ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インテル全肯定コミュの2006−07日程

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
−−2006年−−
【9月】
  9日 セリエA1節 フィオレンティーナ(A)
 12日 欧州CL・GL1節 スポルティング・リスボン(A)
 17日 セリエA2節 サンプドリア(H)
 20日 セリエA3節 ローマ(A)
 24日 セリエA4節 キエーヴォ(H)
 27日 欧州CL・GL2節 バイエルン・ミュンヘン(H)
【10月】 
  1日 セリエA5節 カリャリ(A)
 15日 セリエA6節 カターニャ(H)
 18日 欧州CL・GL3節 スパルタク・モスクワ(H)
 22日 セリエA7節 ウディネーゼ(A)
 25日 セリエA8節 リヴォルノ(H)
 29日 セリエA9節 ACミラン(A)
 31日 欧州CL・GL4節 スパルタク・モスクワ(A)
【11月】
  5日 セリエA10節 アスコリ(H)
  8日 コッパイタリア4回戦1stLeg メッシーナ
 12日 セリエA11節 パルマ(A)
 19日 セリエA12節 レッジーナ(H)
 22日 欧州CL・GL5節 スポルティング・リスボン(H)
 26日 セリエA13節 パレルモ(A)
 29日 コッパイタリア4回戦2ndLeg予定
【12月】
  3日 セリエA14節 シエナ(H)
  5日 欧州CL・GL6節 バイエルン・ミュンヘン(A)
  6日 コッパイタリア4回戦2ndLeg予定
 10日 セリエA15節 エンポリ(A)
 17日 セリエA16節 メッシーナ(H)
 20日 セリエA17節 ラツィオ(A)
 23日 セリエA18節 アタランタ(H)
−−2007年−−
【1月】
 10日 コッパイタリア準々決勝1stLeg
 14日 セリエA19節 トリノ(A)
 17日 コッパイタリア準々決勝2ndLeg
 21日 セリエA20節 フィオレンティーナ(H)
 24日 コッパイタリア準決勝1stLeg
 28日 セリエA21節 サンプドリア(A)
 31日 コッパイタリア準決勝2ndLeg 
【2月】
  4日 セリエA22節 ローマ(H)
 11日 セリエA23節 キエーヴォ(A)
 18日 セリエA24節 カリャリ(H)
 21日 欧州CL・トーナメント1回戦1stLeg
 25日 セリエA25節 カターニャ(A)
 28日 セリエA26節 ウディネーゼ(H)
【3月】
  4日 セリエA27節 リヴォルノ(A)
  7日 欧州CL・トーナメント1回戦2ndLeg
 11日 セリエA28節 ACミラン(H)
 18日 セリエA29節 アスコリ(A)
【4月】
  1日 セリエA30節 パルマ(H)
  4日 欧州CL・準々決勝1stLeg
  7日 セリエA31節 レッジーナ(A)
 11日 欧州CL・準々決勝2ndLeg
 15日 セリエA32節 パレルモ(H)
 18日 コッパイタリア決勝1stLeg
 22日 セリエA33節 シエナ(A)
 25日 欧州CL・準決勝1stLeg
 29日 セリエA34節 エンポリ(H)
【5月】
  2日 欧州CL・準決勝2ndLeg
  6日 セリエA35節 メッシーナ(A)
  9日 コッパイタリア決勝2ndLeg
 13日 セリエA36節 ラツィオ(H)
 20日 セリエA37節 アタランタ(A)
 23日 欧州CL・決勝(ギリシャ・アテネ)
 27日 セリエA38節 トリノ(H)

コメント(7)

うわ〜中3日どころか中2日が当たり前になってますね。

10/29 セリエA9節 ACミラン(A)
10/31 欧州CL・GL4節 スパルタク・モスクワ(A)
デルビー後に即ロシア送り・・・現地での調整もできなさそう。

そして、
12/3 セリエA14節 シエナ(H)
12/5 欧州CL・GL6節 バイエルン・ミュンヘン(A)
12/6 コッパイタリア4回戦2ndLeg
(;´д`)・・・誰だ、これ組んだヤツ
>JOGさん

木っ端のセカンドレグは、CLに参戦してるチームは11月29日、それ以外は12月6日の変則日程みたいです。
昨季の「一週間でホーム2回も使えねえよミラノダービー」と同じ方式ですね。

けどどっちにしろなんだこの日程(;´д`)一ヶ月7試合恒常化ってまじありえない
>田宮さん
なるほど、そうでしたか。
てっきりドイツからの移動日すら無いのかと思いました;

それにしても辛すぎる日程です。
ユーベやミランがコッパを半分捨ててた理由もわかります。
まともにやったら代えのいないカンビアッソやフィーゴ、カピターノが過労死しそうです。
昨年のカピターノ長期離脱という出来事もありましたし、主力の怪我だけ気をつけて欲しいですね…
でもどの試合も勝って欲しいという矛盾。あぁ〜…orz
ちょっと苦手意識のあるチームとの試合が前半全てアウェーで行われるんですねw
後半戦だとCLとの連戦で厳しそうだしなぁ・・・

JOGさんの言うとおり、デルビー→ロシア送りには驚きました。モスクワが暖冬であるのを願うしかないですね。
最初の4試合である程度シーズンの展望が見えちゃう感じですね。

開幕戦ですが、インテルオフィシャルだと10日になってます。
どっちが本当なんでしょうね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インテル全肯定 更新情報

インテル全肯定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。