ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原裕次郎コミュの裕次郎の魅力は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

僕が物心ついたときの裕次郎さんは「太陽にほえろ」の「ボス」でしたが、その時の姿はあまり印象に残っていません・・・
若い頃の映画などでの姿が思い浮かびます。

ファンや仲間を大切にする海の男・・・爽やかなイメージに憧れますね。

皆さんの思いはどうなのでしょうか。^^

コメント(10)

はじめまして。

爽やかさ、には大賛成です。

あと、目の力、ですね。「太陽にほえろ」の頃はあまり知らない
のですが、若い頃は目の力が凄かった。年を重ねてから、
落ち着いた気がします。
初めまして☆
私は再放送で見た"西部警察"でビビッと来てしまいました。
その後昔の映画を見たり、1人で記念館を見に行ったり・・・。
なぜかわからないケド、ステキです☆
トピ立てて放ったらかしですみませんm(_ _)m

記念館では俳優以外の面も多く垣間見れて、楽しいですね。
絵や詩の才能にも憧れます。
カッコイイ...何でもできる、そういう男になりたい...

ところでデビュー作「太陽の季節」から来年で50年ですね。
喧嘩、不良の役が多かったようですが、
僕は穏やかな役柄が似合っているなぁ、と思います。
「太平洋ひとりぼっち」とか「陽のあたる坂道」とか...
みなさんかなりの裕次郎っぷり…嬉しいかぎりです。

私は今でも好みのタイプはと聞かれると、裕次郎と答えます。
私のリアルタイム裕次郎はやっぱり「太陽にほえろ」です。あの存在感、頼れるカンジって女にとってはまさしく理想…。
裕次郎みたいな男の人いないですかねぇ。。。

まあファザコンって噂もありますが。。。
みなさま、はじめまして。
私も、物心ついた時には、「太陽にほえろ」の『ボス』でした。でも、大人になり日活時代の映画を見ると、ため息がでました。屈託のない笑顔、当時としては考えられない足の長さ。晩年は、「理想のボス」
裕次郎こそ「昭和の大スター」だと思います(女性なら美空ひばりかな)
夢は、一度でいいから「黒部の太陽」を見る事です。
はじめまして。
私も、石原裕次郎というと‘ボス’ですね。

実は、幼稚園の頃新宿に住んでいたんですけど
あるビルの駐車場で近所の友達と遊んでいたんです。
そしたら大きな車が入ってきて私たちの近くに駐車したんですが
なんと!!中からビシッとスーツを着た‘ボス’が降りてきて
「こんなところで遊んでちゃ危ないよ!!」って言いながら
私に近づき、そして頭をナデナデってしてくれたんです(驚)

後から聞いた話では、そのビルの屋上で「太陽にほえろ」のロケがあったらしく
ほかの役者さんも(誰かは不明)後から来たらしいですが・・・。
今思えは、あの大きな車はロケバスってヤツだったんですね。

やはりボスは大きくそしてとてもやさしかった。
それは私が幼く小さかったからだけじゃないと思います。
>ぞうさんさん

 それはとても素敵な思い出ですね(驚)
 昭和を代表するスターに頭をナデナデしてもらえるなんて!
 羨ましいです〜@@
やっぱ人間としてのあの器の大きさですね(●゚ロ゚)ノ゙☆
「鷲と鷹」でウクレレを弾きながらデッキで歌うシーン、気取りも何もない自然体なのに華があって見惚れました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原裕次郎 更新情報

石原裕次郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング