ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教えて!PCのもう一歩コミュのエクセルのデータ入力について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Win98を会社で使っています。エクセルも古いものです。
今回、電気料金を計算してくれるシートを作ったのですが、アンペア数を入力するところに決められた数字以外を入力すると合計欄にエラーが表示されます。そこで、決められた数字だけを入力するように、セルをクリックすると「10.20.30.40.50.60」の数字から選択するようにする方法はどうすれば良いのでしょうか?
アパートローンシュミレーションプログラムでそういうのを見たものですから、
もしくは入力するセルがその6種類の数字以外を受けつけない方法、、などありましたら教えて下さいm(_ _)m

コメント(4)

こんな方法はどうでしょうか?

http://katori.adam.ne.jp/studyetc/excel/form/excel3.html
tamecomさんありがとうございます。
さっそくやってみたところ、思い通りになりました。
あと、シュミレーションソフトでは、セルをクリックしても数式が表示されないのですが、あれはどうやって見えないようにするのでしょうか?
非表示にしたいセルを選択
→ 書式 → セル → 保護 →
「ロック」と「表示しない」にチェック
→ 保護しないセルを選択(入力可能にするセル)
→ 書式 → セル → 保護 →
「ロック」のチェックをはずす →
ツール → 保護 → シートの保護 → OK

これで数式は隠れますし、そのセルはいじれません。
どうでしょうか。
こんな方法があったなんて、知りませんでした。
ありがとうございます。
解説本を読んでも、こういうところまでは書いてなくて困っていたところでした。
ほんとにありがとうございました。m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教えて!PCのもう一歩 更新情報

教えて!PCのもう一歩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。