ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目指せリードベースコミュのプロベーシスト地下室の会 関西ライブダイジェスト公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地下室の会の関西ライブを取材することができました。ライブの模様をダイジェストでお届けします。
http://bass-tv.net

宇田憲明
大阪出身。16才からベースを始め18才から2年間ヤマハ音楽院大阪で学ぶ。 卒業後ベースでの音楽活動を始め、バンド「ザ・グランド カラー ストーン」「ザ・ハーパー ストリート バンド」では関西を中心に活動をするかたわら、専門学校で講師をしている。

梶山シュウ
1965年広島県生まれ。12歳でベースをはじめる。25歳の時、演歌番組のバックバンドのレギュラーになり、それからプロとなる。27歳で伝説のテクニカルバンド「S.Y.U.K.」に参加。30歳で自らプログレッシヴポップバンド「オルカ団」を立ち上げる。35歳のとき、ベース弾き語りストといふニッチに目覚め、全国を放浪しながら活動しはじめる。

中島かつき
1971年京都生まれ 13歳から兄弟の影響でベースを始める。15歳よりギター
を手にし、バンドでヴォーカル&ギターを担当、クラブメトロの「COOL TO KOOL」に3年間レギュラー出演。2001年は「コブクロ」のサポートメンバーとしてツアーに同行。共演ミュージシャンに、スティーブルカサー、エドガーウィンター、東原力哉、ブラザートム、塩次伸二、マーティブレイシー等・・
2003年春よりCATミュージックスクールでの講師も務める

依知川 伸一
1961年4月20日 千葉県生まれ B型
8歳から13歳までクラシックピアノを習う
13歳でザ・ビ−トルズによりロックに目覚め 14歳でギターを、16歳でベースを手にする 以来、ヴォ−カル&ベースのスタイルを一貫させている。
1997年、高見一生(Gt)、平石正樹(Drs)と「BARAKA」結成。現在までに6枚のアルバムをリリース。
イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、タイ、韓国でもライブを行う。 その他、多数のアーティストのコンサート、レコーディング等に参加中。


今沢 カゲロウ
ベースの限界を打ち破る極限のテクニック、奇術的なスキルのエフェクトさばきが欧米各国で注目され、“BASSNINJA”の異名をとる。ベルリン150万人のイヴェントと言われる“ラヴパレード”をはじめとする、ヨーロッパの様々な国際的音楽フェスティバルに出演。
2006年10月には、世界のトップベーシストが10人選出されてきた、ドイツの”ヨーロピアン BassDay 2006”に、BassDay史上初の東洋人ベーシストとして出演。
2007年、ヨーロッパのベース専門誌『baJisTa』(スペイン)の表紙を飾る。
年間250本にもおよぶ世界公演を現在も行っている。

泉 尚也
BASS ON TVの監修でおなじみ。 スタジオワークから、アーティストのサポート(KAN、花花、コ ブクロ)など、実力派セッションマンとして様々な活動を繰り広げる。
温和な風貌からは想像出来ない、図太い音と日本人離れした抜群のグルーブで
どんな音楽も的確に、そして確実に表現するスタイルは業界からも厚い信頼を得ている。2002年に発表したソロアルバム“Tenderness”では、フレットレスベースをフューチャーし、そのあまりにも美しい音色は、ベースの新たな可能性を示す。
若手を自身のプロジェクトに積極的に起用し、後進の育成にも熱意をそそぐ、

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目指せリードベース 更新情報

目指せリードベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング