ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F.C.LAVENDERコミュの練習の方向性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ数か月は集まるメンバーもバラバラで、練習らしい練習はできませんでした。
今後はいい間隔でコートも予約できているし、方向性について考えてみませんか?

俺が感じているのは以下の通りです。

まず、基礎のやり直しが必要じゃないでしょうか。
「止める」、「蹴る」、「走る」ができていないようです。
年内は基礎をみっちりやるのも手かな、と思います。

ディフェンスは今やってることを継続ですかね。
個人的にはもうちょっと高い位置で意識的に囲い込むようなことも必要かと感じています。
まぁ、次のステップですかね。

オフェンスは連動だと思います。
常に3方向のパスコースを確保しつつ動くのが理想だと思います。
うちは個人技があまり高くなく、ハイプレスに弱いから。
そういった意味ではエイトやエルで抜ける動きは厳しいかもしれません。
ヘドンドからの崩しが合っているのではないかと個人的には思います。

みなさん、どうお考えでしょうか???

コメント(8)

基礎賛成です。
実際、ディフェンスの基本(相手に半身で対峙すること)忘れてたし・・・
ただ、どちらかといえばオフェンスにつながる部分が多いんですよね。
ろくに技術もないまま、ここまで来てしまった自分としてはもう一度やり直しの意味で基礎やりたいです。

基礎のやり直しについては賛成ですぴかぴか(新しい)

ただ,
どんな練習をすれば効果的なのか・・・難しいところですがまん顔

オフェンスについては,個々の感性(技術とも言っていいかもしれません)によるところがかなりの部分を占めていると思っています.
それをカバーする為にはどうしたらいいか?
個人的には,「ヘドンドでもエルでも良くて,攻めるときの形をある程度決めてしまうこと」だと思っています.
全員がその形(動き)を頭に叩き込んで,時に個々の感性で異なる動きをして,それを周りが瞬時に感じとって対応をすることができればベストだと思います.かなり理想論ですね・・・たらーっ(汗)

まぁとにかく,練習メニューにしろ,攻め方守り方にしろ,全員がその意図をしっかりと理解することができるよう,話し合う必要があると思います.

一度,相談させてください.
よろしくお願いします.
基礎練習はボールを止めずに動かしながらパス練習したいですね。
できれば人も動かしながら。
対面はアップでやる程度でいいのではないでしょうか。

オフェンスはいろんなパターン練習をこなして、引き出しを増やすしかないと思います。
ヘドンドの動きの中にエルやケブラはもちろん入ってきます。
毎回、違った動きを取り入れていくことも大事です。
これで全員の連動とバランスを身に付けたいですね。

そして、次のステップで思い切った崩しの動きが必要になると思います。
同じ動きを繰り返すだけじゃ相手も守りやすいでしょうし。
思い切ったダイアゴナルな走りや、故意にバランスを崩して密集と散開を作るのもアリだと思いますよ。

まぁ、徐々にやっていくしかないですし。
皆、仕事や勉強があるのだろうけど、練習には来て欲しいですよね。
結局のところ、いつも人の集まりの部分で挫折してしまっているように感じます。
意味がわからず通訳が必要ですげっそり
ヘドンド ケブラ ダイアゴナル
教えて〜目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F.C.LAVENDER 更新情報

F.C.LAVENDERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング