました。
自然界の流れではそれが正しいのかもしれませんね。
でも、やっぱり、目の前で、命を落としそうになている生き物を見たら、
手を差し伸べたくなるのが人間の情でもあり、
逆にエゴなのかなぁ・・・
氷取沢さん

そこのところが難しいところですよね。

私もその時は、この2羽目のヒナも1羽めのヒナと同じになってしまうと直感して、保護したわけですが、その時は何をどうやって食べさせればよいかとか、どうやってまた野生に戻そうかとか、考えていました。短期間で野生に戻そうとは思っていましたが、それが、それほどまでに難しいこととも知りませんでした。

ふっと届が必要だったのではと頭をよぎり、調べてみました。横浜だと思っていましたが、神奈川県自然保護センターに届けたので、神奈川県ですね。

うまく、巣立ってくれたからよかったではなく、
人間の野生に対する可哀想は自然な感情としても、違うものではないかと思ったり、失われつつある自然に対して、私がすることはもっと違うことなのではないかとも思ったりもしました。

また、後で知ったのですが、ツバメのお宿や、つばめの掲示板など、ケガをしたツバメなどをキャッチ&リリースについての話題が語られている掲示板があります。


一羽の野鳥について、今回はいろいろ考えさせられました。
<video src="5335400:f68f4843da4016907046e27e16afef86">

「あ〜〜ハロー、ハロー」と鳴くカラスくん、
キャッチしました。
撮影したのは今日の10時頃。
家の2階の窓から。
はす向かいのアパートの、
軒下に外壁に突っ込む電線のほんのわずかな隙間で、
カラスくんは今日の豪雨を嘆いておりました。
遂にこのコミュに氷取沢さん電球
「ハローカラス」の鳴き声をUPしてくださいました(拍手)
ありがとうございます。

相手は野生の羽を持つ鳥ですからねー
凄いことですよ。

私は「ハローカラス」君を撮影しようと、「ハローカラス」君と目が合ってしまって以来、撮影どころか、近くに止まってもくれないあせあせ(飛び散る汗)
カラスは賢すぎだよっ
少しその賢さ分けてほしいですあせあせ(飛び散る汗)

南区港南区の「ハローカラス」君とは鳴き方鳴き声が違うので、別のカラスでしょうね。
「ハローカラス」他にも聞いたっていう情報があることを考えると、複数存在しているってことでしょうね。


それから、「アオ」って鳴くカラスの鳴き声を3回くらい聞きました。


カラスは、人間の言葉を学ぶ学習能力がある
ORほかのカラスの鳴き声を鸚鵡返しに覚えたのか?ということでしょうか。
やっぱり賢いわーカラスに負けそう(笑)

氷取沢さん いつも素晴らしいものをありがとうございます。


これからも情報よろしくお願いします。

「ハローカラス」コミュいつも放置気味で申し訳ありません。

いつも、カラスどうしてるかなと気にかけています。

鳴き声を聞いて、「いるな」「生きてるな」「よし」と思ってはいます。
「ハローカラス」をビデオに録画しようと試みてもいますが、まず、近くに来てくれませんたらーっ(汗)
前に写メろうとして警戒されて避けられてるんです。
もう、2年以上前のことなのに、避けられてます。

「ハローハローハローハロー」鳴いてるなと思って準備では間に合わないので、
しばらくビデオを設置準備していたこともありましたが、「ハローカラス」は1回に4回「ハローハローハローハロー」以上鳴かない。1回鳴いたら、続けて鳴くのは朝まだ暗い頃が多く、私は夢の中で鳴き声を聞いてる感じだったりします。

鳴き声は一日に何回も鳴き声を聞く日もあれば、数日聞いてないこともあります。

このあたり一帯に生息してるなとは思います。生存確認はできてます。

カラス君も皆様もよいクリスマスをクローバー

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハローカラス 更新情報

ハローカラスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング