ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Harley-Davidsonコミュの【盗難情報】盗難されました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達(ぺきん)のHARLEYですが。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=116338

多摩ふ3100
メタリックブルーの93年ヘリテイジ
盗難場所は駒沢大学の前(寿司屋魚貞の道を挟んで向かい側歩道)
日時8月22日20時から20時30分の間
特徴
黒のバディシート エアークリーナーに多数ステッカー  オイルクーラーに赤のステッカー(エアーボード) リアキャリア(滑り止めの黒テープつき) ワイドハンドル フォグランプの片方のガラスが透明、もう片方は縦のすじ入り タイヤはフロントがAVON リアがダンロップかブリジストン マフラーは2イン1のフイッシュテール

ついさっきです・・・・・・・
どなたか後日でも見かけた方は私か本人までご一報を!!

コメント(25)

やられたんですか。
こういうのってすんげ〜頭に来ます。
それにしても、ここ最近盗難の話しが多いですね。

他人事に思えません。
マジて早く見つかるといいですね。
牛丼仮面さん
ありがとうございます。

ここ数週間都内でのHARLEY盗難件数は異常らしいです。
20数台にも及ぶとか。
組織的な犯行であることは間違いありません。
皆さんも十分気をつけて!!
人の事ながら怒りがおさめられませぬ。
お役に立てないかもしれませんが特徴は頭に入れときます。

早期発見を心よりお祈り申し上げます。
俺も10年ほど前に東京在住時にパーツ盗まれました。
U字ロックしてたんでバイクは助かったんですが。。

当時、警察に駆け込んでも何もしてくれませんでした。
やっぱ車両保険とかは入るしか防衛策はないんですかね〜。

同じハーレーに乗ってる者としてすっげ〜悔しいです!!!

何とか見つかって欲しいです。
本当にハーレー盗むのだけはやめてほしいですよね。
それが欲しくて一生懸命金貯めて買ったもんなんですから。。
都心とはいえ駒澤大学とは・・・かなり驚きです。

↓ここチェックされると良いと思います。左下に他の盗難関連のリンクもあります。
http://blog.livedoor.jp/hobbyworld/

とにかくいろんな方法で絶えず警戒するしかないですね・・・。
皆さんありがとうございます。
ぼーさん、彼に教えておきます。
確率は低いですがあきらめないことですね。
自分のことではなくてもほんとに他人事とは思えません・・・
驚きました。。。
ハーレーのコミュを見てトップの写真が見たことある写真だったので。。。チビつながりで。
ほんとにニュースのとうりなんですね、すごく流行っててどうやらハーレー限定だとか。。。
すんげぇ許せないけど、きっと専門の窃盗団の仕業ですよね?
警察もろくに動いてくれないし、とにかく見つかることを祈ってます。
目撃情報があったらすぐに連絡しますね。
海外へ行ってしまう前にどうにかしたいですね。PHS内臓のセキュリティシステムを内臓してて、それで足が付いた事件もありましたよね?

ほんとのところは奴らに一泡ふかせてやりたいです。
スポタローさん、お礼なんてとんでもないです。 少しでも状況が好転することを祈ってます。

それにしてもあんなにオリジナルな外観のマシンを盗むってどういうことでしょうね。 一部ではアジアの方に送られてレンタルハーレーになっているとか。 

ハーレー関連の雑誌ではいろいろと取り上げられていますが、売り手のHDJが本腰入れて無いんじゃどうしようもありませんね。 個人で防衛手段を講じるしかないのが現状ですが、僕は都内には乗りに行かないようにしています。 でも、都心の繁華街以外での盗難が出始めたということは窃盗団もだんだん範囲を広めているんでしょうか。。。
PEA助さん
やつに今日電話しましたが翌日になってやっと現実感と喪失感がリアルになってきたようで声に張りがありませんでしたよ。
なんともかける言葉が見つからない・・・
犯人にはほんとに世界で一番恥ずかしい目にあわせてやりたいものです・・・

ぼーさん
少し前まではひどかったのに一度検挙されておとなしくなったと思ったらまた出始めましたね。
僕の仕事場の六本木でも「ヒルズの駐車場にとめておいた」VRODが一発で盗まれたりしたそうです。
明日はわが身と思って注意することにします。
警察やHDJの態度は全くもって疑問ですね。
ご存知の方もいらしゃるとは思いますが、イギリスではスマートウォーターというモノが普及しているそうです。 見た目は分かりませんが紫外線に反応し、個別番号を刻印した鉄粉が含まれ犯罪の抑止力になっているそうです。 日本でも使える日が早く来るといいですね。
とりあえず、↓にも投稿しておきました。 
http://www.inet.ad.jp/flhr/data/000729.html

真剣つらい&絶対許せんです。 
けど、出来るだけ頑張ってください! 応援してます。
え〜盗まれた本人です。
とりあえず、現場近くに張り紙&連日現場周辺を捜索していますが、特に進展なしです。個人では無力だなぁと実感する日々です。
この度はいろいろと助けていただいてありがとうございます。この場を借りてみなさまにお礼を申し上げます。
とりあえず、できることはすべて行うつもりでおりますので、何かアイデアや情報がありましたら教えてください。よろしく願いいたしますm(_ _)m
自分も年式が近いEVO(94年)に乗っているものです。HDのホームページを見ても、ツインカムやVRODなんかはかなり危険率が高いですが、93年が狙われたなんて自分もショックです。

他のバイクのココセコム等がきっかけで一斉検挙で見つかる可能性もありますので、あきらめないでがんばって下さい。

↓こちらは参考になれば(バイクに乗っている人全員にも)
http://www5.airnet.ne.jp/hobby/
しかし盗難多いですね。。。
警察もしょーもない交通違反挙げで検挙率をアップさせている
一方で窃盗団検挙に本気で取り組む姿勢があるか非常にギモンです。
僕も来月納車を控えて、今盗難対策を考えているんですが、
-ココセコム
- VIPER
-純正イモビ
-頑強なチェーンロック(クリプトナイト・キタコ)
-ディスクロック
-盗難保険
-カバー
上記でかなりの出費を迫られてしましまいました。
警察には何の期待もしていないわけで、自分で何とか
しなければということで。涙
全く同感。
普通の交通取締りなんかは民間委託でいいから、もっと重要な犯罪検挙に力を入れて欲しいです。
ハーレー本社自体も盗難防止を考えた車体造りをして欲しい。
最新型のVRODとかだと大丈夫なの?
ハーレーの場合、新旧・改造有無に関わらず狙われるからオーナーは気が抜けないよね。
心配性な私は、残念ながらチョイ乗りにしか使ってません…。
初めて書き込みます。昨日、大雨の中、外にハーレーを止めていたのすが、やはり最近のニュースで、単車が気になって気になって。大雨の日はセキュリティの音も聞こえないので簡単に盗まれると聞きました。
SECOMは盗まれた場合、現在ある位置は確認できても、警備員がその現場の建物や、敷地には侵入してくれないとも聞きました。
警察ではないので不法侵入に当たるらしいです。
もし自分の単車がSECOMに加入して、盗まれて、SECOMで現在位置を突き止め窃盗集団のアジトに行って、自力で回収しようと侵入したとします。もしそのアジトもSECOMに入っていたら、自分はSECOMの警備員に取り押さえられるって事になるのかな?
って妄想をしてしまいました。
多分、自分の単車が盗まれて犯人を捕まえたとしたら、傷害罪になったとしても、ハンマーで犯人の両手を砕きまくりますね!!
仲間のバイクが盗難されました。
場所は習志野陸運局の並びのアパート駐車場です。

車体NO.1HD1GDV121Y325615
習志野 さ 9731
ローライダー 01モデル
色 リアルティール (エメラルドグリーンみたいな色)

現在、わかっている情報はここまでですが、
なにか情報がありましたら、
お手数ですが、私までメッセージをいただけると幸いです。
上記のヨッシーの続きです。

どんな事でもいいのでお願いします。
盗難された時刻は9月22日14:00〜23:30の間

本当にこんな書き込みはしたくないです(怒)

画像1:右から2番目
絶対に許さない!!

見つけ出して顔写真公開しちゃえ!!
都内は今のところ鎮火気味みたいですがほとぼりが冷めたころまた始まりそうです。
千葉でですか…
本当にお気の毒です。見つかることを祈ります。
このトピの最初のバイクはいまだ発見されていません。本人的にはこの期間出てこないことで残念ながらもうあきらめてはいるようです。
千葉県内かなり危ないみたいですですね?
自分もまさにその危険地帯にいるんで毎日不安です。
一軒家の駐車場でも容赦なく盗むそうですからね・・・。
本当に許せません。

自宅のガレージはシャッターがないので車で蓋をする感じでバイクを出せないようにしてます。

おかげで、必要なときに車に乗れないという欠点が・・・。
本当に困りものです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Harley-Davidson 更新情報

Harley-Davidsonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。