ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

職業訓練大学校コミュのリニア中央新幹線:中間駅、相原高敷地が有力 高校は大学校跡地へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日新聞 6月28日(火)11時14分配信

 ◇県、相模原市、JRが検討
 JR東海が27年の開業を目指すリニア中央新幹線の中間駅設置を巡り、県と相模原市がJR・京王橋本駅(同市緑区)南口に隣接する県立相原高校の敷地を有力候補地として調整を進めていることが分かった。リニア新幹線の中間駅で設置場所が具体的に明らかになるのは初めて。JR側も地元の意向を受け、同高敷地に設置する方向で検討している。
 JR東海は東京−名古屋間の着工を14年度に予定。ターミナル駅のJR品川駅(東京都)から神奈川県内は地下ルートで建設され、相模原市内に設けられる中間駅も地下駅となる。建設費は約2200億円と想定され、JR側は地元自治体に全額負担を求めている。
 中間駅が設置される方向となった同高敷地9万7700平方メートルは県有地。JR横浜線・相模線と京王相模原線が乗り入れる橋本駅脇の一等地にある。市内のルート上で最も利便性が高く、大規模都市開発事業ができる場所が他にないことから有力候補地に浮上した。
 同高敷地への中間駅設置が決まった場合、同高は全面移転を余儀なくされる。移転先として今のところ、政府の事業仕分けで廃校が決まった厚生労働省所管の職業能力開発総合大学校のキャンパス跡地が有力視されている。キャンパスは橋本駅から西に約3キロの住宅地にあり、敷地面積は約24万平方メートル。同大学校の廃校後、教職員や学生は東京都小平市にある同大学校東京校に移る見通し。
 県と市は、国からキャンパス跡地の有償払い下げを受け、敷地のうち約10万平方メートルを同高の移転用地として確保する計画。残り約14万平方メートルは、中間駅設置に伴い同高周辺の用地を買収した際の代替地に充当したり、新たな都市施設を整備する構想が浮上している。
 同高周辺の路線価は昨年度1平方メートル当たり22万8330円。一方、同大学校周辺は1平方メートル当たり9万5800円。中間駅設置に伴う都市開発事業による収益で同大学校跡地の払い下げ費用を工面すれば、地元自治体側の負担が軽減されるという。【高橋和夫】




訓大の跡地は相原高校になりそうですね。
いよいよ、訓大もなくなってしまうのか・・・

コメント(5)

http://www.kensetsunews.com/?p=10480





橋本駅周辺土地利用構想に着手/都市機構神奈川

 都市再生機構神奈川地域支社は、リニア中央新幹線の県内駅誘致エリアである橋本駅(相模原市緑区)周辺地区の土地利用構想案と面整備の事業方策検討に着手する。相模原市から受託し、8日に「平成25年度首都圏南西部における広域交流拠点形成に関する検討業務」の一般競争入札(総合評価)を公告する。23日まで参加申請を受け付け、5月24日に入札する。

【リニア駅を見越し交流拠点形成検討/4月23日まで受付】



 橋本駅周辺地区は市の広域交流拠点に位置付けられており、2012年4月には県と市が東海旅客鉄道(JR東海)に対し、同駅周辺にリニア県内駅を設置するよう要望した。具体的な駅位置については、JR東海が今秋に作成するアセス準備書に盛り込まれる見通し。

 機構が今回委託する検討業務では、リニア県内駅の設置を見越した、広域交流拠点形成に向けた土地利用構想案、面整備事業の事業化方策についての基礎資料を作成する。

 具体的には、▽拠点形成エリアでの土地利用構想案▽面整備事業の事業化方策検討▽複数事業の一体的推進方策検討−−についての基礎資料をまとめる。面整備事業については、駅設置に伴う新たな土地利用が想定される2カ所を対象に検討する。

 参加資格は、建設コンサルタント等業務の「調査」で認定を受け、03年度以降に首都圏の鉄道乗降人数が20万人以上の駅周辺での土地区画整理、市街地再開発事業の基本構想検討業務を完了させた実績があることなど。

 履行期間は14年3月14日まで。

[ 2013-04-08 5面 面名:関東面]


橋本駅周辺がリニアの駅になるのかな?

もう、大学の敷地の中には入れないのだろうな・・・
どうやら、橋本駅周辺はストライクのようですね。
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/_pdf/H25lib03.pdf

中間駅、飯田市など4カ所=リニア新幹線、東京〜名古屋間―27年開業へ前進
時事通信社 - 2013年09月18日 11:03

 JR東海は18日、2027年の開業を目指す東京(品川)〜名古屋間のリニア中央新幹線について、詳細な走行ルートや中間駅の位置を公表した。JR横浜線などが乗り入れる相模原市緑区の橋本駅付近、甲府市大津町付近、長野県飯田市上郷飯沼付近、岐阜県中津川市千旦林付近の4カ所で、相模原は地下駅、他の3カ所は地上駅とする。路線距離は286キロで、全体の86%に当たる246キロが地下やトンネルとなる。



 中間駅の具体的な場所が固まったことで、国鉄時代の1973年の基本計画決定から40年を経て、リニア新幹線は開業に向けて前進する。最高時速500キロで走行し、東京と名古屋を最短40分で結ぶ計画だ。



 JR東海は、路線が通る自治体や住民への説明など必要な手続きを経た上で、建設工事の実施計画を国に申請。14年度に着工予定で、東京〜大阪間の総投資額は9兆円規模に上る見込み。山田佳臣社長は名古屋市で記者会見し、「一日も早く着工したい」と語った上で、収益について「(既存の)新幹線と合わせて何とかやっていける」と強調した。 

ついに、発表されました。
やはり橋本駅でしたね。
訓大が移転してしまったので
跡地も地価が上がるでしょう。
ほったらかしにしてました。

https://kawariyuku-machida.com/article/20214.html

この流れは、上記URLで確認ください。
神奈川県立相原高等学校
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/en5/cnt/f6093/p2018-2.html

移転終わってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

職業訓練大学校 更新情報

職業訓練大学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング