ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉原遊郭〜花魁遊女達の真実コミュの投げ込み寺。浄閑寺  純愛の果ての情死の果ては・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三ノ輪・浄閑寺

浄閑寺の草創は明暦元年(1655)で、
有名な明暦の大火に先立つこと二年である。江戸府内の大半を焼失したこの大火後、幕府は大規模な区画整理を断行して、大江戸の規模構造を整備したが、
その際、従来日本橋葭町にあった公認遊郭を、浅草田圃に移して新吉原と称したのであった。
それ以来、浄閑寺と新吉原の関係は続くのだが、
通称「投込み寺」といわれるように、
死んでも引き取り手のない哀れな遊女たちの無縁寺として、
吉原遊郭が利用したに過ぎない。

『大正.三輪浄閑寺 岩野喜久代』




吉原観音がある弁天池で亡くなった遊女達の遺体や。
廓内で亡くなった遊女達(病・心中(情死)・事故・災害)
はほとんど皆 三ノ輪浄閑寺に投げ込まれたわけです。
その運ばれる際の扱いも散々なもので、全裸のまま藁にくるんだりくるまなかったり、そのまま穴へ放り込んだり
門前に置き去りにしたり・・・・・

死してもなを虐げられたわけです。

総霊塔は現時点2塔ありますが
(入ってすぐの場所に阿弥陀如来様がいらっしゃる塔に500名近く。墓門を入って右にまっすぐの場所に新吉原総霊塔。その地下に約24500名)

新吉原開業以来昭和までの380年間に約25000人を葬ったといわ
れています。

ここは他にも谷豊栄さんという警視庁の警部と
品川楼の花魁「盛紫」さんとの心中した魂を弔った
心中比翼塚があります。

あと、身請け直前に嫉妬した客の刃に倒れ無理心中させられた角海老楼の花魁「若紫」さんのお墓や
夕月花魁(身請けを断り真夫と心中したが男だけが生き残ってしまった)の墓。

歌舞伎でも有名な吉原百人斬りの物語のモデルとなった
新吉原七人斬り事件で殺された八つ橋花魁
(八つ橋さんはいつだかに個人のお墓が壊れて総霊塔の中に皆さんと一緒に納骨されたそう)
そのそばにいた花魁衆を守ろうとして殺された幇間のお墓。

白井権八が本庄兄弟、返り討ちの首洗井戸もあります。)


コメント(2)

最後までも、人間扱いされずに亡くなっていく悲しみは計り知れないです。

きっと、病気になっても親兄弟に心配させたくない一心で死んでいった花魁や、客人と恋仲だったのに焼け死んでいった花魁もいるのでしょう。

後から知って、悲しみくれる人達もいたのでしょうね。

どちらにしても悲しすぎます。
紅蝶さん
コメント有難う御座います。
今の世には考えられないですね。
性に関しても・・・
日本国のエイズ感染者は若年層が増え年々倍になっているそうですからね。
そういう意味でも。。。

結婚すること自体が夢のまた夢だったわけですからね。
身請けも殆ど断れない。
好きな人とも結ばれることはない。
離れ離れのまま亡くなった方の無念たるや。。
家族のために売られ家族のために孤独で死んだ無念たるや。
計り知れない。
だからこそ現在も吉原の磁場は少し他の空間とは違うのです。


でも、哀しいだけじゃない
辛いだけじゃない
そんな事柄もあっただろうし。
とにかく懸命に、そして自分の真の想いを必死に守り
生きていたのだと想います。
日本人として忘れちゃなりませんね。。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉原遊郭〜花魁遊女達の真実 更新情報

吉原遊郭〜花魁遊女達の真実のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング